2012年11月07日

香嵐渓も小原もまだまだ

 先日ナビを値切って買ってきた。このナビの地図がちいと古いんだよなぁ。。長久手がまだ市になってないんだよぉ。でも、まぁ何とかなるだろう。

 ということで、ナビの性能テストを兼ねてドライブに出かけた。行先は香嵐渓と小原。紅葉はまだ早いだろうと思ったけど、小原は目下桜祭りの最中だから何とかなるかって。。。。



よくある構図ですねぇ。。
香嵐渓の赤い橋の周りです。
一見紅葉が映えてますが……
騙されないように
まだ1週間は先でしょうねぇ。
10日(土)からライトアップが始まります。
ただし、公共の駐車場は1000円必要なことをお忘れなく。
それ以上に渋滞で動かないだろうなぁ。


これも紅くなったものの一部だけを撮ったもの。


 香嵐渓があまり紅くなくてつまらないので、小原の四季桜を見に行こうと、ナビをセット。ナビはなんやら153を元に戻ってと言っているが無視して北に進路を取った。どうするかと思ったらちゃんと新しいルートを出してきた。
 メインの通りに出るまではナビのお姉さんの言うとおりに走ったよ。ご機嫌がよかったのか、途中で下のようなショットの風景を見せてくれた。



大蔵小学校の前です。
この時学校ではお掃除の時間で
音楽に合わせて掃除してました。


こんなのんびりとした風景もいいものです。
車の往来はほとんどありません。
(しかし、香嵐渓や小原のシーズンの渋滞の逃げ道です)


 メインのとっりに出てそのまま走っていたけど、またいたずら心で”達磨寺”に方向を変えた。ナビのおねぇさん一時迷ったけど、すぐに新たしい道を示したよ。あんな細い山の裏道でもよく知っているんだ、、

 ナビって「元に戻れって」絶対に言わないのかなぁ?

 さて、その小原の四季桜ですが、残念ながらまだ2週間くらい早いって言われてしまいました。それでも駐車場のおっさんたちは金をとるべく入口にたむろしていた。客来ないのに。。。。
 小原の駐車場は、有料のところだけではなくて、無料のところもあります。少し北の方に行くと無料のところもありますよ。  

Posted by 生田 at 18:16Comments(2)TrackBack(0)紅葉

2011年12月05日

名駅南の紅葉

今日の帰り

ささしまライブの東の
名駅通りを名駅に向かって

ちょっとした紅葉の並木を
ショットしてみた






こういうときは
ねじれビルも
モチーフにはなるんだけど


  

Posted by 生田 at 22:39Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2011年11月29日

八事の紅葉



今日は恒例の採血の日
病院の帰りに
八事を歩いてきた

山手通りを歩いていたら


なんて細い路地があったので
ここから入って

西に向かって歩いたら
なんとお墓がいっぱいある
興正寺のお墓らしい

そこを通り越したら
拝観料500円の興正寺の茶室の裏手に

道を左に折れたら
紅葉が見えた


まずまずの紅さかな?

茶室の入り口では
四季桜が咲いていた


背景は興正寺の五重塔

中を歩いて五重塔に来たら
周りの紅葉と五重塔の
コントラストが結構きれいで
チクショウ
一眼レフ持ってくればよかったぁ

それでもコンパクトデジカメで
トップの写真やらこんな(下の写真)のが撮れた。。。
満足、自己満足


  

Posted by 生田 at 15:36Comments(2)TrackBack(0)紅葉

2010年12月08日

椿と名残りの紅葉

 今日は買い物の帰りに写真を撮り場がら歩いてのだけど、もう螺貝池の周りはほとんど葉は散ってしまった。それでもしつこく残っている桜もあるけど・・・

 螺貝池の北にある小学校・戸笠小学校には紅葉が残り椿も咲いていた。



戸笠小学校の椿


戸笠小学校のモミジ


戸笠小学校のモミジ


戸笠小学校


螺貝池の桜
  

Posted by 生田 at 15:24Comments(2)TrackBack(0)紅葉

2010年12月03日

ぬれ落ち葉 で 一句



ぬれ落ち葉

お前は

おれを殺す気か?




