2009年05月18日
初めての川越市(埼玉県) 5

川越は、目下朝ドラ「つばさ」の舞台になっているので、めったやたらと観光客が着ているといった感じだ。もともと、古い町並みを保存して、それを観光資源にしているからそれを目当てに来るわけだが、それに『つば』さ』効果が加わっているのだろう。
私の場合は「つばさ」は正直どうでもよく、「室生あきこ』という女医さん探偵を浜木綿子が演じていた昔々のサスペンスの記憶がかなり残っているので、その舞台を見てみたいという気持ちがかなりある。しかし、もう時代が変わっているらしく、浜木綿子が歩いていた商店街の雰囲気がなくなりつつあるのかな?それとも別な場所何ぼだろうか?
あのドラマはもう十年以上前だろうから、交通量などもかなり違ってたのかもしれない。とにかく、今回訪れた日は、交通量が多くて道を横切るのに危険なときも。
途中で、この商店街の人だと思う人とお話をしたが『バスに乗るよりも歩いたほうが早いかもしれないよ』とのことだった。

こんな感じで車が詰まってます
蔵の家は、数件見たらもう飽きてきた。中に入ってみればまた別なのだろうが、お土産やらいも菓子を売っているところが多く、私には興味があまりわかないのだ、



この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
こんばんは。
こんど、東京へ行ったら、川越見学したくなりました!でも、秋かな?
こんど、東京へ行ったら、川越見学したくなりました!でも、秋かな?
Posted by 花
at 2009年05月18日 19:55

喜多院を見てこなかったので、ここのレポートができません。
是非行ってきてレポートしてほしいです。
是非行ってきてレポートしてほしいです。
Posted by 生田
at 2009年05月18日 20:42
