2011年10月29日
柿の収穫第3弾 と柿の皮
今日は柿の取り入れ第3弾。最初が25個、2回目が10個だったが今日は21個。これで56個になった。まだ木の上には100個はあるかと思う。
ただ、今年は立派な大きさ、形のものが少ない。もっともそれらのいくつかが鳥たちの餌食になっているのは否めない。それに急に冷え込んだからか、完熟になりかけているのも今年は多い。まずはそれらを先に取りこんだのだが、高いところのは困るなぁ。。。。
ただ、完熟や赤くなっていると思ったやつを取りこんで、ついでに隣のやつを取ってみると、畜生まだ青かったりする。今日はそんなのが4個くらいあったなぁ。それらは天日干しで赤くなるのを待ってから食べるんだ。
今年は、夏場水やりが少なかったということらしくて、甘みが例年に比べるといまいち。まぁ、柿の木も屋側に来てから40年になろうかってところだからなぁ。木肌にはコケがいっぱい生えてしまっている。冬場の日当たりが悪いからなぁ。長生きしてくれ、柿の木よ。
**
昨夜ふと頭をよぎったのが、柿の革って何か使い道はないの?ということでネット検索して見たら、いろいろあるわぁ。とにかく見自体よりも抗酸化物があって病気の予防効果は抜群らしい。で、皮の食べ方はいろいろあって、そのまま食べたり、キンピラにしたり、みじん切りにして乾かして煮魚料理に入れたりするらしい。やってみよう。。。。。
ただ、今年は立派な大きさ、形のものが少ない。もっともそれらのいくつかが鳥たちの餌食になっているのは否めない。それに急に冷え込んだからか、完熟になりかけているのも今年は多い。まずはそれらを先に取りこんだのだが、高いところのは困るなぁ。。。。
ただ、完熟や赤くなっていると思ったやつを取りこんで、ついでに隣のやつを取ってみると、畜生まだ青かったりする。今日はそんなのが4個くらいあったなぁ。それらは天日干しで赤くなるのを待ってから食べるんだ。
今年は、夏場水やりが少なかったということらしくて、甘みが例年に比べるといまいち。まぁ、柿の木も屋側に来てから40年になろうかってところだからなぁ。木肌にはコケがいっぱい生えてしまっている。冬場の日当たりが悪いからなぁ。長生きしてくれ、柿の木よ。
**
昨夜ふと頭をよぎったのが、柿の革って何か使い道はないの?ということでネット検索して見たら、いろいろあるわぁ。とにかく見自体よりも抗酸化物があって病気の予防効果は抜群らしい。で、皮の食べ方はいろいろあって、そのまま食べたり、キンピラにしたり、みじん切りにして乾かして煮魚料理に入れたりするらしい。やってみよう。。。。。