 今朝、笹島から六反に歩いているとき、濡れ落ち葉が歩道を埋めていた。上を歩かねばならないので踏んだら危うくひっくり返るところだった。
 そこで頭にひらめいた一句。

 『ぬれ落ち葉にはなるな』と、昔さんざん言われたけどねぇ。。。  
タグ :ぬれ落ち葉

Posted by 生田 at 19:32Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年12月03日

雨で色が落ちた?

 昨夜の雨はとにかく凄かったという話だ。(知りません・・私は)

 その豪雨のと良さはほかの土地のニュースを聞いて想像するけど、我が家の庭のモミジが色が変だよ。


 ご覧のとおり赤いはずのモミジが黄色く変色。まさか昨夜の雨で色が落とされたとか・・・・・
  

Posted by 生田 at 17:33Comments(2)TrackBack(0)紅葉

2010年12月01日

談山神社 紅葉・日帰り旅 最終回


これで空が青ければ最高なんですが。。

 十三重塔を見つけてご満悦。それにしても面白い建物です。もう一枚。。角度によって背景の見え方が違うもののようです。



これで談山神社に来た甲斐もあるということ。後はもう帰るだけ。今度は階段を下りていきます。

 

こういう黄色だけもいいかな・・


階段から入り口の鳥居を見下ろしています
この写真、なぜか暗く写っているので面白いから使いました


よくぞここまで紅くなって…
これが今回の紅葉の旅の最後の写真です。


 この後はまたバスに乗るので駐車場まで歩いて登ります。結構きついです。
 バスは、桜井の駅までスムーズにはいけませんでした。乗用車の渋滞に巻き込まれて40分くらいかかったのではないかな?何とか、近鉄の桜井で、電車に乗ることに。 
 帰りは特急に乗ろうということになっていたので、乗りたいけど、桜井からは特急がない。名張まで行かなくてはいけないという。しょうがないので名張まで急行に乗った。
 (後から考えたら、逆に大和八木まで行って、特急に乗ったほうが早かったかもしれない。)
 名張について特急券を買おうとしたが、名古屋への直通はホームの券売機ではなけない。改札まで池とのこと。いいかげんにして欲しいよな。それに直通の特急は30分以上も先の話。
 あ~~~ぁ。しょうがいななぁ。駅のコンビニでお菓子やら買い込んで、待合室で待ちました。(中川乗り換えの特急ならもう少し早く帰るとできたのにね)
 名張から1時間20分くらいかかって名古屋に到着。6時51分だったかなぁ。そして名鉄の乗り換えて金山へ。朝待ち合わせしてからほぼ12時間。じいちゃんと孫の紅葉見物の旅でした。
  

Posted by 生田 at 19:58Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年12月01日

談山神社 紅葉・日帰り旅 2


これは、拝殿床下を通して見ています。



***
 階段を上る。人がいっぱい。どうしてこんなに人がいるの?おそらくみんなおんなじこと思っているんでは?


 ここの紅葉は、きれいだけど・・・・・人が多すぎて、ごく当たり前に取っていると人の頭をとる感じになる。なので、人を入れないようにすると、無理をして中途半端にもなる。


 こんなありきたりな構図も私自身・・・・ これでは談山神社の意味がない。
 それにしてもこの写真どこにピントが合っているのだろう?どうしてもオートフォーカスのカメラのピント合わせのタイミングがつかみにくい。自前にすればいいようなものだけどね。。

