2025年03月30日
3月30日 日曜日 晴 弱風 寒が戻って来て、ついでに・・・
昨日から気温がまた下がった
病院への行き帰り
真冬のコートを着て
頭はフードに包んで
マスクして・・
完全に真冬のスタイル

夜中も真冬のような冷え込みはなかったけど
ちょっとヒーターが欲しかった
そんな寒の戻りで
なんとなく風邪気味
いや熱はないので
また寒暖差アレルギーがぶり返した
早くあったかくなってしまってほしい
本当にこの過渡期は
私には辛い季節です
でもなぁ
庭は凍えた冬から解放されて
モクレンは満開を過ぎて
ソメイヨシノがあと数日で満開
ボケはかなり前から満開もどきで
地植えの草花もいろいろ咲いている
これで暖かくて風がなければ
ほんのとうに春爛漫なんだけど
今朝は
庭のショットで外に出て
屋内に戻った途端に大くしゃみ
寒暖差の影響です
鼻水が止まらなくなったし
頭が少々痛いので
鼻水止めと頭痛解除を兼ねて
風邪薬を服用(ドクター公認です)
それでも I can't stop・・・
(泣けてくる いや 泣いている)
**
庭は木蓮が半分近くおちた

幹の下の方の小さい花
それが結構大きくなって
もうじき風で飛ばされそう

上の方は見た目満開に見えるけど
実はもう下り坂を下っている

地面にはこんなに
たくさんの茶色くなった花びらが
近くのお宅には
紫色のモクレンが咲いているけど
散るとどんな色になるのかと
興味を持ったけど。。。

ソメイヨシノは
八分くらいになったかなぁ?
ひょっとしたらまだ七分くらいかも

小さい桜の木ですが
今年は花が多いので
結構見栄えしてます
あと数日したら
風の日に 桜吹雪が見られるかも
ショットできるかなぁ?
したいけど

ネコヤナギが
そろそろみんな丸くなるかと思ったけど
寒が戻ってきて
戸惑っているみたいです

朝八時過ぎの西上空です
雲がけっこう多く
冷たい風が経ていました
今は太陽が顔出してます
それは結構暖かいですが
すぐに雲に隠れます
今日は 昼から木彫りをします
そろそろ木彫りの部屋の大掃除を
しなければいけないので
目下彫っているものを
完成させないと
病院への行き帰り
真冬のコートを着て
頭はフードに包んで
マスクして・・
完全に真冬のスタイル

夜中も真冬のような冷え込みはなかったけど
ちょっとヒーターが欲しかった
そんな寒の戻りで
なんとなく風邪気味
いや熱はないので
また寒暖差アレルギーがぶり返した
早くあったかくなってしまってほしい
本当にこの過渡期は
私には辛い季節です
でもなぁ
庭は凍えた冬から解放されて
モクレンは満開を過ぎて
ソメイヨシノがあと数日で満開
ボケはかなり前から満開もどきで
地植えの草花もいろいろ咲いている
これで暖かくて風がなければ
ほんのとうに春爛漫なんだけど
今朝は
庭のショットで外に出て
屋内に戻った途端に大くしゃみ
寒暖差の影響です
鼻水が止まらなくなったし
頭が少々痛いので
鼻水止めと頭痛解除を兼ねて
風邪薬を服用(ドクター公認です)
それでも I can't stop・・・
(泣けてくる いや 泣いている)
**
庭は木蓮が半分近くおちた

幹の下の方の小さい花
それが結構大きくなって
もうじき風で飛ばされそう

上の方は見た目満開に見えるけど
実はもう下り坂を下っている

地面にはこんなに
たくさんの茶色くなった花びらが
近くのお宅には
紫色のモクレンが咲いているけど
散るとどんな色になるのかと
興味を持ったけど。。。

ソメイヨシノは
八分くらいになったかなぁ?
ひょっとしたらまだ七分くらいかも

小さい桜の木ですが
今年は花が多いので
結構見栄えしてます
あと数日したら
風の日に 桜吹雪が見られるかも
ショットできるかなぁ?
したいけど

ネコヤナギが
そろそろみんな丸くなるかと思ったけど
寒が戻ってきて
戸惑っているみたいです

朝八時過ぎの西上空です
雲がけっこう多く
冷たい風が経ていました
今は太陽が顔出してます
それは結構暖かいですが
すぐに雲に隠れます
今日は 昼から木彫りをします
そろそろ木彫りの部屋の大掃除を
しなければいけないので
目下彫っているものを
完成させないと