2009年11月19日
不毛地帯 第6回
昭和42年頃の話。
第3次中東戦争で、スエズ運河が封鎖される。これでイスラエルが勝ってひとまず終わるのだけど、世界中からイスラエルは非難を浴びて、それが次の70年の第4次中東戦争になっていく。
そんな中東の激動の時代なのだが、日本は70年大阪万博に向けての高速道路の建設などの時代だ。
私と言えば大学を卒業して新米社員。一番生意気だった頃かな?どうも、職場の雰囲気があんまりなじめなかったというか。。。先輩たちと考え方に大きな隔たりがあったからなぁ。
ドラマのスタートは42年5月。まだ職場に配属されたか、研修中かの頃だな。世間の動向などあまり気にしていなかった。仕事を覚えるのに精一杯。陵のない紅い社だったkら、一人暮らし離れてはいるというものの、学生の時の一人暮らしとはかなり違っていたしな。
もらった給料は、一月持たない。ぎりぎりの生活だった記憶だ。夏のボーナスは雀の涙だったし。冬のボーナスをもらうまで大変だった塔に思う。
42年5月か。。。 そういえば、5月の連休は、岐阜の山奥に居着いてしまった祖父母のところに遊びに行ったのだ。あのとき、列車の中でNHK大阪のドラマスタッフと同じ席になった。確か朝ドラのスタッフだったはずで、高山が舞台のドラマで視察に行くところだったのかな。夏のシーンの話をしていて、当時のあの辺りの建物の多くが屋根はトタン葺きで、夏の夕立はとんでもなくうるさいって話をしていたら、シーンに取り入れてみるかって行ってたなぁ。朝ドラは見ることがなかったから、どうなったことか。。
もう42年も前の話になったのかぁ。。。。
ドラマは、万博の話は出てこないだろう。商社にはあまり万博は関係ないのかもしれない。
第3次中東戦争で、スエズ運河が封鎖される。これでイスラエルが勝ってひとまず終わるのだけど、世界中からイスラエルは非難を浴びて、それが次の70年の第4次中東戦争になっていく。
そんな中東の激動の時代なのだが、日本は70年大阪万博に向けての高速道路の建設などの時代だ。
私と言えば大学を卒業して新米社員。一番生意気だった頃かな?どうも、職場の雰囲気があんまりなじめなかったというか。。。先輩たちと考え方に大きな隔たりがあったからなぁ。
ドラマのスタートは42年5月。まだ職場に配属されたか、研修中かの頃だな。世間の動向などあまり気にしていなかった。仕事を覚えるのに精一杯。陵のない紅い社だったkら、一人暮らし離れてはいるというものの、学生の時の一人暮らしとはかなり違っていたしな。
もらった給料は、一月持たない。ぎりぎりの生活だった記憶だ。夏のボーナスは雀の涙だったし。冬のボーナスをもらうまで大変だった塔に思う。
42年5月か。。。 そういえば、5月の連休は、岐阜の山奥に居着いてしまった祖父母のところに遊びに行ったのだ。あのとき、列車の中でNHK大阪のドラマスタッフと同じ席になった。確か朝ドラのスタッフだったはずで、高山が舞台のドラマで視察に行くところだったのかな。夏のシーンの話をしていて、当時のあの辺りの建物の多くが屋根はトタン葺きで、夏の夕立はとんでもなくうるさいって話をしていたら、シーンに取り入れてみるかって行ってたなぁ。朝ドラは見ることがなかったから、どうなったことか。。
もう42年も前の話になったのかぁ。。。。
ドラマは、万博の話は出てこないだろう。商社にはあまり万博は関係ないのかもしれない。
Posted by 生田 at 22:40│Comments(0)│TrackBack(0)