2008年09月27日

精進料理

 先日の葬儀の後の初七日法要、実はそれだけではなく、通夜の席の裏、式の前にも食事をしたりしている。そのときに当たり前には『精進料理』と思うでしょうが。
 
 確かに通夜の席では、いなり寿司と巻き寿司 でここには今問題の薬品やら事故米が入ってはいたかもしれないが、動物性タンパク質はいなかったようである。通夜あけての朝食は、今思い出そうにも記憶にない。そういえば私は用意された朝食ではなく、前夜のすしを食べたようだ。
 式が終わって、葬儀場に戻り初七日法要を行って、そのあと親類縁者だけでの会食をした。ここで出てきた食事には、刺身はあるは他に肉料理もてんぷらも。変わったものですねぇ。。。。

 とかくと私が精進料理でなければならないと思っていると思われそう。私は、そもそも『精進料理』なるものに疑問を持っている。『精進料理』とは、一般には動物性蛋白を用いないで、その代用を植物性蛋白や、語りや味を似せる植物性のものを使った料理とする。ここに含まれる意味は「動物を殺したものを使わない。」である。命を問題にしているらしい。
 ここで、疑問が生じる。命あるものは動物だけなのだろうか?植物には命はないのだろうか? そんなことはない。歩き回る動物が命あるのは確かだが、地に根を張った植物だって立派に命を持っているからこそ葉が茂り、花を咲かせ、実をなすのである。その根、茎、葉、実を私たちは食している。

 いつから、誰が動物だけに命があるとしたのだろう?どこかの時点で、儀式としての法要のために「精進料理」なるものを考え付いたのだろうが・・・・

 もともと仏教では、布施は信者が僧侶を食べさせていくために、いろいろのものをふせとして与える。その中には動物性のものも含まれていたと聞く。さらには、いただいた布施を僧は断ることをせず、全部食べるの原則とも聞く。

 「宗教儀式、くそ食らえ」である。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE