2013年07月12日
京都へロングドライブ 13年6月 神護寺3
金堂前の階段を上りきったところはちょっとした広場。このあたりはイメージは頭の中にあったが…
関所(拝観料を払うところ)がどこなのかちょっと困惑。だいたいこうした寺だと楼門のあたりにあるんだけど、この寺では楼門での拝観料を払うのは紅葉の季節だけらしい。そのほかはどこ?と思って金堂の階段を上がったら、金堂の左側が関所で入口らしい。ここで拝観料を払った。。。
ここでも階段が… 賽銭箱の左が入口で関所です
そして金堂の内部を見ることに。堂内はなんと自由に見て回ることができるのだが(畳などの段差が中途半端なので足元に注意していないとひっくり返るかも)なんか、なんか感動がないのだなぁ。。これは、一月以上たった今これを書いていても、その理由がはっきりとわからない。
なんか国宝といわれているものが、国立博物館預かりになっていると聞いたからかも。
実際に仏像を見てはいるのだが、その仏像が、私のイメージと違うからなのだろうか?テレビなどで見る仏像のイメージがここにはないのだ。分からんなぁ。。。。
一通り見終わったところで朱印を雄思ったら、何と朱印帳を車に置いたまま上がってきてしまったのだ。これは困ったと思って、関所のお美しい女性に「朱印帳を持ってこなかったけど」と話と、「では代わりに」と神を押し高みに日付を書き込んでくださって、これをと。とはいえこれで朱印帳に記帳してもらうのと同じ代金300円ですよぉ。(でも、このご婦人といろいろお話をしました。よかったですねぇ。)
金堂を出て下を見るとちょっとした広場に丸いものが…なんだこれ?こんなのあった記憶はいなぁ。48年もたつと何もかも忘れてるんだ。
で、階段の下に見えるのが、毘沙門堂です。中には十分の毘沙門さんがいてはるそうな…
帰りは、この階段を下りないで、横の坂を下った。というのは、これからカワラケ投げをしに行くからそっちに向かってということなんだけど、それよりお階段よりも坂の方が私にはいいから…
坂を下りていくと正面に何やら暗い穴がある。立札があってこれには「閼伽井」と書かれていて、なんでも弘法大師が水を汲んだ井戸だそうな。。。近くに言ってのぞきたい気持ちもあったが、高山寺の時のように長いものが出てきそうで覗くのはやめることにした。
関所(拝観料を払うところ)がどこなのかちょっと困惑。だいたいこうした寺だと楼門のあたりにあるんだけど、この寺では楼門での拝観料を払うのは紅葉の季節だけらしい。そのほかはどこ?と思って金堂の階段を上がったら、金堂の左側が関所で入口らしい。ここで拝観料を払った。。。
ここでも階段が… 賽銭箱の左が入口で関所です
そして金堂の内部を見ることに。堂内はなんと自由に見て回ることができるのだが(畳などの段差が中途半端なので足元に注意していないとひっくり返るかも)なんか、なんか感動がないのだなぁ。。これは、一月以上たった今これを書いていても、その理由がはっきりとわからない。
なんか国宝といわれているものが、国立博物館預かりになっていると聞いたからかも。
実際に仏像を見てはいるのだが、その仏像が、私のイメージと違うからなのだろうか?テレビなどで見る仏像のイメージがここにはないのだ。分からんなぁ。。。。
一通り見終わったところで朱印を雄思ったら、何と朱印帳を車に置いたまま上がってきてしまったのだ。これは困ったと思って、関所のお美しい女性に「朱印帳を持ってこなかったけど」と話と、「では代わりに」と神を押し高みに日付を書き込んでくださって、これをと。とはいえこれで朱印帳に記帳してもらうのと同じ代金300円ですよぉ。(でも、このご婦人といろいろお話をしました。よかったですねぇ。)
金堂を出て下を見るとちょっとした広場に丸いものが…なんだこれ?こんなのあった記憶はいなぁ。48年もたつと何もかも忘れてるんだ。
で、階段の下に見えるのが、毘沙門堂です。中には十分の毘沙門さんがいてはるそうな…
帰りは、この階段を下りないで、横の坂を下った。というのは、これからカワラケ投げをしに行くからそっちに向かってということなんだけど、それよりお階段よりも坂の方が私にはいいから…
坂を下りていくと正面に何やら暗い穴がある。立札があってこれには「閼伽井」と書かれていて、なんでも弘法大師が水を汲んだ井戸だそうな。。。近くに言ってのぞきたい気持ちもあったが、高山寺の時のように長いものが出てきそうで覗くのはやめることにした。
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
良いですね、このあたりは。
近くに高山寺、西明寺があり秋は抜群ですね。
あぁ祇園祭はパスしました、体調不良と腰痛ではムリ。
近くに高山寺、西明寺があり秋は抜群ですね。
あぁ祇園祭はパスしました、体調不良と腰痛ではムリ。
Posted by 太閤錦 at 2013年07月13日 09:08
パスされたんですかぁ。それは残念ですねぇ。
もっとも、体調不良で山鉾巡行なんて見ようものなら
大抵おかしくなるから、パスされて正解ですね。
しかし、時期が時期ですので、お大事に。
もっとも、体調不良で山鉾巡行なんて見ようものなら
大抵おかしくなるから、パスされて正解ですね。
しかし、時期が時期ですので、お大事に。
Posted by 生田 at 2013年07月14日 13:25