2013年02月04日
本物の勲章

これは本物の勲章です
私の父親がもらったもの
それを今日になって
私がもらいました
父親がもらったといっても
戦争で死んだからもらったものらしい
多分戦死した人の多くがもらっているかも
この勲章を出した時の総理大臣は
佐藤栄作さん
今の安倍さんのご親せき筋ですねぇ
この勲章は
勲八等白色桐葉章
で「軍人に記念的に渡された」
なんて記述を読みました
今更なぁ。。。。
****
五三の霧ですねぇ
太閤さんの古い
まだ身分の低いときの
紋所ですわなぁ
10年夏 室生寺 日帰り旅 | |||||||||||||
素晴らしい観音さんに出会いました | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅 | |||||||||||||
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
09年秋京都 日帰り旅 | |||||||||||||
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
08年秋京都 日帰り旅 | |||||||||||||
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
観光シーズン 京都の歩き方 | |||||||||||||
京都市・地下鉄 東西線沿線 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|