2014年05月10日

行ってきました高齢者運転講習会

 連休前から、そう、あの奥矢作へのドライブから帰ってからどうにも体調が思わしくなく、とうとう風に似た症状でダウン。医師の診断でも、何のアレルギー?と不思議がられたもの。
 とにかく風でもないし、これまでお花粉症の症状とはアレルギーの出るところが違っている。その割には鼻の奥が・・・・・
 それに最終発熱して、ダウン。。。。。。

 なんと熱が引いて、その歩く日に講習会とは。。。かなしい。
 なんにしても講習会は受けておかないと免許もらえないから、病み上がりを押していってきました。
 どうってことはない適性検査と、実車運転と視力検査を3時間かけてする訳。といってもお話が結構多くて、実際にすることはそんなニアはあない。

 適性検査は、直進の画面で表示される小さい丸の色に応じて、青はアクセル吹かしたまま、黄色はアクセルを話してすぐにアクセル深須、赤名アクセルはなしてブレーキ分ですぐアクセル吹かす。黄色と赤はなんとかこなせたけど、青に関しては、どうにも画面変化に対する条件反射的でアクセルを話してしまう。最後まで慣れなくて。完璧にはこなせなかったなぁ。。。。
 もう一つは、左右に障害物があって、それをハンドルでよけながら、左右に出る小さい丸の色で直線と同じように色に応じてじてアクセルを操作するというのだけど、色の変化が左右ランダムだし。。。。ここでも条件反射に引っかかってしまったなぁ。。。
  適正の結果は、年令相応だそうです。

 実車では、慣れない大きい車で車庫入れには参った。最近バックモニターに慣れているので、ないのと車幅の違いで車庫の場所のかなり右に寄って入れてしまった。それと、ウィンカーを出すのをためらったところがあって、出さずに通過したり、くる葉まとめたものの、そこには一時停止の標識があったらしい。。。。
 10センチの段差をアクセルいっぱいで乗り越えて即ブレーキというのは、自宅で毎度バックで慣れているから問題はなかった度ねぇ・・・・

 視力検査は、定期的に眼科で診断してもらっているので、何の問題もなし。

 講習であって試験ではないので、どんな結果でも修了証をもらえるんですが、結果によっては、かなり自尊心を傷つけられるだろうなぁ。(傷ついた、私)

 あぁ。写真なんて取ることないと思っていったんだけど、なんと本人確認の証明のためらしく、役所に送る書類に貼付ける写真を撮ったよ。。。事前に言ってくれよなぁ、チャンとしていったのによぉ。。。。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今日は。
運転講習会に行かれましたのに、体調が思わしくなく
大変でしたね。  まあ、きめられた事ゆえ、受けなければなりませんが、確かに運転の適性検査は大事
なことかもですね。   いかがですか?体調
大事になさって下さい。
Posted by ハマ at 2014年05月12日 14:34
すいません。また遅れてしまってます。
熱は下がったものの、まだ痰がかなりしつこく絡んできます。

講習会は、
体調は万全ではなかったものの、なんとか乗り切れて。
でもやっぱり、反応が鈍くなっているのは
加齢なんでしょうねぇ。。。
体調が良かったらどうだったんだろう?って・・・
こんな逃げも思ったりして。。。
Posted by 生田生田 at 2014年05月12日 20:31
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE