2010年08月17日
仕事で清須市に
今日は、久々に仕事での外出。
車で清須市に向かった。車の量はまだ100%戻っていないといった感じの街中。でも環状線はさすがで混んではいたけど、まぁそれでも流れは順調だった。
清須市では、本来の私の仕事をして、そして昼食に出た。
清須市の中での有名な麺処に連れて行ってもらって、そこでなが~~い冷麦を食べて。そのあと清須市の中を案内してもらった。清須城の横に行ったけど、初めてこんな近くで見るのはと。思ったよりも小さかった。昔々清須にあったお城は、400年前に今の名古屋城(キャッスルホテルの近くになるそうな)に移築されたとも教えてもらった。
それから、五条川に沿ってずっと下って川を見せてもらったけど、あの川は少し雨が降ると水があふれそうなくらい土手が低いのでびっくりした。新かわとの合流点の近くでは、どちらかの川の上流で大雨が降るとお互いに影響を受けやすい構造になっているみたい。清州はこれからの都市なので、いずれは整備されるとは思うけど、それまで近くの人は結構ひやひやものかもしれませんね。
清須の街は、合併してからの整備が目下進行中で、これまでの清須、新川、微視枇杷島といった行政の分断がなくなった分、いずれ道路などもきちんと整備されるのではないかと思った。
車で清須市に向かった。車の量はまだ100%戻っていないといった感じの街中。でも環状線はさすがで混んではいたけど、まぁそれでも流れは順調だった。
清須市では、本来の私の仕事をして、そして昼食に出た。
清須市の中での有名な麺処に連れて行ってもらって、そこでなが~~い冷麦を食べて。そのあと清須市の中を案内してもらった。清須城の横に行ったけど、初めてこんな近くで見るのはと。思ったよりも小さかった。昔々清須にあったお城は、400年前に今の名古屋城(キャッスルホテルの近くになるそうな)に移築されたとも教えてもらった。
それから、五条川に沿ってずっと下って川を見せてもらったけど、あの川は少し雨が降ると水があふれそうなくらい土手が低いのでびっくりした。新かわとの合流点の近くでは、どちらかの川の上流で大雨が降るとお互いに影響を受けやすい構造になっているみたい。清州はこれからの都市なので、いずれは整備されるとは思うけど、それまで近くの人は結構ひやひやものかもしれませんね。
清須の街は、合併してからの整備が目下進行中で、これまでの清須、新川、微視枇杷島といった行政の分断がなくなった分、いずれ道路などもきちんと整備されるのではないかと思った。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
清洲・新川・西枇杷島の3町が合併して
清須市が誕生した訳ですが...何故、清洲市にしなかったのか?
旧新川町内の名鉄本線、主要駅のひとつ
須ヶ口の『須』を無理やりつけたんでしょうかね??
合併しても清洲には負けられない新川の意地とか?それとも他に理由があるのかな。でも「清須市にある清洲城」って何か違和感があります。
それと清須市が誕生した後、数年経ってから清須市の仲間入りした春日町の意図は?...長引く不景気で豊田合成からの税収が落ち込んだから仕方なし編入したとか?...謎の多い清須市、信長さんはあの世でどう思ってるんでしょうね(?_?)
清須市が誕生した訳ですが...何故、清洲市にしなかったのか?
旧新川町内の名鉄本線、主要駅のひとつ
須ヶ口の『須』を無理やりつけたんでしょうかね??
合併しても清洲には負けられない新川の意地とか?それとも他に理由があるのかな。でも「清須市にある清洲城」って何か違和感があります。
それと清須市が誕生した後、数年経ってから清須市の仲間入りした春日町の意図は?...長引く不景気で豊田合成からの税収が落ち込んだから仕方なし編入したとか?...謎の多い清須市、信長さんはあの世でどう思ってるんでしょうね(?_?)
Posted by hiro at 2010年08月17日 20:26
不思議なところです。
西枇杷島、新川、清須と美濃地で結ばれているのですが、
その道がまた細くて車なおすれ違いもできないかと思うほど。
いずれ、変るとは思うのですが。
「須』は「須ケ口」でしょうね
西枇杷島、新川、清須と美濃地で結ばれているのですが、
その道がまた細くて車なおすれ違いもできないかと思うほど。
いずれ、変るとは思うのですが。
「須』は「須ケ口」でしょうね
Posted by 生田 at 2010年08月18日 00:05