2022年10月30日

今日の昼飯 酸辣湯麺のアレンジ

今日は午前中から
勝手口にある物置の整理

いろんなものが出てきた
30年くらい前に買い込んだテント
いつか災害が来た時に使えるだろうと
放り込んだままy
出してきたけど
まだ使えるかテストしていない

そんなこんなで
結構腹が空いたので
昼飯を作ることに




これがパック

酸辣湯麺と書いてあるけど
カナが振ってあって
「サンラーランメン」
ん????
「スーラータンメン」が一般的でないか?
まぁどうでもいいけど

麺は細麺
茹で時間を間違えると大変なやつ

具は
白菜、にんじん、もやし、ニンニク
スープはいつものように
1人前を2人で
多分薄くなるだろうと
ラー油と酢を追加
そしてアレンジ 少しあんかけに
最後に自家製のチャーシューを




まぁ変わり映えしない画像です

相方にかわいとお叱りを
それでも完食だよ


また作ります
  

Posted by 生田 at 13:28Comments(0)TrackBack(0)

2022年10月30日

10月30日 日曜日 晴 弱風 風冷たくなってきた

昨日も
夕方睡魔に襲われ
1時間半熟睡
これが体内時計を狂わせて寝つきの悪いこと
ドラマ”クロサギ”を見おえて
ちょいと寒く感じたんで
生姜糖を飲んで寝床に潜ったのが11時半
体が暑すぎたのと夕方寝の影響
寝つき悪くて
30分以上ゲームして遊んでいた
それでも知らない間に寝ついて
寝覚は3時頃だったかな
排水して寝床に戻ってほぼ賊熟睡
起きたのは7時少し前

起き出して朝のお勤め
新聞入れて
メダカに餌やって

朝飯は
アボカドの日
卵焼きは
コーチンの卵に牛乳とオリーブオイル
これでスクランブルエッグ
(スクランブルになってしまった)
(どうも使っているフライパンに慣れないなぁ)

食べ終えて
カメラ持って庭に

今日の空は快晴ではない
蒼井空に白い筋やら・・・・
全体に薄らとかかっているのかな?


画像は暗いですが
実際は明るいんです

毎日毎日
少しずつ冷えがキツくなってきています
その冷えのおかげで
木々の葉のいるが変わってきています


モミジも
上の方からだんだん紅みを帯びてきている
おかげで変な紫色で
あまり見たくない姿ですね


沙羅双樹=ナツツバキは
かなり前から色変わりしてきていますが
ここのところそのスピードが増してます
でも
きれいな紅にはならないんだよな


ヤマザクラの実が赤くなってきた
過去にできた身はさくらんぼの様だったけど
今年は色が汚い
残念


冬の楽しみ
椿の蕾が大きくなってきています
それでも開花はまだ先の話



最後に
あいも変わらず
ばらけながらも咲き続けているセージ
一部枯れた株もあるけど
大半まだ大丈夫と言いたげです

昨日買い物は許可ならず
今日も行こうと思ったら
またダメだって
メダカの餌なくなるぞ・・・


記事アップしたら
外の物置小屋の整理をします

開かずの扉を
相方がこじ開けてくれた
力持ちがたくましい
  

Posted by 生田 at 10:26Comments(0)TrackBack(0)
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE