2023年07月17日

7月17日 月曜(海の日)快晴 無風 朝からうるさいわ!!

昨日はめちゃ暑くて
夜になってもあまり気温下がらず
夜中も私の部屋は31度あった
そんな中で汗かきながら
扇風機の風を受けて寝ていた
そして扇風機のタイマーが切れる度に目覚めて
とにかく水を飲まねば喉が痛い

5時半に起き出した
多少涼しいかと思って
玄関開け放って
木彫り部屋を開けて
居間も開けて空気を入れ替える
少し室温下がったか
それでも30度あるのだ

起きた時はまだセミはないていなかった
(サウンドプロセッサー起き抜けに装着)
静かだなぁと思っていたら
鳴き始めた
といっても近くの公園の方らしい
(私には遠近感、方向はまだ判別が難しい)

朝飯食べ終える頃に
近くで鳴き始めた

じじぃ ジジィ ジジィ
うるさいわ
確かにわたしゃ80歳のジジイでござんす
だからと言って
朝からそんなことをシツコクいうことないわ!

声が2種類
「じじ」が同じようだけど
どうも少し違う
そう思っていたら
相方が「柿の木あたりで鳴いているよ」と

カメラに望遠くっつけて庭に
そして音の方向
(見当をつけるけど場所わからんので)
(相方に教えてもらう)

見つけたぁ


ん??

見た目交尾しているのかと思った
肉眼では逆光で見にくい
ショットしている時に
1尾が逃げた
それは茶色かったからアブラだと


これが残った方
あれ これはクマゼミ ではないかぁ

ということは
交尾していたのではなくて
クマゼミ がアブラゼミを追い出していたらしい
木の蜜を吸う場所の取り合いかな?

アブラゼミよりもクマゼミの方が図体デカイもんな
クマの勝ちのようです

このあとは
アブラは逃げ回りどこかに消えた
残ったクマの独壇場

いるさい うるさい
今もうるさく鳴いている

でもなぁ
私の記憶では
クマゼミ は「シャンシャン」と鳴いていたはず
それがアブラに近い鳴き声
ちょっと違いはあるけど(表記が難しい)


わかりづらいでしょうね
うまく透明の羽を生かして
見えにくくしています

クマがこれだけ鳴くと言うことは
もう夏真っ盛りということになるかな
この先泣き続ける
多分そのうちにシャンシャンとなると思う
そして
夏の終わりは
ツクツクホウシが鳴く
これから2ヶ月近くあるかなぁ。。


今年の夏も異常気象
めちゃくちゃ暑いかと思えば
どこかで突然のゲリラ雷雨
そしてそれが豪雨となるかも

今日の名古屋は37度予想
わつぁ日の体温を遥かに超える
運動控えろとiPadが言っていた

木彫りの部屋のお片付けは
エアコン入れた上でしなければ
かなり片付いたけど
まだまだ

まだね 正直いうと
気持ちを捨て去ることができないものがある
それができないと
お片付けは終わらないんだよなぁ
でもなぁ
それが終わると
何となく木彫りをやめてしまいそうになるんで
心の中での葛藤が続いているんだ

決断の時?

*****************

いつもの庭の様子


地植え組のヒマワリ
朝日をまともに正面から浴びて
右の方の黒い点は
どうもハチが来ていたようだ


観察用のヒマワリ
見るに忍びないけど
まだ残されていた

昨日
相方は15本のうち10本くらいを切り取った
残っているのは子供が先そうというもの
でも この観察用子供いないんだけど


クチナシは
今日もまだ白を保っていた
でも 形少し崩れたかな?


この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE