2011年08月16日
美山鍾乳洞(郡上市)
家族旅行で私の祖父の墓参りを終えてから、国道156号線を南下して旧八幡町の中に入る。そして名鉄のバスセンターを通り過ぎたあたりにトンネルを通って八幡町の東に出る道があるので、声を通ることに。もう何度この郡上八幡に来ているか分からないけどこのトンネルを通るのは初めて。大体がここを通る必要がなかったからだけど。
でもね、本当は街中を走りたいんだよね。あのひなびた街中を走るのも好きなんだな。しかし、この日は“郡上踊り”の真っ最中で、時間的には徹夜踊りが明けてみんなぐったりしている時間だ。ということで街中を敬遠して遠巻きに256号線に出る方法を選んだ。
この道、私が頭に描いていたところとは違っていた。まぁそれでも道なりに進むと明宝から高山に向かい”せせらぎ街道”と飛騨金山に抜ける256号線の分岐点に来た。ここは突き当たりで、左東方向に道を撮る。この先が実は大変なのだ。国道とはいうものの非常に狭い道で、最近でこそすれ違いができないところはないけど、それでもかなりきついところがあるし、それに日光のいろは坂なんか問題にならないようなきついツヅラ折りの上りを強いられる。こっちはなれていないけど、(今回は息子の運転だから特に)地元の車はなれているから対向車線を飛ばしてくる。危険極まりない。
何とかかんとか峠(堀越峠)を通り越して下り坂に。ちょっとした家並みを通過して、また走ると左に“美山鍾乳洞”の誘導看板。ここも細いわぁ。昔と変わってないじゃないのか?
といって、狭いところを抜けたら田んぼの中という開けたところに。左に学校、これが旧西和良中学校なのだろう。旧西田んぼの中の道を誘導看板に従って進んでいく。ほかに車いないよ。
そしてたどり着いたのが美山鍾乳洞の駐車場。なんと先客が3台。ほぉ~~~~来る人は来るのだ。まだ6時を少し回ったところだよ。家を出て墓参りして国道走って30分くらい時間を系に使ってだから、実施る2時間と少しできてしまったのだ。。。(息子が飛ばしたといううわさも)
まだ早いので近くを見て回る。といっても鍾乳洞の事務やら土産物屋ら食品サンプル体験の建物やらしかないんだよね。
これが、鍾乳洞へ向かう入り口で、右が管理棟と土産物屋さん
でもしれらを見ているうちに、車が増えてきた。それに車止めされていた鍾乳洞に近いほうの駐車場が解放された。こっちに移動。
家族そろって記念撮影。困難久しぶりやけど、残念ながらカメラは上の息子ので私のではないからどんなに写っていることやら。
あさすがお盆休み、夏休み。どんどん増えてくるわ。(私はここでも招き猫になったかも)。9時開場のはずが15分早くなったので、あらかじめ入場券は変えていたので、みんな揃って入っていくことに。
でもね、本当は街中を走りたいんだよね。あのひなびた街中を走るのも好きなんだな。しかし、この日は“郡上踊り”の真っ最中で、時間的には徹夜踊りが明けてみんなぐったりしている時間だ。ということで街中を敬遠して遠巻きに256号線に出る方法を選んだ。
この道、私が頭に描いていたところとは違っていた。まぁそれでも道なりに進むと明宝から高山に向かい”せせらぎ街道”と飛騨金山に抜ける256号線の分岐点に来た。ここは突き当たりで、左東方向に道を撮る。この先が実は大変なのだ。国道とはいうものの非常に狭い道で、最近でこそすれ違いができないところはないけど、それでもかなりきついところがあるし、それに日光のいろは坂なんか問題にならないようなきついツヅラ折りの上りを強いられる。こっちはなれていないけど、(今回は息子の運転だから特に)地元の車はなれているから対向車線を飛ばしてくる。危険極まりない。
何とかかんとか峠(堀越峠)を通り越して下り坂に。ちょっとした家並みを通過して、また走ると左に“美山鍾乳洞”の誘導看板。ここも細いわぁ。昔と変わってないじゃないのか?
といって、狭いところを抜けたら田んぼの中という開けたところに。左に学校、これが旧西和良中学校なのだろう。旧西田んぼの中の道を誘導看板に従って進んでいく。ほかに車いないよ。
そしてたどり着いたのが美山鍾乳洞の駐車場。なんと先客が3台。ほぉ~~~~来る人は来るのだ。まだ6時を少し回ったところだよ。家を出て墓参りして国道走って30分くらい時間を系に使ってだから、実施る2時間と少しできてしまったのだ。。。(息子が飛ばしたといううわさも)
まだ早いので近くを見て回る。といっても鍾乳洞の事務やら土産物屋ら食品サンプル体験の建物やらしかないんだよね。
これが、鍾乳洞へ向かう入り口で、右が管理棟と土産物屋さん
でもしれらを見ているうちに、車が増えてきた。それに車止めされていた鍾乳洞に近いほうの駐車場が解放された。こっちに移動。
家族そろって記念撮影。困難久しぶりやけど、残念ながらカメラは上の息子ので私のではないからどんなに写っていることやら。
あさすがお盆休み、夏休み。どんどん増えてくるわ。(私はここでも招き猫になったかも)。9時開場のはずが15分早くなったので、あらかじめ入場券は変えていたので、みんな揃って入っていくことに。