 階段を上りきって、いや上りきらないでt一つ残して右折して東殿にいく。ちょっと狭いんだよね。右側は崖になっているから好きじゃぁない。そして一番奥に『観音堂』がある。ん??ここ神社だろう?なんで観音堂があるの???わからん。
 それから戻って拝殿(本殿ではない)の下外を通る。拝殿の下はくしの目が入っている。へぇ・・なんて思いながら。そして上を見上げてショットしたのが左の写真。色がいまいち出ていない。空模様が良くない{言い訳}

 そして拝殿横の階段をの上ろうと…その横で人がたむろ。なにごと?と右を見ると拝殿下の櫛の目のところがトンネル状態になって、その向こうに紅葉がきれいに見える。そんな撮影スポットなのだ。と、ここで撮ったのがこの記事のトップの写真です。暗いところを通しておくに明るいものがあるのはいいものです。


 階段を上るのだが、このころになると孫はいい加減あきてきたらしい。拝殿に行こうというともういいよってついてこなかった。そうかぁ。靴を脱ぐのが面倒だったのかもしれないな。
 拝殿に上がって外を回ると、清水の小型版。といっても清水のような豪快さは全くない。しかし、灯篭がぶら下がっていて、その灯篭の間から見える紅葉とのコントラストはちょいと面白いかと撮ってみたけど、今見るとどうもいまいちイメージしたもになっていないのがつらい。




 拝殿の中では、能面の展示をしていたが、私は能面がどうも苦手で、あの笑いとなきの混在した複雑な表情に耐えられないのですよ。ということでパス。
 本当はここから本殿に向かって柏手うってというところなのでしょうが、目下本殿は工事中でございます。

 拝殿を出て階段を下りる。孫が待っている、そしてうれしそうに『十三重塔があった』と。おぉ、目の前にあるではないか。あの石の十三重塔とは全く違って派手でございます。孫と『ここまで来てよかったなぁ』とお互いに・・・・・

  

Posted by 生田 at 13:49Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年11月30日

長谷寺 紅葉・日帰り旅 3

 記念撮影をして、孫を撮って、孫にも撮ってもらって。撮ってもらえる年齢になったのだ。。。

 階段を上がって行く途中にお堂があってその前にロウソクを立てるガラス箱(正式な名前なんというのでしょう?)がある。そこにロウソクを立てたいと孫がいう。自分でやらせてみた。マッチなどすったことがないから、こわごわやってたなぁ。なんとが火がついて、ケースの中にロウソクを立てる。ご満悦な顔をしている。

 ここから拝観料を払う山門下までも石段を上って行く。
 山門下で拝観料を収める。私と孫で750円なり。まぁこんなものでしょう。(残念ながら、65歳以上無料の特典はなかったですよ)
 **なぜか山門の写真を撮ってない。どうしたんだろう????金払うのに精いっぱいだったかな?

 山門を入るともう階段です。頑張らなくっちゃ。
 少し上がったところでカメラを構えた人がたむろ。左側に色づいた木々があるからだ。私もついでにショット。(孫は先に階段を数えながら上ってます。)

きれいなコントラストです。


 この先紅葉がいっぱいなんです。そりゃぁそうでしょうね。紅葉の名所なんですものねぇ。上の写真を撮った後振り向いて一枚。

 正直撮った写真を全部出したらとんでもないことに成ります。なにしろ長谷寺だけでも200枚を超える写真を撮っているから。
 それでも中にはこうした紅葉以外の花の写真もあります。お寺っていうのは、どうしてこう木や花がたくさんあるんでしょう。これまでなんとも思っていなかったけど、この日歩きながらふとそういった疑問が出てきたのです。


 階段を登り切りました。孫が数えた段数は407段だとのこと。同じように数えていた女性(私と同年代かな?)と孫が段数のことで途中でやり取りしてましたね。いいことです、嫌がらないで、ほかの人と会話ができるのは。

 
 上りきったところに石柱と高札。これには、『紀貫之古里の梅』と書かれている。高札には歌が書かれているけど、貫之の故郷ってどこだっけ??名前は歌人として知ってはいるけど、どこで生まれたかなんて言うのは聞いたことないなぁ。(入試に出ないもんな)


