2010年11月24日
怒 2400メートルで200円の高速料金
今日メールで、クレジットカードの請求案内が来た。この中には先月の平泉までの旅行のホテルやら高速の請求が入っている。
その中の一つに 「小矢部東本-小矢部東本 200」と書かれているのがある。ん??あそこは、慮近所があって200円を現金で払っている。それにETCは使えないといっていた。なのになぜETCの請求が来るの?
疑問に思ったので、JH(中日本)に聞いたら管轄が違うといわれて、管轄の富山県の能登自動車道の管轄に電話。
わけのわからん担当者で、人のいうことの問題点がなかなか理解できない。困ったもので。。。
この能登自動車道は本来は全線400円で、途中の料金所で半分時払って最後に残りを徴収するという。
ならば、料金所でそういう話をしてくれれば誤解もしないだろうに。。。。しかし、ここの道路は、途中の料金所は1か所かな?高岡からきてここで金払って、小矢部JCまで行かなければ、途中のICで降りると200円だけで済んでしまう。最後のICから小矢部JCまでの距離は2.4キロなんだって。
結果的に、この2.4キロを200えんで走ってもらうという、とんでもなく高い有料道路だということです。
昔は、途中の料金所で全線の400円を取っていたけど、今は方式を変えたのだそうで。そうなると旅行者を相手に足ものと見るように差別待遇をしていると取られてもしょうがないだろうなぁ。
東海北陸自動車道で、高岡まで行かれる方、料金には十分気をつけてください。
その中の一つに 「小矢部東本-小矢部東本 200」と書かれているのがある。ん??あそこは、慮近所があって200円を現金で払っている。それにETCは使えないといっていた。なのになぜETCの請求が来るの?
疑問に思ったので、JH(中日本)に聞いたら管轄が違うといわれて、管轄の富山県の能登自動車道の管轄に電話。
わけのわからん担当者で、人のいうことの問題点がなかなか理解できない。困ったもので。。。
この能登自動車道は本来は全線400円で、途中の料金所で半分時払って最後に残りを徴収するという。
ならば、料金所でそういう話をしてくれれば誤解もしないだろうに。。。。しかし、ここの道路は、途中の料金所は1か所かな?高岡からきてここで金払って、小矢部JCまで行かなければ、途中のICで降りると200円だけで済んでしまう。最後のICから小矢部JCまでの距離は2.4キロなんだって。
結果的に、この2.4キロを200えんで走ってもらうという、とんでもなく高い有料道路だということです。
昔は、途中の料金所で全線の400円を取っていたけど、今は方式を変えたのだそうで。そうなると旅行者を相手に足ものと見るように差別待遇をしていると取られてもしょうがないだろうなぁ。
東海北陸自動車道で、高岡まで行かれる方、料金には十分気をつけてください。