2010年10月31日
10年秋の平泉への旅 7 黒姫・野尻PA
小布施PAを過ぎて中野ICを過ぎたころから、だんだん登りになっていると思う。そして豊田・飯山ICは左カーブの中にあり、これを過ぎるところが急な上り坂の中になる。この先は日本の壁を超える高地高速道路の一つなのだが。(平泉からの帰りには、これよりも高い東海北陸自動車道を通る)
私の昔の愛車は2300ccのでかいエンジンであった割にはここから上越までの間で結構喘いだよなぁ。軽井沢の登りでは当然のごとく喘いだけど、ここでも。。。そんな昔のことを思い出してしまったが、今回のエンジンは1500ccだが、車体は昔の愛車に比べると軽い。しかし、エンジンの小さい分喘いだよ。かなりスピードが落ちたものな。
そんな思いにもう一つ思うことがあるのだ。新幹線は前にも書いたように、この近くで地下に(山の下に)潜るのだ}潜るって行くのほぼ直線。しかし、高速道路は長野市を避けて小布施、中野、飯山とかなり東に迂回する。18号線よりもうんと迂回がきつい。ここまでしないとこの高速は作ることができなかった、走ることができないということなのだろうか?
そうでもないような気もするのだ。どこかの政治家がまたゴリ押ししたのかと思いたくなるよな迂回なのだ。
カーブといくつかのトンネルを過ぎると目の前が開けて左カーブをしたところに小さいPAがある。これが黒姫・野尻PAだ。もう何度このPAに立ち寄るか分からないが、最初に立ち寄った時は雪の翌日でここは雪の中だった。小さい建物がトイレで、初めて来たときにはそれまでに見たSA、PAに比べるとうんときれいだったのですごく感激したことを覚えている。今回もそのきれいなことは変わりはなく、気持ちよく利用させてもらった。
ただ、今回はこれまでと違うことがあったのだ。建物の右側で産地の野菜などを売るということをしていた。といって、特に安いわけでもなさそうだし、旅はこれからで鮮度が落ちるのも嫌だから何も買いはしなかったが。
トイレの後駐車場に戻り北の方を見るとくっきりと山が見える。これは黒姫山だろう。いくら私は山の名前が不得意でもこれだけここから立派に見終えるのなら黒姫に違いないと思う。
そしてもう一つの山、反対車線(上り車線)のPAの建物の屋根越しに見える山。方向は妙高だ。
正直言って、ここまでくっきり妙高を見るのも初めてだ。やはり訪れるたびに時間帯が悪いのかなぁ???それに季節によってはかすみや霧で見えなくて、天気が悪ければ必ず雲の笠をかぶっているし。。。
妙高山っていうのは、火山なんですねぇ。この写真を見るとよくわかる。おそらく当初は富士山型だったのだろうけど、いつかの噴火で頭が飛んでしまったのではないだろうか。
(噴火すると頭が飛ぶ。まるで怒った時の私のようだけど・・)
この写真は、まるで会津磐梯山を北から見たような感じがするなぁ。。
実は、この日まで私は妙高はこのPAからは見えないと思っていたのだが、写真と地図の方向から妙高と判断した。間違いがなければ私のこれまでの思い込みを否定して削除しなくてはならない。
私の昔の愛車は2300ccのでかいエンジンであった割にはここから上越までの間で結構喘いだよなぁ。軽井沢の登りでは当然のごとく喘いだけど、ここでも。。。そんな昔のことを思い出してしまったが、今回のエンジンは1500ccだが、車体は昔の愛車に比べると軽い。しかし、エンジンの小さい分喘いだよ。かなりスピードが落ちたものな。
そんな思いにもう一つ思うことがあるのだ。新幹線は前にも書いたように、この近くで地下に(山の下に)潜るのだ}潜るって行くのほぼ直線。しかし、高速道路は長野市を避けて小布施、中野、飯山とかなり東に迂回する。18号線よりもうんと迂回がきつい。ここまでしないとこの高速は作ることができなかった、走ることができないということなのだろうか?
そうでもないような気もするのだ。どこかの政治家がまたゴリ押ししたのかと思いたくなるよな迂回なのだ。
カーブといくつかのトンネルを過ぎると目の前が開けて左カーブをしたところに小さいPAがある。これが黒姫・野尻PAだ。もう何度このPAに立ち寄るか分からないが、最初に立ち寄った時は雪の翌日でここは雪の中だった。小さい建物がトイレで、初めて来たときにはそれまでに見たSA、PAに比べるとうんときれいだったのですごく感激したことを覚えている。今回もそのきれいなことは変わりはなく、気持ちよく利用させてもらった。
ただ、今回はこれまでと違うことがあったのだ。建物の右側で産地の野菜などを売るということをしていた。といって、特に安いわけでもなさそうだし、旅はこれからで鮮度が落ちるのも嫌だから何も買いはしなかったが。
トイレの後駐車場に戻り北の方を見るとくっきりと山が見える。これは黒姫山だろう。いくら私は山の名前が不得意でもこれだけここから立派に見終えるのなら黒姫に違いないと思う。
そしてもう一つの山、反対車線(上り車線)のPAの建物の屋根越しに見える山。方向は妙高だ。
正直言って、ここまでくっきり妙高を見るのも初めてだ。やはり訪れるたびに時間帯が悪いのかなぁ???それに季節によってはかすみや霧で見えなくて、天気が悪ければ必ず雲の笠をかぶっているし。。。
妙高山っていうのは、火山なんですねぇ。この写真を見るとよくわかる。おそらく当初は富士山型だったのだろうけど、いつかの噴火で頭が飛んでしまったのではないだろうか。
(噴火すると頭が飛ぶ。まるで怒った時の私のようだけど・・)
この写真は、まるで会津磐梯山を北から見たような感じがするなぁ。。
実は、この日まで私は妙高はこのPAからは見えないと思っていたのだが、写真と地図の方向から妙高と判断した。間違いがなければ私のこれまでの思い込みを否定して削除しなくてはならない。