2009年01月02日

箱根駅伝

 今日と明日は、毎年の正月恒例の大学箱根駅伝だ。

 人間て、どうしてこうも走りたがるんですかねぇ・・
 昔、昔、学校での10キロ壮行会が会されて、それを走っているとき、運動部での鍛錬のための長距離走を走って、『何で走らなあかんのやろ?』って思ったものなんです。

 この駅伝は、単に大学間の腕いや足試しの競争なんやけど。こういうばかげた(本音ではなく)ことでの競いあいが、次の何かを産むのかという疑問なんか思いもしないで。。。

 スポーツって言うのは、こんなものなんでしょう。
 
 スポーツ、運動競技には何種類かも分類の意味合いがある。
 1:団体競技*個人競技
 2:球技など使う小道具で分かれる。
 などなど。
 走るというのは、小道具を使うことはまずない。使うとすれば駅伝のたすきやリレーのバトンくらいだろうか?どっちにしても単純に速いを競うだけとおう単純なものだと思う。
 
 野球やサッカーやアメリカンフットボール(アメフト)などの大勢の団体競技、これは、本当に力の差を見せ付けると同時に、サッカー、アメフト、特にアメフトはただ単純な力の競技ではなく頭を使う競技でもある。(以外に知られていないように思うけど)
 野球でも頭を使う競技であるのを見せ付けているのが『イチロー』ではないだろうか?彼は頭がいいからこそあれだけの記録を残すことができていると思っている。

 個人競技の代表的なのがゴルフだろうが、これも頭がいるらしいが私はやらないのでわからない。テニスは、頭の良さもさることながら意地の悪さが求められる。どうすれば相手をへたばらせることができるのかを考え組み立てられなければならないが、それ以上に人のいないところにタマを打ち込まねばならないのだ。これは野球の打者も同じ、バレーのアタックも同じなのだ。
 だから、だから、こういう種類の競技は、体力と技術と同時に知力・頭のよさが求められる。

 走るのはどうなんだろう・・・・・ (本題の走るを書くつもりが余分なことをいっぱい書いてしまった。)
 
 また話がそれるが、
 車で長距離を走っていると毎度思うことなんだが、「何で、こんなに走らないといかんの?」。『ドラえもんのどこでもドアがあればなぁ』なんて思うことが多いもの。特に狭い山の間を走っているときは、景色がつまらなくて、そんなものが長く続くと思わされる。

 山登りもそうなのだろうかと、思うから私はしないようにしている。

 年の初めの頭に、箱根駅伝から出てきた取り留めのないものを書いた・・・

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE