2025年03月27日

3月27日 木曜日 快晴 無風 庭は花ざかりへ。。

昨日我が家の
ソメイヨシノの開花宣言をした
今朝はもうし腰増えて開花していた


今朝はしっかりと開いていた
今日は二分咲きかな


我が家の開花宣言が
名古屋気象台の開花宣言に被っていた


krdsんそ風日新聞の記事です
珍しいです
例年は我が家は遅いのですが
今年は同じに日なりました


庭の花は
ソメイヨシノだけではなく
いろんな花が一斉に開いて
結構 賑やかです


ネコヤナギは地味ですが
もうじき黄色いボールになると思います


庭の日当たりの一番悪いところのスイセン
相方の作品です


ボケは目下満開で
「吉野さんより私の方が先よ」なんて
言ってるのかも


目下一番派手に見えるのが
モクレンです
純白だから色で派手というのではなく
とにかく真っ白でたくさん咲いているので
庭の中で目立ちます


青空に純白で
かなり映えるはずなんですが
黄砂がまだ空に残っているのか
ちょいと映えるのがイマイチ
現在八部咲きぐらいです


ド派手なはずのアイリスですが
なんだか今日は地味でした


柿の木に新芽が出てきた
この冬の間じっとしていたけど
暖かくなる少し前から
新しい枝を伸ばし始め
やっと新芽を出しました
今年も甘柿をたくさん期待して

**

今日は車検終わった車を引き取りに行きます
ついでに農協に行って
精米器にある米糠をもらってこよう
米糠使って
美術展用の作品を磨こうと思ってます

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE