2010年10月31日

10年秋の平泉への旅 8 妙高SA

 私は、今回の旅ではSAやPAで休むたびにノートに距離メーターと時刻を記録しているが、この旅行記をかくために確認していたら、何と1か所欠けている。なぜ欠けているのか分からないのが気持ち悪い。次の妙高SAの記録がなないのだ。

 黒姫野尻PAから本線に戻り、登って来た。上越JCを目指した。このPAを出るとその先はしばらく妙高高原を走るのでトンネルはない。新井ICを過ぎるまでは見晴らしも良くて気持ちよく走れるところだが…
 黒姫野尻PAを出て何を思ったのか『妙高を近くで見てみたい』なんて気持ちが頭に出てきて、珍しく隣のSAというの飛び込んでしまった。
 飛び込んだことはいいとして、駐車場に車を止めて、外に出て山を見て。ん???山が近すぎてどれが妙高やらわからないのだ。ただ今まで車を止めたところでは一番高いところに来たからだろうか、木の色づきがこれまでと違うし、太陽もきちんと顔を出したので紅葉の色の映え方が違っているのだ。
 ということで、山と木の色づきの写真を撮ることは撮ったのだ。


こいつが妙高だと思うんですが・・・・




 どうも山の名前はよくわからんです。

 
 このSAでは、建物の中に入ることすらしないで、写真を撮っただけですぐに本線に戻っているらしいが、どうもそこのところの記憶も残っていないくらいだ。ひょっとしたら、この辺りで私の頭は寝ていたのだろうか?
 いや、そんなことはない。ここまでトンネルの対面通行がないことを喜んだ記憶があるし、この先下りに入って遠くまでが見渡せた記憶も残っている。そして、新井ICから先上越JCまでにトンネルの対面通行が続いた記憶もはっきりと残っている。
 なぜ、妙高SAでは立ち寄ったという記憶いが残っていないのだろう???不思議だなぁ。。。

 この妙高高原を走る上信越道は、過去かなり長い区間で対面通行で、トンネル内も対面通行だったが、どの部分で対面だったのか?もう記憶が遠くなっている。ただ、今回はその対面が過去に比べて減っているように思ったのだけど、記憶の交錯でそう思っただけなのだろうか?
 しかし、新井ICから上越JCまでの区間では相変わらず対面通行で、しかも以前に比べると交通量が増えているので、あまりいい気分ではなかった。

 本当は中郷ICから北は、上越の平野に向かって下りていく、これは国道18号線でも同じで、走りながら平野を見渡すことができる結構景色のいいところなのだ。天気が良く空気が澄んでいたら、佐渡まで見渡せないかとすら思う。


 上越高田ICを通過した。もうほんの少しで上越JCで右に折れて北陸自動車に乗り換えるのだ。時間はもうじき10時だ。家を出てから5時間を過ぎようとしている。過去上越に来るときに要した時間の中で、高速を使ったときでは30分以上余分に時間がかかっている。その分疲れは全く感じない。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE