2010年10月08日
名古屋の大仏 3 観音さん
石の門をくぐって突き当たりを左に折れると赤い門が見える。私の頭にあるイメージは小さい時見た絵本の竜宮城の門だ。なんでそんなことしか記憶にないのだろ??
竜宮城の門を思い出した割には、なんとなく違和感。派手でもなしし、きれいでもなしし。体も開メモ乙姫様もいないし。。。。ん??ひょっとして弁天さんが乙姫さんなのかぁ?とすれば中でお待ちだよなぁ。。
門の方に少し進むと左にかわいい如意輪観音さんが。ん??個々の寺は一体ご本尊は何?? 臨済宗って禅宗の一つだよなぁ。あんまり仏像には縁がなかった記憶なんだけど。
弁天さんがいて、如意輪観音さんがいて。。なんとなく、違った方向に頭が動いていくなぁ。
**如意輪観音は、一応なんでも願いを聞いてくれる尾のことだけど、多くの如意輪観音像は肉感的な像が多い。大阪の関心事の如意輪観音はなかなり妖艶な像だ。ここから先はいろいろ想像してください。**
竜宮城の門の手前の左右に狛犬さんが吠えているので、これもパチリと。
日差しが強くて、コントラストの調整ができない。こういうのを撮るときは曇っているときがいいなぁ。。
門をくぐって中にないると、木がいっぱい茂って、手入れが完璧でないので、なんとなく荒れた感じがする。実は想像していたのは、きれいに管理されているところだったのだ。これはいつも見に行く京都や奈良の寺がきれいに管理されていることの延長で物を見ているからこうなる。
確かに、京都の寺でも小さいところは汚いですが・・・・ここまでうっそうとはしていないよな。まだ暑さが途切れていないから?
で、突き当たりの木を左に曲がると右手に観音さんの立像が。 あぁあ、この観音さんも太陽をまともに受けて木の陰で顔が黒くて写真では表情が見えない。ということで帰りに火が当たったところを撮ったものを下に。
きれいなお顔ですが、夏に室生寺の十一面観音さんを見てしまっているので、区レベルのは失礼ですが、やはりあちらの方が・・・(ごめんなさい)
さて、この観音さんの左手正面が本堂のようです。開け放たれてますが、写真は遠慮しておきました。
竜宮城の門を思い出した割には、なんとなく違和感。派手でもなしし、きれいでもなしし。体も開メモ乙姫様もいないし。。。。ん??ひょっとして弁天さんが乙姫さんなのかぁ?とすれば中でお待ちだよなぁ。。
門の方に少し進むと左にかわいい如意輪観音さんが。ん??個々の寺は一体ご本尊は何?? 臨済宗って禅宗の一つだよなぁ。あんまり仏像には縁がなかった記憶なんだけど。
弁天さんがいて、如意輪観音さんがいて。。なんとなく、違った方向に頭が動いていくなぁ。
**如意輪観音は、一応なんでも願いを聞いてくれる尾のことだけど、多くの如意輪観音像は肉感的な像が多い。大阪の関心事の如意輪観音はなかなり妖艶な像だ。ここから先はいろいろ想像してください。**
竜宮城の門の手前の左右に狛犬さんが吠えているので、これもパチリと。
日差しが強くて、コントラストの調整ができない。こういうのを撮るときは曇っているときがいいなぁ。。
門をくぐって中にないると、木がいっぱい茂って、手入れが完璧でないので、なんとなく荒れた感じがする。実は想像していたのは、きれいに管理されているところだったのだ。これはいつも見に行く京都や奈良の寺がきれいに管理されていることの延長で物を見ているからこうなる。
確かに、京都の寺でも小さいところは汚いですが・・・・ここまでうっそうとはしていないよな。まだ暑さが途切れていないから?
で、突き当たりの木を左に曲がると右手に観音さんの立像が。 あぁあ、この観音さんも太陽をまともに受けて木の陰で顔が黒くて写真では表情が見えない。ということで帰りに火が当たったところを撮ったものを下に。
きれいなお顔ですが、夏に室生寺の十一面観音さんを見てしまっているので、区レベルのは失礼ですが、やはりあちらの方が・・・(ごめんなさい)
さて、この観音さんの左手正面が本堂のようです。開け放たれてますが、写真は遠慮しておきました。