2010年11月30日
長谷寺 紅葉・日帰り旅 3
記念撮影をして、孫を撮って、孫にも撮ってもらって。撮ってもらえる年齢になったのだ。。。
階段を上がって行く途中にお堂があってその前にロウソクを立てるガラス箱(正式な名前なんというのでしょう?)がある。そこにロウソクを立てたいと孫がいう。自分でやらせてみた。マッチなどすったことがないから、こわごわやってたなぁ。なんとが火がついて、ケースの中にロウソクを立てる。ご満悦な顔をしている。
ここから拝観料を払う山門下までも石段を上って行く。
山門下で拝観料を収める。私と孫で750円なり。まぁこんなものでしょう。(残念ながら、65歳以上無料の特典はなかったですよ)
**なぜか山門の写真を撮ってない。どうしたんだろう????金払うのに精いっぱいだったかな?
山門を入るともう階段です。頑張らなくっちゃ。
少し上がったところでカメラを構えた人がたむろ。左側に色づいた木々があるからだ。私もついでにショット。(孫は先に階段を数えながら上ってます。)
きれいなコントラストです。
この先紅葉がいっぱいなんです。そりゃぁそうでしょうね。紅葉の名所なんですものねぇ。上の写真を撮った後振り向いて一枚。
正直撮った写真を全部出したらとんでもないことに成ります。なにしろ長谷寺だけでも200枚を超える写真を撮っているから。
それでも中にはこうした紅葉以外の花の写真もあります。お寺っていうのは、どうしてこう木や花がたくさんあるんでしょう。これまでなんとも思っていなかったけど、この日歩きながらふとそういった疑問が出てきたのです。
階段を登り切りました。孫が数えた段数は407段だとのこと。同じように数えていた女性(私と同年代かな?)と孫が段数のことで途中でやり取りしてましたね。いいことです、嫌がらないで、ほかの人と会話ができるのは。
上りきったところに石柱と高札。これには、『紀貫之古里の梅』と書かれている。高札には歌が書かれているけど、貫之の故郷ってどこだっけ??名前は歌人として知ってはいるけど、どこで生まれたかなんて言うのは聞いたことないなぁ。(入試に出ないもんな)
たまには、こういう石碑や石仏などの写真も撮って入るんですが、この日は天気がいまいちで日差しがよくないのでこういう石碑などはコントラストが弱くなって、いまいちな写真になってしまいますね。
この堂のあるところは、お地蔵さんやら観音さんやらで、子供に関する供養のために物らしい。実は、私は、こうした水子というような供養が好きではないのですね。理由は私自身がわかっていない。まぁ、人の気持ちの問題なので、人ぞれぞれ思うところがあるから、ほかの人のことをうんぬんする立場ではないですが。
どこにでもありそうなモミジの写真です。
階段を上がって行く途中にお堂があってその前にロウソクを立てるガラス箱(正式な名前なんというのでしょう?)がある。そこにロウソクを立てたいと孫がいう。自分でやらせてみた。マッチなどすったことがないから、こわごわやってたなぁ。なんとが火がついて、ケースの中にロウソクを立てる。ご満悦な顔をしている。
ここから拝観料を払う山門下までも石段を上って行く。
山門下で拝観料を収める。私と孫で750円なり。まぁこんなものでしょう。(残念ながら、65歳以上無料の特典はなかったですよ)
**なぜか山門の写真を撮ってない。どうしたんだろう????金払うのに精いっぱいだったかな?
山門を入るともう階段です。頑張らなくっちゃ。
少し上がったところでカメラを構えた人がたむろ。左側に色づいた木々があるからだ。私もついでにショット。(孫は先に階段を数えながら上ってます。)
きれいなコントラストです。
この先紅葉がいっぱいなんです。そりゃぁそうでしょうね。紅葉の名所なんですものねぇ。上の写真を撮った後振り向いて一枚。
正直撮った写真を全部出したらとんでもないことに成ります。なにしろ長谷寺だけでも200枚を超える写真を撮っているから。
それでも中にはこうした紅葉以外の花の写真もあります。お寺っていうのは、どうしてこう木や花がたくさんあるんでしょう。これまでなんとも思っていなかったけど、この日歩きながらふとそういった疑問が出てきたのです。
階段を登り切りました。孫が数えた段数は407段だとのこと。同じように数えていた女性(私と同年代かな?)と孫が段数のことで途中でやり取りしてましたね。いいことです、嫌がらないで、ほかの人と会話ができるのは。
上りきったところに石柱と高札。これには、『紀貫之古里の梅』と書かれている。高札には歌が書かれているけど、貫之の故郷ってどこだっけ??名前は歌人として知ってはいるけど、どこで生まれたかなんて言うのは聞いたことないなぁ。(入試に出ないもんな)
たまには、こういう石碑や石仏などの写真も撮って入るんですが、この日は天気がいまいちで日差しがよくないのでこういう石碑などはコントラストが弱くなって、いまいちな写真になってしまいますね。
この堂のあるところは、お地蔵さんやら観音さんやらで、子供に関する供養のために物らしい。実は、私は、こうした水子というような供養が好きではないのですね。理由は私自身がわかっていない。まぁ、人の気持ちの問題なので、人ぞれぞれ思うところがあるから、ほかの人のことをうんぬんする立場ではないですが。
どこにでもありそうなモミジの写真です。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
紅葉の赤が綺麗ですね~。
お孫さんと一緒に楽しめてよかったですね。
お孫さんと一緒に楽しめてよかったですね。
Posted by みりん at 2010年11月30日 18:29
今年は、冷え込みが急だったので、きれいな赤になったみたいです。
京都もきれいだろうなぁ。。。
孫と楽しんだけど
そのつけが風邪気味という。。。 悲 かな?
京都もきれいだろうなぁ。。。
孫と楽しんだけど
そのつけが風邪気味という。。。 悲 かな?
Posted by 生田 at 2010年11月30日 19:01
こんばんは。
長谷寺ですか~紅葉がばっちりですね!
道中は大変でしたね!青春キップではなくて
近鉄でもそれらしき、キップがあるんですか?
長谷寺ですか~紅葉がばっちりですね!
道中は大変でしたね!青春キップではなくて
近鉄でもそれらしき、キップがあるんですか?
Posted by 花 at 2010年11月30日 19:03
はじめていった寺ですが、
頑張って行ってきたかいがありました。
近鉄は3日間乗り放題4000円という切符があります。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free/index.html
3日間はだれでも使うことができるので
使い回しができます。
頑張って行ってきたかいがありました。
近鉄は3日間乗り放題4000円という切符があります。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free/index.html
3日間はだれでも使うことができるので
使い回しができます。
Posted by 生田 at 2010年11月30日 19:12