2013年10月02日
恵那山トンネルを通らないドライブ 1
今回の千畳敷カールへの旅行は車で行っているのだが、車で行くと当然のごとく中央高速を使うことになるのだろうが、あの14キロだっけの長いトンネルを通るのは閉所恐怖症の私にはなかなか耐えられるものではなくできるだけ避けて通りたいのだ。これまで何度もとおって入るのものの、今回は避けようといことにした。
となるとどこを通っていくか?当選のごとく国道153号線ということになるのだが、こっちには治部坂峠というこれまた私の不得意な下り坂があるんだよなぁ。それでも閉所よりましだ。
とにかく走らねば。。。。ロープウェイの最終に間に合うように。
朝9時半ころに出発。とりあえずは猿投グリーン道路を通って猿投まで。ここのスーパーに立ち寄って走りながら食べるものを仕入れて、ついでにトイレを拝借して。。。猿投のまちも街中を通らないバイパスができて割りと気楽に通過できるようになったのはありがたいなぁ。。
日なりにドンどこ進んで、伊勢が見トンネルを通過した。このトンネルも結構長いけど恵那さんトンネルに比べればちょろいもの。通過して少し走ったところに名水が出ているというので立ち寄ってポリタンクにつめた。(家に帰って飲もうとしたら、そこに砂がいっぱい・・・飲めないか?)
果物などを打っているお店があり、その横には木の端材を打っていてので、木彫りの材料にとケヤキらしい角材を1000円で買ってきた。
さてここから先はドンどこ走るだけ。いつもなら道の駅・どんぐりの湯のあるところで一休みするけど、この日は本と初めてだけど通過した。長野県に入って、ネバ村らを通過して平谷の「ひまわりの湯」のある道の駅で昼飯を。
選んだものが悪かった。そばと五平餅のセットを頼んだのだけど、そばは量は少ないしツユがもうおいしくないし、せっかくの八ヶ岳の蕎麦粉が死んでしまっているし、五平餅もおいしくなかったなぁ。。。
前にこのお湯に入ったときはレストランで何か食べたのだが、そっちのほうがよかったかもなぁ。。。
腹がそれでも膨れたから、さてこの先は苦手な坂を下るんだぁ。。。。
車を5月に変えている。FITのハイブリッドにしたんだが、この坂を下るのは初めてで、どうもエンジンブレーキのかけ方が、前のやつとちょっと違う感じ。エンジンブレーキが利きにくい。致し方ないのでマニュアルモードのようにSレンジやLレンジを使ってと。。。なんでだろ???
何とか下りきってひるがみおんせんにむかうT字路をみぎにとって中央高速の飯田山本ICに。ここの先はもう長いトンネルはないから安心して。。。。左の中央アルプス、右の南アルプスを眺めながら(うそ、運t年しているとそんなの見てられないよ)、一路駒ヶ根ICまで行く。車すいているねぇ。中央高速でこんなにすいているの初めてだ。平日の昼間はすいているのかもなぁ。。それに料金も安かったような。割引料金だ足ったよ。
となるとどこを通っていくか?当選のごとく国道153号線ということになるのだが、こっちには治部坂峠というこれまた私の不得意な下り坂があるんだよなぁ。それでも閉所よりましだ。
とにかく走らねば。。。。ロープウェイの最終に間に合うように。
朝9時半ころに出発。とりあえずは猿投グリーン道路を通って猿投まで。ここのスーパーに立ち寄って走りながら食べるものを仕入れて、ついでにトイレを拝借して。。。猿投のまちも街中を通らないバイパスができて割りと気楽に通過できるようになったのはありがたいなぁ。。
日なりにドンどこ進んで、伊勢が見トンネルを通過した。このトンネルも結構長いけど恵那さんトンネルに比べればちょろいもの。通過して少し走ったところに名水が出ているというので立ち寄ってポリタンクにつめた。(家に帰って飲もうとしたら、そこに砂がいっぱい・・・飲めないか?)
果物などを打っているお店があり、その横には木の端材を打っていてので、木彫りの材料にとケヤキらしい角材を1000円で買ってきた。
さてここから先はドンどこ走るだけ。いつもなら道の駅・どんぐりの湯のあるところで一休みするけど、この日は本と初めてだけど通過した。長野県に入って、ネバ村らを通過して平谷の「ひまわりの湯」のある道の駅で昼飯を。
選んだものが悪かった。そばと五平餅のセットを頼んだのだけど、そばは量は少ないしツユがもうおいしくないし、せっかくの八ヶ岳の蕎麦粉が死んでしまっているし、五平餅もおいしくなかったなぁ。。。
前にこのお湯に入ったときはレストランで何か食べたのだが、そっちのほうがよかったかもなぁ。。。
腹がそれでも膨れたから、さてこの先は苦手な坂を下るんだぁ。。。。
車を5月に変えている。FITのハイブリッドにしたんだが、この坂を下るのは初めてで、どうもエンジンブレーキのかけ方が、前のやつとちょっと違う感じ。エンジンブレーキが利きにくい。致し方ないのでマニュアルモードのようにSレンジやLレンジを使ってと。。。なんでだろ???
何とか下りきってひるがみおんせんにむかうT字路をみぎにとって中央高速の飯田山本ICに。ここの先はもう長いトンネルはないから安心して。。。。左の中央アルプス、右の南アルプスを眺めながら(うそ、運t年しているとそんなの見てられないよ)、一路駒ヶ根ICまで行く。車すいているねぇ。中央高速でこんなにすいているの初めてだ。平日の昼間はすいているのかもなぁ。。それに料金も安かったような。割引料金だ足ったよ。