2013年02月23日

行ってきました 落語会

 星猫さんからのプレゼントで、落語会に行ってきました。
 このプレゼントで、星猫さんからは3回目になるかなぁ。。。最初は映画、2回目はドームのドラゴンズ感謝祭。そして今回。まぁ、なんににしてもありがたいことです。



 同じように当選してプレゼントを受けられたのでしょう、来場者の多くが私と似たような年齢が多いなぁ。。若い人の少ないこと。落語って、年寄りのものなの??そんなことないよぉ。娘大好きだもんな。その娘にゆずrと言ったら、忙しいからと遠慮されたので、行ってきた。

 出演は、林家木りん、林家三平、三遊亭夢の助、三遊亭小遊三、林家木久扇。木りんを除くとまぁそれなりに名が売れている話かだ。

 木りんは、まだ間の取り方がいまいちかなぁ。声の通りもいまいちだった。ただ、そのうちにいい話かになるのではないかって思った。

 三平は、父親の持ちネタに近いものを語ったが、しぐさは多少似ているかと思うけど、間の取り方などはまだまだ父親にはなれないなぁ。声の通りもねぇ。。。

 夢の助はさすが手欄の域に入ったねぇ。ただ、細かいネタがあり乗車を意識しては結構古かったなぁ。それでも寿限無toたらちねを織り交ぜた話をうまくこなしてくれたよねぁ。

 小遊三は、昨年刈谷で切っているけど、その時(楽屋ネタだった)とは全く違って古典からのもので、』神さんと酔っぱらいの亭主のやり取りをするやつ(演目が思い出せない。悲しい)。彼の歯切れの良さは認めているから、聞きやすかった。

 木久扇は、初めて聞いたけど期待していたのとは違って、外れぇ。。。それなりに面白くはあったけどいまいちだったかぁ。もっとも声の通りがいまいちだったせいで聞き取れない部分もあったからかもな。


 なんにしても2時間たっぷりと楽しませてもらいました。


**
 御園座は、たぶん私としては、これが見納めになるかと思います。いずれ立て直すのだから。。
 今日、何十年ぶりに入って、こんな偽馬方のかと驚きあった。この客席数では歌舞伎はなぁ。。。そういえば東京の旧歌舞伎座もそんなには大きくなかったかと思うけど、御園座よりは広かったかと思う。
 生まれ変わるのはかなり先になるかと思うけど、まだ生きているうちなら新しい御園座身も足を運んでみたと思う。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今日は。落語を聞きに行かれたんですか。
私も好きですね。歌丸さん、文珍さん、三枝さん等
日曜日の笑点、金曜日の日本の話芸等を見ますね。

御園座も建て替えで閉館になりますね。
名古屋は芸処と言われていますが、・・・・・
寂しいですね。
Posted by ハマ at 2013年02月24日 16:12
返信が遅れてしまいました。ごめんなさい。

ハマさんは、どちらかといえば関西落語系なんですかぁ?
あぁ、焦点は大好きで欠かさず見てます。
御園座は月曜日に前を通ったら、猿之助、臭者が来たらしく
道に紙吹雪がいっぱいでした。
この建物もなくなるのかぁって改めて。
建て替えで、また昔の賑わいが戻るのを言ってるんですが。。
Posted by 生田生田 at 2013年02月28日 09:46
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE