2013年03月15日
ふわふわケーキに挑戦 2
スポンジケーキと書くと、どうしても上に生クリームを乗せないといけなくなりそうなので、スポンジの表現はなし。そのかわりに”ふわふわ”と・・・・
これは、NHKの”きょうの料理”でやっていた名前で、「ふわふわキャロットケーキ」を参考にしているのでいい名前ですかなぁ?
録画しておいたものを見ながら、でも道具もないし、材料も違うので全く同じにはできないというのが最初から分かってはいたけど。。。。。
まずは、にジンジンを用意しるんだけど、番組では新しいニンジンをみじん切りにしたりすりおろしたりだけど、私はニンジンジュースの搾りかすを使うので、ここでもう水分の含み方が違いから出来上がりが当然違ってくるともう。
それでも一昨日の搾りかすと、乾燥した搾りかすを混ぜてそこにゆずのジュースを入れて電子レンジで2分ほど。これでにんじんは処理したことに。
用意したもの
1:薄力粉。これはいつも使っている『地粉』を150グラム使う。
2:ザラメ砂糖30グラム(番組では50グラム。さとうをできるだけ使わないように)
3:卵3個(番組のまま)
4;バター30グラム(番組は50グラム) 少ないのでオリーブオイルを10グラム加えて溶かしておく
5:ベーキングパウダー 小さじ半分
6:ユズの皮1個分 (番組はレモンの皮を1個)
処理
1:卵の卵白をかなり時間をかけて泡立てた。ハンドミキサーがないので30分くらいかかったかなぁ。。
慣れないことはするものではないが、今夜は筋肉痛になりそう。
それでも何とか途中で砂糖を入れたりして角がたつくらいになった。
2:卵黄を加えてまた泡立てて。。。
3:これにニンジンの搾りかすを放り込んでまた混ぜた。
4:小麦粉を数回に分けて入れて、混ぜるのを繰り返して、
5:これにベーキングパウダー、バターやユズのみじん切りを入れながら混ぜる。
6:これを、番組でやっていたように、オーブンで200度で10分、170度で20分焼いた。
使ったのはt-falの鍋で、番組のようにクッキングペーパーは使ってません(あえて)
いい匂いだなぁ、バターを入れると。。。。
出来上がったが、ニンジンが多すぎたらしく、黒い仕上がりになってい待った。それとちょっとパサつくのは、やはりジンジンが水分を取ってしまったのかもしれないなぁ。生を使うべきまもなぁ。。。
何とか、ほとんどはじめてに近い状態でのケーキ作りは、何とか成功に終わった。しかし、日ごろバターを使わないので、今度はバターなしで、さらに卵の代わりを見つけてふわふわに仕上がるケーキを模索します。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
自分でもやりましたが、卵白の「湯せん」が一番のポイントだと思います。これで泡が消えんくなると思いますが・・・
Posted by 猫龍隆 at 2013年03月16日 07:36
あれ?返事書いたつもりが…
分からない単語が。「湯せん」
ネットで調べました。
次に作るときはやってみます。
分からない単語が。「湯せん」
ネットで調べました。
次に作るときはやってみます。
Posted by 生田 at 2013年03月16日 21:34