2007年05月26日
人柱 供養堂
久しぶりに 上越の話。
昨年の平成の大合併で上越市に編入された
板倉町の山の中にある 人柱供養堂
この一帯は砂地なのだろう、それに大きな地震の多いところ。
そのためか、過去から地すべりが多く、犠牲者がたくさん出ている。
昔は、そうしたことは神の怒りと考えて
人柱を立てることで、地滑りを止める祈願をしたという。
その、人柱となった人を供養するための堂である。
現在は、この供養等の横に地滑資料館がある。
地図はこちら
人柱で思い出したことがある。
小学校の修学旅行で奈良に行った。。
雨の降る奈良。奈良駅から歩いて興福寺に向かい、
猿沢池から興福寺に上がる階段で記念撮影。
この階段の白から上を向いて右側に人が埋められたところがある。
興福寺の鹿を誤って殺してしまった少女(?)が埋められているとか。
悲しい話ですね。
そんな話を引率の先生がしてくれたことを。
もう50年以上前の話だなぁ。。。