 たまには、こういう石碑や石仏などの写真も撮って入るんですが、この日は天気がいまいちで日差しがよくないのでこういう石碑などはコントラストが弱くなって、いまいちな写真になってしまいますね。
 この堂のあるところは、お地蔵さんやら観音さんやらで、子供に関する供養のために物らしい。実は、私は、こうした水子というような供養が好きではないのですね。理由は私自身がわかっていない。まぁ、人の気持ちの問題なので、人ぞれぞれ思うところがあるから、ほかの人のことをうんぬんする立場ではないですが。


 どこにでもありそうなモミジの写真です。


  
タグ :紅葉長谷寺

Posted by 生田 at 17:21Comments(4)TrackBack(0)紅葉

2010年11月30日

長谷寺 紅葉・日帰り旅 1 東青山駅

 11月最後の日曜日、近鉄の3日間フリー切符があるので、飛鳥にでもいっているかと思っていたが、急に切符が2枚になったので誰かを連れて・・ということになった。だれといく??とそこで、最近遊んでいない孫を誘ってみるかと土曜日の晩に電話をかけた。
 最初はなんやかんや忙しいらしくてダメといっていたが、後から電話がかかってきて『行く』といってきた。となると飛鳥はいくらなんでも小学生の孫にはきついなぁと、行き先を変更。といって、私は紅葉が最低見たいので、長谷寺に行くことに。そして、時間があれば談山神社に行ってみるかと。。。

 日曜日朝7時に待ち合わせ、お互いつらい時間ですが、無事に金山駅で合流。名鉄に乗って名古屋駅に。近鉄に乗り換えなた。もっと時間がかかるかと思ったのだが、とにかくスムーズぬ行きすぎてなんと7時11分の急行に乗ってしまったのだ。
 これからえっちらおっちら急行は走って行きます。特急でいってもいけど、貧乏旅を教えるのもご先祖さんの役目。途中で、長島、桑名、富田、四日市、白子、津などなど、通って行く土地についての話をする。結構社会科などの勉強で理解しているようだ。しかし、四日市喘息公害は知っていても、実際にどういったものが公害を引き起こしたのかまでは理解できていなかったようだが、煙突から出る火や煙で説明をしてやった。

 そんなことをしながら伊勢中川まで来た。
 ところがここで問題が。この先大阪方面に行く電車が30分以上先なのだ。へぇ??唯一東青山に行く鈍行がある。駅員さんに聞いたらどん光が先に着くという。では先行ってみようと鈍行に乗った。
 途中いろいろ停車していって、榊原温泉口を過ぎたら、ノッテいるのは私ら二人だけ、完全に貸し切り状態。こんなにも人がいないの、日曜日なのに人が来ないの????

 東青山に着きました。おぉ、目の前に色づいた気がたくさんあるわ。

下りた大作方面行ホームから撮ったもの


後から来る急行が車で時間があるからと駅の外に出てみた。(駅員誰もいなんです。人が来ないからいなくても平気みたいです。もっとも近鉄さんは結構鷹揚ななところがあるからなぁ)

 改札の外(北側)は、「四季のさと」という公園です。きれいに整備されてますよ。



 この駅ではほかに見た人は三人です。一人はバックパックを背負った女性、一人は中川方面にく男性、もう一人は大阪方面に行く女性。なんともさみしい駅ですが、この三人どこからきたのだろう????周りにいえないように思えたけど。なんでも青山リゾートはの公園の近鉄を挟んで反対南側らしいが。

 この駅寒いんです。風がなければまだましなのでしょうが、山の上に風車を置くぐらいだから風があるところ。ホームに戻っては見たものの、寒くて。孫は寒い寒いの連発でした。他の駅は待合室が容易されているのに、この駅は待合室ないんですよぉ。

この駅で見たもの、これなんでしょう?

