2016年08月06日

京都 2016年夏 長楽館でコーヒーを

 円山公園のシッダレザクラの下で尺八とワンコのうなり声を聞いたあと、その日は朝からコーヒーを飲んでいなかったので、コーヒーが飲みたいと、ワンコの唸り声の反対側にある建物に向かった。
 もう何度円山公園に来たことか、初めて来たのはいつだろう?多分小学校の修学旅行かなぁ?とにかく数え切れないほど来ているのだが、そのたびに気になっていた建物がある。
 位置には円山公園の南端、枝垂れ柳の南側にその建物はある。いわゆる西洋館で、かなり古い建物だ。以前からここがレストランだと知らされていたが、なんだかお高く止まってたかそうな雰囲気で入ることをためらっていたのだ。この際過去からの思いの一つをかなえていこうとばかりに意を決して入ることにした。

 左の射h真は、写真を撮るのを忘れたのでGoogleEarthから拝借したものですが、門に貼って陽を備えて完全に構えてます。その門を通って建物の入り口に。たまたまそのとき二人の女性がお迎えに?(私には禁句の言葉ですが)入口の階段の上に。まぁお二人とも美人の部類かなぁ???その案内に従って中に入るが、歩きながら一人に声をかけた。「ここは女性だけのホテルって聞いてますが、男も入れるんで?」と、答えは「お食事は大丈夫ですよ」って言ったような。
 中に入ったら3回に誘導された。なんでも2回の方が見晴らしが危機からだそうな。でもなぁ、部屋に入ってお思ったことは、ん?そんなに見晴らし良くないぞ、ひょっとして他の客から隔離されたか?なんて思ったものです。

 席に着いてしばらくしたら、注文を取りに来た。案内をした一人なのだが、「ここはたらからずかなにみ綺麗な女性ばかりを採用してるの?」と聞いたら、ちょっとドヤ顔で「まぁそのようで・・・」と自分の顔を自慢しているかのように。
 メニューを見ながら三人それぞれを注文。私は念願のコーヒーを。私の席からは外が見える。まだ暗くなっていないそとには遠く北山、たぶんござんお送り火(通称大文字焼き。京都人に向かって「焼き」の言葉は禁句「送り火」と言ってください。でないと叱られるかも)の「みょうほう」か「舟形」があるあたりではないかと思うやまがみえている。ひょっとしたら8月の送り火のときにはいい席かもしれない。

 この部屋を紹介しておこう。かなり古い建物で、それなりの由緒があるのはわかってますが、どんな由緒かは知らない私です。
 まず、部屋の北面が窓で、上部にはステンドグラスがはめ込まれてます。過去にステンドグラスは教会やらなんたらで、結構や芸術品もたくさん見てきてますが、このステンドは古いんだろいうなぁ。。。でも今なお時代となると、もうレトロということくらいしか私は思えないものですが・・・・
 あぁ、写真の左下の方に遠くの山が写ってるんですが、この写真ではわからないですね。

 次回、もう少しこの長楽館の中の見ただけのものを紹介することにします。

 あぁ、リオのオリンピックが始まりました。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE