2010年12月05日

一週間遅れの「龍馬伝 最終回」

 実は、この龍馬伝の昨週見たのだが、これも疲れを理由に感想書かずに飛ばしてしまった。最終回というとんでもないイベントでありながら感想も書かずに、なんともはや情けない私である。

 特別枠の長い時間の話だったが、途中でどこやらの知事選の速報が入って、暗殺場面が台無しになるというハプニングがあったり。。。 ええ加減にせい!NHK.

 龍馬が暗殺されるところは、歴史上の事実としてわかっていることなのでどうしもうよないのだが、それのあがき方だろう。中岡慎太郎と襲われて、その襲われた跡が、中岡との掛け合い、そして意識を失っていく龍馬・・・・
 事実はどうだったのか?わからないことだけどねぇ。。。本当は事実を誰かが書き残してくれているとよかったのだけど。

 龍馬暗殺でドラマは終わってしまった。
 しかし、この龍馬がいなくなったことで、世の中の動きが大きく変わってしまう。大政奉還で血を流さずに政権交代のはずが、職を失ったことを恨む武士、そしてそれを抱える藩が反旗を翻す(これが龍馬暗殺の理由でもあるのだが)、また薩摩などは徹底的に徳川をたたくとして武力でつぶそうとす方向に流れる。
 これは、ひいては相も変らぬ武士の世の中を明治以降も引き継いでいくということにつながったと私は思っている。龍馬の腹、思いはそうした世の中ではなかったと思う。しかし、現実には、薩摩、長州、土佐といった藩の力が明治政府の中に生きてしまった。龍馬が望んだことだろうか??

 武士の世界が形を変えて生きたことは、今日12月5日から昨年に続いて始まった「坂の上の雲」に引き継がれている。武士=軍人は、いかにしても戦いの望むものらしい。外国からの侵略に抵抗するために軍隊を持たねばならないという論理に発展している。これは江戸末期の『攘夷』のなれの果てでもあるのだが、何百年という鎖国の間に外国から侵略されなかったということを忘れたかのように。
 欧米の列国が侵略をする気があるのなら、軍隊を持たない日本など人に練りに出来たであろうから、改めて新ryくを防ぐなんて考える必要はなかったのではないかと思う。
 龍馬は、海軍を持とうとしていた。しかし、これは戦うためだったのだろうか??私にはどことなく違うように思えるのだ。

 坂の上の雲を見ていて思うことは、軍人礼讃のドラマにならないようにしてほしいということ。こういう筋書きのドラマは、へたをすると軍隊というものに重きを置くことになりかねない。
 ドラマでは、すでrに日清戦争を勝利で終えている。これから日露戦争に入って行くのだが、この経過をじっくりと描き込んでほしいのだが・・・・・ 日本がロシアに勝てたのは、日本の力ではないということ。結果的には日本の力で買ったとして、それ以降軍人が幅を利かすようになってしまったのだが、本当は、イギリスなどの同盟による力を得て買ったのであり、あの援助がなければ完全に負けていたということ。(もっとも負けていたら、今頃の日本はどうなっていることやら)

 戦争は、悲惨であり、いいものを残すことはないことをできたら描いてほしいけど。無理だろうなぁ。。。
  

Posted by 生田 at 23:00Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2010年12月05日

イ・サン 第68回 別れ そして再起

 先週第67回は、見たのだけど紅葉見物の疲れで感想書く前に寝てしまったので、サボることになってしまった。

 ホン・グギョンが反逆罪という大罪で流されて、流される途中は民衆から石を投げつけられるなどの悲惨な目にあって。。。。 そして、大妃が王に新たな側室を迎えて、それに王は反発して通うこともなく。。。。
 なんてことが先週のあらすじだったような。

 今週は、メインがホン・グギョンがあの世に旅立つというところ。
 王とホン・グギョンは、お互いに思いあっていた、お互いに次の予期世を作るという同じ思いを持っていたのが実げできなくて。。。。そんな思いの中で死期が近いことを悟ったホン・グギョンは自分の持ち物を役人に託してテスが来たら渡してくれと。王は王で思いつめてテスを使いに出すのだが、テスはそこでホン・グギョンが瀕死の状態にいるところに遭遇。
 この知らせを受けて王は、側近が止めるのを振り切って流刑地に赴き、思いをまどろむホン・グギョンに話す。なんとか王が来たことに意識が戻ってわかったホン・グギョンは『すべてを話すな』と王にいう。お互い話さなくとも心の内はわかっていると。。。

 不思議だったのは、息を引き取ったホン・グギョンを野辺送りとして海に向かって歩いていく壮烈だったのだが、一体あの後の処置はどうしたのだろう。。。。。

 王室の後宮は、新しい側室を引き立てようとするt大妃とソンヨン(尚宮)を引き立てようとする王妃の葛藤が続いているのだが、解雇にまつわる式典の前準備(かな?)の集まりで、着用する衣服の色の話で、最初の質問はソンヨンに向けられたがそれを新しい側室がさえぎって答えたが、その次の質問は側室に向けられたが答えられず、それをソンヨンがわかりにこたえる。
 これには大妃はいい気はしていないようだが、最初はソンヨンを茶母としてバカにしていた側室が、これでソンヨンを見直すことになる。