 やっと急行がやってきました。

 乗り込んだら、うわぁ座れないよぉ。。。。。伊勢中川で待った方がよかったみたいですぅ。。。。
 この急行で長谷寺まで。途中名張で私は座りました。孫に座るかと言ったら、年より優先だって。。しかし、かなり叱られました。『どうしてこんなに遅い電車に乗るのだ』『遅すぎる』と。
 これには参ったけど、貧乏旅行を教える手前、ちゃんと説明したけど、納得したかなぁ。

 この日は紅葉シーズンなので急行も『長谷寺』には停まります。シーズンでない時は停まりません。停まらない時は、榛原で後から来る鈍行に乗り換えねばならないのですが。
  

Posted by 生田 at 13:28Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年11月24日

夕焼け小焼けで


今日は夕焼けでした。
明日は晴れ・・・
でも、今夜は冷え込みそう。


そして冷え込みのおかげで
我が家の庭のモミジが
かなり紅くなりました。



**
今となってはどうでもいいことですが、
 夕焼け小焼けの『夕焼け』はいいとして『小焼け』ってなんでしょう?
 実は、子供のころから不思議に思っているんですが・・・・

**
http://q.hatena.ne.jp/1063965340 に解説があるんですが、納得はできない・・・・
  

Posted by 生田 at 18:25Comments(2)TrackBack(0)紅葉

2010年11月23日

緑区・螺貝池

 21日の日曜日に、墓参りの後で、徳重の要池で写真を撮ってから、それから歩いた歩いた。地下鉄工事にそって坂を上ったり下りたり。。。。。

 そして目指したところは、春には桜できれいな螺貝池。サクラがきれいということは秋になれば葉っぱが紅くなって。。。。。 という思いできたのだが・・・・


モミジがあって真っ赤でした










鳥の名前はわかりません。

   
タグ :紅葉螺貝池

Posted by 生田 at 11:49Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年11月22日

緑区徳重・要池



 日曜日の墓参りの帰りに歩いた時のこと。歩いたといっても完全にすべてを歩いたのではなく、ちょっとだけバスに乗った。そのバスはAPITAの徳重からヒルズウォークへ行くシャトルバス。ヒルズウォークは駐車場がさほど大きくないから客が集中すると駐車場に入りきらないから、駐車場の広いAPITAに駐車させて、その客をヒルズウォークに運んでいた。バスは名古屋市営バスで、乗り場はAPITAの横の市バスのバス停。ここで乗ってヒルズウォークは地下鉄が開通するとバスターミナルになるところまで。歩いても10分くらいのとこだけど、シャトルに乗ってみたくて(子供みたい)乗ったのだ。市バスでも敬老パスはいらないし。。。

 そのシャトルに乗ってヒルズウォークに来て、道路を渡って要池に行った


。ここでカモが泳いでいた。親子だったらしいけど、子供みたいのは離れて泳いでいたよ。








  
タグ :紅葉要池

Posted by 生田 at 23:47Comments(0)TrackBack(0)紅葉

2010年11月21日

2010年11月21日

みどりが丘公園 1

 今日は毎月恒例の墓参り。昨月は旅行に引っかかったので、いけなかったけど、代わりに中尊寺の金色堂で・・)。

 墓参りを終えてから紅葉を求めて自宅まで歩いた。所要時間2時間40分。(来週はこれの倍は歩くんだよなぁ)

 我が家のお墓は、緑区のみどりが丘公園の墓地。距離にして5.5キロほど。大した距離ではないけど写真を撮りながらだから、結構時間がかかる。

 まずは、公園の墓地の中から。

2つの白いものは墓石の頭です。





コスモスも咲いてます。(これは自生ではなく植えられたもの)
  

Posted by 生田 at 17:34Comments(0)TrackBack(0)紅葉
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
※カテゴリー別のRSSです。
QRコード
QRCODE