2010年10月14日
名古屋の大仏 4 大仏を探して
連続で書くつもりが、どうしたことか書くのを忘れてしまっていた。頭から完全に消えたのではなく、書かなくてはと思いながら、いざPCの前で記事を書くときには書くという意思が消えてしまっている。
非常に珍しいことで、これまで旅行などしたときには大体が連続で日が途切れることはなかったと思うのだが。
こうして書く段になって頭から消えるということは、それだけこの寺と私の縁がないということなのかもしれない。行く前からの期待と、実際に足を踏み入れての印象が全く違っていたからかもしれない。それは何も桃源寺に責任があるわけでもなく、ただただ私の期待という勝手なものがそうさせているのだと思う。しかし、なぜこうも印象が違ったのだろう????
本堂の右側を見ると『弁天様拝観金1000円』の張り紙がある。まぁ寺に上げてもらって内部をいろいろ見せてもらい、説明を受け、弁天さんを間近に見せてもらえるということなのだろうが、これまで拝観してきた名古屋以外のお寺の拝観料に比べると異常に高い。あの国宝のある、皆さんがあまり起こしにならない京都の法界寺でも500円だったか・・・・・
私の印象は、1000円はていのいい拝観拒否かなぁ…だった。ということで、拝観はしない。出口の方に進んでいった。薄暗い感じのするところにお堂があって、ん??ここに弁天さんらしき像が見えるよぉ。。。。もっともガラス格子越しなのではっきりは見えないけどあれは紛れもなく弁天さんと思う。ちらっと見せていただいただけで結構でした。
元来た道を引き返す。本堂の前の青銅製かな?灯篭の写真を撮った。
さて、観音さんの前を通って、大仏さんがないなぁとブツブツいいながら帰ろうとした時、目の前に階段が、そしてその階段の降り口左に「名古屋大仏」と書かれたものがある。あれ?来るときには気づかなかったなぁ。目が悪くなったか、注意力が散漫になっているらしい。
その案内に従って階段を下りていく。
階段の途中に四角い石に仏さんが彫られているのがいくつかある。これは大仏さんの近くにもあるのだが、・・ なんとなく無造作すぎる置き方が気になるなぁ。。。手入れはどなたが?
非常に珍しいことで、これまで旅行などしたときには大体が連続で日が途切れることはなかったと思うのだが。
こうして書く段になって頭から消えるということは、それだけこの寺と私の縁がないということなのかもしれない。行く前からの期待と、実際に足を踏み入れての印象が全く違っていたからかもしれない。それは何も桃源寺に責任があるわけでもなく、ただただ私の期待という勝手なものがそうさせているのだと思う。しかし、なぜこうも印象が違ったのだろう????
本堂の右側を見ると『弁天様拝観金1000円』の張り紙がある。まぁ寺に上げてもらって内部をいろいろ見せてもらい、説明を受け、弁天さんを間近に見せてもらえるということなのだろうが、これまで拝観してきた名古屋以外のお寺の拝観料に比べると異常に高い。あの国宝のある、皆さんがあまり起こしにならない京都の法界寺でも500円だったか・・・・・
私の印象は、1000円はていのいい拝観拒否かなぁ…だった。ということで、拝観はしない。出口の方に進んでいった。薄暗い感じのするところにお堂があって、ん??ここに弁天さんらしき像が見えるよぉ。。。。もっともガラス格子越しなのではっきりは見えないけどあれは紛れもなく弁天さんと思う。ちらっと見せていただいただけで結構でした。
元来た道を引き返す。本堂の前の青銅製かな?灯篭の写真を撮った。
さて、観音さんの前を通って、大仏さんがないなぁとブツブツいいながら帰ろうとした時、目の前に階段が、そしてその階段の降り口左に「名古屋大仏」と書かれたものがある。あれ?来るときには気づかなかったなぁ。目が悪くなったか、注意力が散漫になっているらしい。
その案内に従って階段を下りていく。
階段の途中に四角い石に仏さんが彫られているのがいくつかある。これは大仏さんの近くにもあるのだが、・・ なんとなく無造作すぎる置き方が気になるなぁ。。。手入れはどなたが?