2011年01月18日

京都美術事件絵巻

 NHKのミステリー(といえないかも)どらまで、毎週火曜日夜10時からやっている番組で、今日がその3回目の放送。1回目はにもがしてしまったけど、2回目の今日の3回目を見た。

 筋書きは、古美術品に絡む事件が発生して、それを京都府警三条署の警部補{南野陽子}と大学の非常勤講師(財前直見)が解決していくというもの。事件とその解決に関してはごく単純なもので、割と簡単に解決に行くのだが、それには必ず誇示術品が絡むので、その辺りがちょっと氏がったサスペンスかと思う。
 
 毎回扱われる美術品は、第1階が若山若冲(これは見ていないのでわからない)、第2回が信長の油滴天目茶碗、そして第3回が釈迦如来(作者などの特定はない)とまぁ古美術に興味のある人を引き付けそうかな?(ただ、作品をじっくりと見ることはできないけど)

 実は、このドラマを記事にするのは先週したかったけど、なぜか書かずに終わってしまった。書くことは美術品の話ではなくて、先週の筋の中で私のこれまでの知識を打ち破る話が出てきたら。

 第2次世界大戦{日本での、太平洋戦争}では、京都は爆撃されることもなくされなかったと聞いていた。これは京都、奈良の文化を残そうとした米軍の配慮とも。
 しかし、このドラマの中で京都も空爆されている話が出てきた。爆撃されたのは西陣、そして多くの人がなくなっているとも語られていた。なぜ西陣が?あの織物の町がなぜ?その辺りはドラマにはなかったが、知識を覆されただけでもこの会を見た甲斐があったと思う。

 この知識の覆ったことから、ネットで『京都 空襲』で検索してみたら、南砺西陣だけではなく、東山、春日、太秦、五xほ、出水といったところがやられているらしい。他の大都市に比べると被害はそんなに大きいとはいえないかもしれないが、それでもなかったといわれていた今日でも吸収があったのは事実らしい。
 それに、京都も原爆投下の候補地であったらしい。地形的に原爆の大きな効果を得ることが可能ということらしい。しかし、政治的は判断で文化財保護という観点で除外されて難を逃れたとも。

 戦争が終わって65年。いろいろあったのでしょうねぇ。。。。戦争中も、戦争後も。


ドラマ、来週は、陶磁器の尾形乾山が絡んだものだそうです。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE