2009年11月08日
点と線
今日放映があることをうっかり忘れていて、イ・サンを見ていたから半分しか見ていない。残念で。
何が残念かというと、冒頭に東京駅のホームを見渡すところが出てくるはず。清張が時刻表を見ていて数分の間、橋から見渡すことが出来るのを見つけてそれを題材にしたと聞いている。
今は、おそらくそんなことはできっこないと思うのだけど、ホームも昔と違うからどんな処理をしたのか見たかったのだ。
この『点と線』は、私の高校1年の時に発表されて小説。これがきっかけになって、私は生まれて初めて小説を書いた、それが推理小説だった。筋書きは今でも覚えているが、たわいもない筋書きだけどなぁ。。。
清張の出世作でもあるけど。社会の構造的な汚職事件を絡めているので、山崎豊子の小説とはこの辺りが違うところ。彼女の小説は、推理ではないから。
いわゆる社会は推理小説の走りだが、清張と他の作家の違いは自ずと出てくる。清張の話は、大きな矛盾や無理矢理というのがどちらかと言えば少ない。有名な社会派にはかなり無理矢理の筋が結構あったりもする。もう一つは、列車の時間差さども入ってくるが、清張は列車内出回りに人がいないようなシティエーションという粗い筋を考える作家ではない。
あれだけの推理や歴史小説をよく書けたものと思うが・・・・
私は、清張の作品が好きなものの一つ。理由は、彼の作品は読んでいて頭に情景を描きやすいからなのだ。私が好む作家は、だいたい頭に情景を描きやすい書き方をしている。
最近、清張の作品がドラマや映画になるみたいだけど、生誕100年位にでもなるのかな?色あせない作品なのだ。いいものは何時までも。
ビートたけしは、正直あまり好きな人ではなかったけど、頭の良さ、芝居のうまさは好きだなぁ。
(ただ、彼の映画作品、監督した座頭市なんかはだめだ私には。)
何が残念かというと、冒頭に東京駅のホームを見渡すところが出てくるはず。清張が時刻表を見ていて数分の間、橋から見渡すことが出来るのを見つけてそれを題材にしたと聞いている。
今は、おそらくそんなことはできっこないと思うのだけど、ホームも昔と違うからどんな処理をしたのか見たかったのだ。
この『点と線』は、私の高校1年の時に発表されて小説。これがきっかけになって、私は生まれて初めて小説を書いた、それが推理小説だった。筋書きは今でも覚えているが、たわいもない筋書きだけどなぁ。。。
清張の出世作でもあるけど。社会の構造的な汚職事件を絡めているので、山崎豊子の小説とはこの辺りが違うところ。彼女の小説は、推理ではないから。
いわゆる社会は推理小説の走りだが、清張と他の作家の違いは自ずと出てくる。清張の話は、大きな矛盾や無理矢理というのがどちらかと言えば少ない。有名な社会派にはかなり無理矢理の筋が結構あったりもする。もう一つは、列車の時間差さども入ってくるが、清張は列車内出回りに人がいないようなシティエーションという粗い筋を考える作家ではない。
あれだけの推理や歴史小説をよく書けたものと思うが・・・・
私は、清張の作品が好きなものの一つ。理由は、彼の作品は読んでいて頭に情景を描きやすいからなのだ。私が好む作家は、だいたい頭に情景を描きやすい書き方をしている。
最近、清張の作品がドラマや映画になるみたいだけど、生誕100年位にでもなるのかな?色あせない作品なのだ。いいものは何時までも。
ビートたけしは、正直あまり好きな人ではなかったけど、頭の良さ、芝居のうまさは好きだなぁ。
(ただ、彼の映画作品、監督した座頭市なんかはだめだ私には。)