2009年05月07日
初めての西郷さん=上野公園 2
寛永寺を横目に見ながらさらに北に歩く。だんだん人が多くなってくる。西郷さんのところは人も多かったが、離れると一通りは少なくなる。それが上野駅の公園口に近づくとまた人通りが多くなってくる。
左手に「上野動物園」の入り口がある。この動物園、パンダがいるのに行く気なし。(名古屋にコアラがいるのに行く気なしと同じ) 人で、さほど多くなし。5月2日の東山の方がうんと多い。(当然だろ、時期が違う)
大昔、芸大に1週間通ったかな?そのときにでもきていれば入ったかもしれないけど、そのときは高校生だった。動物園に興味があるわけではなし、当時はまだパンダもいなかったし、入るだけの理由はなかった。ただ、芸大の裏だよなと思ったくらいだ。
気になっているのは「上野恩賜公園」の「恩賜」の意味だ。高校生の時に気づいたもののそのまま放置していた。と、今から調べてみよう。
「恩賜」の意味
元々は寛永寺の境内だったらしいが、明治5年に太政官通達で東京府(当時)の公園になって、それから大正末期に宮内庁から東京市に払い下げとなったことで、御着せがましく「恩賜」となったらしい。
私は、てっきり何かのご褒美かと思っていたのに。。。。残念
この時期、この上野の山は緑一色。春は桜、秋は紅葉でも有名なところ。といいつつ、私はその姿の記憶がない。悲しい。
左手に「上野動物園」の入り口がある。この動物園、パンダがいるのに行く気なし。(名古屋にコアラがいるのに行く気なしと同じ) 人で、さほど多くなし。5月2日の東山の方がうんと多い。(当然だろ、時期が違う)
大昔、芸大に1週間通ったかな?そのときにでもきていれば入ったかもしれないけど、そのときは高校生だった。動物園に興味があるわけではなし、当時はまだパンダもいなかったし、入るだけの理由はなかった。ただ、芸大の裏だよなと思ったくらいだ。
気になっているのは「上野恩賜公園」の「恩賜」の意味だ。高校生の時に気づいたもののそのまま放置していた。と、今から調べてみよう。
「恩賜」の意味
元々は寛永寺の境内だったらしいが、明治5年に太政官通達で東京府(当時)の公園になって、それから大正末期に宮内庁から東京市に払い下げとなったことで、御着せがましく「恩賜」となったらしい。
私は、てっきり何かのご褒美かと思っていたのに。。。。残念
この時期、この上野の山は緑一色。春は桜、秋は紅葉でも有名なところ。といいつつ、私はその姿の記憶がない。悲しい。