2007年05月04日
朝ドラ どんど晴れ と 「どんど・・」
「どんどはれ」の語源は、物語の最後に言う「めでたしめでたし」のことだという。
これは、土地が違うと違った使い方になるらしい。「どんど焼き」という言葉があちこちに存在する。正月に飾った注連縄などを集め、それを燃やす行事のことなのだが。
これは東北にもあって、同じ東北地方でも「違うなぁ「という印象だ。
実は、「どんど焼き」は、この地方にも近い言葉が存在した。今は私語になってしまったのか、使うことはない。もっとも、使う機会もなくなってしまったので、私語にならざるを得ないもかもしれない。
私の子供の頃は、焚き火をしていると「どんどこ」といっていた。
「ドンどこやっとるで、温まっていこみゃぁ」 なんて会話をしたもの。この会話をした事のある人は、かなりな年齢層なのかもしれない。
さて、本題
ドラマ「どんど晴れ」なのだが、予想に反して、仲居頭「あき竹城」のいびりがぬるいなぁ。周りのいびりもぬるい。イライラするほどのいびりがあってもいいのだが、いびりが甘いので逆にイライラする。
目下のところ、主人公・夏美のおっせかいのはなしが。だけどこれも中途半端だなぁ。
そして、これも中途半端なのが、時折出てくる 「女将としての心構え教育」。
いろいろ出てくるのはいいけれど、ちょっと全体に中途半端だなぁ。。
はらはらどきどきも中途半端だし。
毎週週末には 「めでたしめでたし=どんと晴れ」 だし。
たまには、翌週に はらはら を持ち越さないかなぁ。。
もうひとつ、中途半端なものの印象を
主題歌 小田和正 の ダイジョウブ も
世に知れ渡るのが中途半端ではないだろうか? ダイジョウブじゃないかも
まあ、あと5ヶ月あるから
どこかで変わってくれるだろう と期待して。
これは、土地が違うと違った使い方になるらしい。「どんど焼き」という言葉があちこちに存在する。正月に飾った注連縄などを集め、それを燃やす行事のことなのだが。
これは東北にもあって、同じ東北地方でも「違うなぁ「という印象だ。
実は、「どんど焼き」は、この地方にも近い言葉が存在した。今は私語になってしまったのか、使うことはない。もっとも、使う機会もなくなってしまったので、私語にならざるを得ないもかもしれない。
私の子供の頃は、焚き火をしていると「どんどこ」といっていた。
「ドンどこやっとるで、温まっていこみゃぁ」 なんて会話をしたもの。この会話をした事のある人は、かなりな年齢層なのかもしれない。
さて、本題
ドラマ「どんど晴れ」なのだが、予想に反して、仲居頭「あき竹城」のいびりがぬるいなぁ。周りのいびりもぬるい。イライラするほどのいびりがあってもいいのだが、いびりが甘いので逆にイライラする。
目下のところ、主人公・夏美のおっせかいのはなしが。だけどこれも中途半端だなぁ。
そして、これも中途半端なのが、時折出てくる 「女将としての心構え教育」。
いろいろ出てくるのはいいけれど、ちょっと全体に中途半端だなぁ。。
はらはらどきどきも中途半端だし。
毎週週末には 「めでたしめでたし=どんと晴れ」 だし。
たまには、翌週に はらはら を持ち越さないかなぁ。。
もうひとつ、中途半端なものの印象を
主題歌 小田和正 の ダイジョウブ も
世に知れ渡るのが中途半端ではないだろうか? ダイジョウブじゃないかも
まあ、あと5ヶ月あるから
どこかで変わってくれるだろう と期待して。