 
 さて今回のお題の『再起』は、ホン・グギョンに代わる人材を求めている王だが、それにふさわしい人間を見つける。科挙の勉強する学校から抜け出そうとする若者と偶然出会い、彼が過去に王が出した70の質問にことごとく答えたかなり秀でた人材であることが分かった。
 この人材が、毎度の科挙の試験には落第しているが、その答案を見た王は『落第は試験管が答案を理解できていないからだ』と次回の答案は王自らが目を通し、この男を合格させる。

 この男、王と街で出会ったときは、王を王と信じないで。イ・サンが王ならば「私は領義政(だったかと思う)』と答えていた。科挙の合格の会見で、王はこの男の前で「すでに朝廷の高官たるものが何故科挙の試験を?」ととい、この男は初めてイ・サンがお出ったことを知る。


 さて、こうして珍しく平穏な筋書きだった今回だが、来週はこの科挙に首席合格した男と朝廷との兼ね合いが問題になりそう。そして、近いうちにソンヨンが妊娠ということになるのではないかな??
   

Posted by 生田 at 22:39Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2010年12月05日

わぁ カキが食べられた

 庭の柿が今頃撮りに食べられたということではなくて、今日の昼、広島に住む息子がカキを送ってくれたのだ。

 カキは大体が、においがきついので苦手な食べ物。特にフライなどもう敬遠してきた。今日は、送ってもらったカキを同梱されていたレシピにそって電子レンジでチンして、そこにスダチをかけて…

 美味しかったですぅ。今まで食べてこなかった私は不幸でした。ただ、まだフライに挑戦していないので、これでフライが食べられれば、万歳ですね。


 カキは、昨日とれたものらしい。だから新鮮で、新鮮だkらに追わないのかもしれない。魚もそうだものな。

 幸せな夕飯でした。  
タグ :カキ牡蠣

Posted by 生田 at 19:24Comments(2)TrackBack(0)今日の日

2010年12月05日

ちょっとしたご飯のおかず

 今日は、ちょっとしたおかずを作ってみた。

 先日テレビで『秘密の県民ショウ」を見ていたら、どこの件だが忘れたけど、何にでも管でも料理にツナの缶詰を入れるというのをやっていた。
 それを見ながら、ふと『ツナのカンズメにみそを入れたらどんな味になる?』と思った。

 で、今日それを実際にやってみた。思ったらやってみる。料理の味ばかりは実際にいぇって見ないとわからない。

 ツナ缶を一つ空けて、さらに取り出して、そこにみそをスプーンで少し入れて混ぜ合わせる。こんな簡単なもの。
 食べてみた。いけるよぉ。なにもおかずがなくて、ツナ缶があったら、これだけで温かいごはんを食べられる。
 量の組み合わせは、こればかりは好みがあるだろうけど、ツナ4と味噌1が私の組み合わせ。

 これを焼いたらどうなるかと、フライパンで炒めるのと、トースターでアルミホイルの上に乗っけてと2種類の焼き方を試してみた。
 フライパンでいためたときは、味噌の味がきつくなるので、焼くときは味噌を少なくした方がよさそう。トースターの方は焦げ目がつくまでにはかなり時間がかかるけど、焦げないうちに食べると、熱くなっただけのことで、冷えている方がいいかなぁと思う。

 何せ初めての組み合わせなので、この先もっといろいろ量の組み合わせを試してみようと思っている。  

Posted by 生田 at 17:09Comments(4)TrackBack(0)不器用男の料理

2010年12月05日

高井一のはじめの一歩

 日曜日の午後と迂回テレビを見ている方はござ存じの『スタイルプラス』という番組。この番組の中で、アナウンサーの高井一さんが名古屋市内などを歩くコーナーがあります。
 今日12月5日はなんとわが実家の学区を歩いていたではないか。どうも六反(交差点のな)、中川運河の堀留め辺りから、一つ南の猿子橋を渡って東に進んでいる。もろに綿h市の実家の誓うを通っている。ロケ日を知っていれば、いっていたのになぁ。。。

 私は、この放送の時刻には昼飯を作っていたのでまともには見ていなかったけど、南砺竹かごを作っている店、お隣のお肉屋さん。この辺りはよく知っているし、お肉屋さんは小学区の後輩のお店だし。。。。

 しかし、テレビで見ると違うものですねぇ。。。。。


 この番組に出てきた通りを日置通りといいますが、ここは昔は商店街がにぎわい、毎月1日と15日はホコテンで車を遮断したほどの商店街だったのですが、今は過疎地(ひょっとしたら中川区で一番の過疎地かも)になってしまって、お店が大半閉じてしまいました。昔からの店が多い関係でシャッターがないからシャッター通りにはなってないけど、それで見歩くとさみしいものです。

 いずれ、ささしまライブ近辺の再開発が終わるころには、また学生もうろうろするようになったり、中川運河に水を流すという計画もあるので、少しは戻るかもしれないけど。。。

 しかし、戻るころには、私がいかなくなっているかもしれない。  

Posted by 生田 at 13:46Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2010年12月05日

我が家 名残の紅葉



もう三分の地は枯れました。

しかし、まだ

こうして

色を変えながら頑張ってます。


  
タグ :紅葉モミジ

Posted by 生田 at 12:45Comments(0)TrackBack(0)庭の花など
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE