2012年02月05日

平清盛 第5回 海賊討伐

 冒頭で、清盛(松山ケンイチ)は赤ん坊を抱かされる。恐る恐る抱いてみて、そして命を知ったようだ。人は、よほどの狂人でかい限り、赤ん坊に悪さをしようとは思わないだろう。赤ん坊は純真無垢、裏も表もないから、安心して接することができるからだろうよ思う。

 源義朝(玉木宏)の館に連れて来られた清盛だが、どうにもこの二人を見比べていると、良知の方が人間大きく見えてしまう。なんとなく清盛がおどおどしているように見えるのだ。これは演技?それとも俳優もの持っているキャラ?現実の歴史的な事実としては、良知がいずれ敗走することになるのだが、しかし、その子孫たちは義朝の子供の世界になる。

 毎回鳥羽上皇(院)が登場する。この先の何の布石なのだろう?この先源平のいがみ合い、良知の反乱になると関係してくるけど、まだ先の話だわなぁ。。そのためのものかな?
 しかし、鳥羽院の性格はかなりいじけていて、マゾかと思ったらサディスティックにも。。。そして、妃や側室の存在は一体何を表わそうとしているか?私にはいまいちわからず・・・・清盛のこの先の活躍?にどれだけ関係してくるのだろう?

**
 このドラマの画像が汚いという批判がある。確かに表現されているものはきれいとは言い難い。宮廷のシーンであってもなんか薄暗くほこりっぽく描かれている。前のタイが・『江』などはものすごくキンキラさせていたから、現実感がほとんどなかった。その反省から?
 しかし、前回の蓮華王院(三十三間堂)のシーンでは、実際に蓮華王院の選対ブルの前でさ杖したが、これ名いくらなんでも時代が違いすぎて、出来てそんなに年数の立っていない寺を表現しなければならないのに、千以上もたった今を使っては汚いのも当然だ。この辺りは考えなおしてほしいもの。(ディレクターにその間隔がなければ直ることないだろうが・・)
**

 清盛の育ての父・忠盛(中井貴一)の屋敷で一門が集まる中で跡目相続の話でごちゃごちゃ。清盛はここでもいじけて『跡目を継ぐ気はない』などという。
 義朝も源氏再興を目指していいるのだが。。。。(このシーンは季節は夏か・・)


 **
 半分以上過ぎたところ。これから海賊退治に行くはずなのだが、私の食事ができてしまった。食べないと
 ・・

 食事は、半分見ながら・・・・・
 海賊tら維持は、神戸?(福原?かな?) とんでもない海賊だなぁ。あんなでかい船をもっているのか?それに立ち向かう?
 なんだか、やっぱり暗く敵対ないよ。海って、もっときれいだよ。いくら都が荒れていても、海は荒れていないよ。もっともあまりまともに取ると今の世の汚れた海になってしまうってか???

 やっぱり、都と海の位置関係がわからない。都にいるかと思えば海にいる。どのくらいの時間をかけて移動する?どこが清盛や忠盛の本拠なのだ?分かりにくいなぁ。。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE