2007年09月22日

ところてん・五智国分寺 06旅の記録 第2日 12

 第2日 上越市内を走り回る  その12
    五智国分寺 で ところてん


 スキー発祥の地から山麓線に降りて、一路海岸のほうに向かう。8号線の交差店で左折。そして次の信号で右折する。これで国分別院(西本願寺)に向かう。
 (北陸道の手前で、北国街道に入ってもいいのにねぇ・・・)

 国府別院に着いたら、うわ。団体さんがいる。バスで来ている。これは入れないよ。と、光源寺に向かう。しかし、光源寺は毎度同じたたずまい。写真を撮るにも昨年とまったく同じ感じなのでやめた。団体さんが来る前に五智国分寺に行こうと、車を国分寺に向けた。

 五智国分寺は、山門の工事をしている。なんか、来るたびにどこか工事をしているような印象だ。その工事中の山門を通り、売店も通り過ぎて本堂に向かう。ここの本堂には国宝はないのだ。国宝は山の中。昨年行こうとしてあきらめたところ。どうも車ではいけないところらしい。(これは、私の思うだけのこと)
 来るたびに三重の塔の写真をとるが、何故か気に入る写真がない。その理由もわからない。しかし、また写真を撮った。

 親鸞流罪の草案跡を再現していたものが昨年はあったのだが、それが見当たらない。きれいに取り払われている。何かあったのか、あのOさんもいなくなっている。O さんがいた建物も昔のように中はきれいに片付いている。
 Oさんは、昨年来たときはその前に見たときよりも体が浮腫んで見えたのだが、病気にでもなったのかと心配した。。

 本堂に向かおうとしたら、さっきの団体だ。本堂の横のバス駐車場から入ってきた。

 この次は、また上陸記念堂に行くので、車に帰ろうと。売店で、ところてんを食べる気になった。たまたま、そこに東京からのご夫婦が売店にやってこられた。ここでところてんの関西と関東の違いなどを話す。奥さんは、関西のところてんを『食べてみたい』とのこと。興味をもたれたような。
 (東京はカラシをつけてた、大阪は黒砂糖の蜜、名古屋は三杯酢)

 ここで、件のOさんの話を聞くと、なんかいいにくそう。どうも何かあったようだ。もともといろいろイワクありげな人だっただけに、揉め事でもあったのかと想像する。

 久しぶりにお店ですっぱいところてんを食べた。まずまずで、飛び切りうまいという印象はなかったが、たまには、こうしたものもいいかと思う。


***********
前回  次回

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE