2013年09月29日

八重の桜 第39回 私たちの子ども

 なんやら同志社の宣伝番組になりつつある感じ。ちょっとやりすぎではないかって思う。ここまで市内と八重の人柄を表現できないのかと、制作者の腕を疑うなぁ。
 そんな嫌味も言いたくなるわ。親戚筋に同志社女子の出身者もいるけど・・・・・


 今回の筋は、八重(綾瀬はるか)が戊辰戦争で撃ち殺した薩摩藩士の娘・リツ(大後寿々花)が学校に入ってきた。そして八重が会津の出身であり、さらには銃で戦ったことを知り学校をやめると言い出した。しかし結核を患い体力的に規制できそうもないことから新島襄(オダギリジョー)がその女学生を受け入れ看病する。食事も拒否する女を八重が叱り飛ばす。「そんなことをして何になる。復習したいの野良生きなければならんのに、この先生きていかねばならんのに」と。

 八重の母・佐久(風吹ジュン)が洗礼を受ける。
 洗礼を受けるのにそんなに時間がかかっていないようなぁ・・・おそらくは母親は仏教の教えの中で育ったのではないか?どのくらいの程度の環境だったのかわからないが、なかなか信仰の対象が変わるのは大変なことだと思うのだが。
 聖書を読んでも、それを理解して信仰していくには何か大きなきっかけがあったように思うのだ。これはひょっとしたら洗礼を受けていたかもしれない私自身の経験として思うこと。
 私の場合には、仏の道を教えられたことはあったが、心の中にしっかりの根付いていなかったからキリストの教えの中に入っていく方向に向いていて、牧師さん家族とも仲良くなったりしたのだが、その牧師さんとのお付き合いの中で、私はその世界では生きていけそうもないことを悟って信仰の道からからはなれた。
 それが今になってみると、仏の道も、キリストの道もある程度、ほんの上面だけを知っているくらいのだが、仏もキリストも同じこと言っているように思えて。。。。
 信仰は、その人によって変わるもの。誰かが押し付けるものではなくて、自然とはいっていくものなのだろう。ただ、よく標語にある、宗教からの脅し文句はいただけないのだが。。。

 話がかなりそれてしまったけど、できれば、「戦の無い世界」のための気持ちを軟化の形で表現してほしいものだなぁ。  
タグ :八重の桜

Posted by 生田 at 23:03Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年09月29日

宮廷の諍い女 最終回

 最終回の放映日は旅行の途中でゆっくり見れなかったので、録画で今日になってじっくり最後の2回分を見た。
 皇帝は脳溢血ですかぁ。。。。寧嬪の丸薬で体が蝕まれていることを知らずに、勢力だけ旺盛にさせられて見境つかなくなっての出血。ここまでして男としていたいのかなぁ???英雄色を好むとかいうことを自慢したいのかもなぁ。でもなぁ。死んでしまっては意味ないだろうけど、それで死ぬのなら本望と思っていたのだろうか?

 皇帝は甄嬛の双子の子供を疑った。何度も疑ったが、また疑った。今度が夏刈に命じて密かに血液検査をさせて。その夏刈の行動をたままた寧嬪が見つけたので裏処理が可能になって、甄嬛も子供も助かった。しかし、寧嬪は子供たちの親を知り驚きだが、自分が流産させようとしたこともあったことなどで甄嬛に詫びをして、その罪滅ぼしか皇帝を死に追いやる方に移っていく。甄嬛はそれを知りながら捨てておくことに。

 さて、最終回は、甄嬛が最後の最後に皇帝を死に追いやる。ただ手を直接下すのではなく皇帝を怒らせて死に追いやるというものすごいことをやった。人間冷酷になるとこんなこともできるのだと。甄嬛は皇帝に行った。「昔の私は皇帝が葬ったのだ」と。そして友人・眉荘の子供が温実初の子であることをいい怒りを増幅させ、最後の詰めは「宮廷に戻ってから、皇帝に触られるたびに反吐が出た」と。これで怒りが頂点になり死に至った。

 こうしての死後、後継ぎは、徴してのいろいろの意見もあるのを抑えて、実の子供ではない第4皇子を立てた。そして甄嬛は皇太后に。
 皇太后になって前帝の皇后に会い、「編纂する史書には、あなたの名前はどこにもない」と最後の追い打ちをかける。これには「皇后にこのように育てられたのだ」とも。。。

 最後の最後に、果郡王との間に生まれた皇子を皇帝の跡目争いからさけるために、さらには本当の親の筋を継がせるために、果郡王の後を継がせることにした。

 最後のシーンは、神経が疲れて寝ているところ。まさかこれで死んでしまったの???そんな都市ではなかったと思うけど。
 諍い、お疲れぇ・・・・・  

Posted by 生田 at 21:11Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年09月29日

千畳敷の星空と朝日

先日の千畳敷でのショットです


朝日は5時から待機で
5時44分くらいに出てきました
太陽の右のトンガリは
多分 甲斐駒だと思います。


初日の夜中
下には駒ケ根の灯りが

三脚立てないでの
長時間撮影なので
手振れでうまく写ってませんが・・


どちらの写真も
夜になって冷え込んで
クモが下りて行ってくれたおかげです
とにかくラッキーな旅でした


  

Posted by 生田 at 20:51Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2013年09月29日

思わぬ日焼け

 昨日家に帰ってきた。

 朝は早く5時に起きてホテルの窓から日の出を見ようと待機していたら。そんなに早く起きていたから、帰りの車の運転は眠くて。。。。。途中の道の駅で車を停めて少し寝ました。

 今日は、疲れがどっと出て、昨夜ら今朝にかけてなんと12時間近くも寝ていた。それでもまだ疲れはとれないよ。。。昼すぎても顔がぽっぽしている。疲れが取れないからかと思っていたのだが、なんか違う。夏に海にいて日焼けしたときとな感じなのだ。そういえば、行く前にネットで洗浄機のことを見ていたら、天気予報のところに「パンダ顔にならないように注意」って書いてあったことを思い出した。ということは、日焼けしたのかぁ。。。。
 千畳敷にロープウェイで上がって即ホテルにチェクインして、1時間くらいドライブの疲れをとってからカールの中を歩こうと外に出た。そしてホテルから時計回りにカールを上り下りして1時間半以上かかって一蹴した。日が差したりしていたし、曇っていても紫外線が強い山のことだから、重井線にやられたんだろうなぁ。。。。たくさんビタミンDを体の中に作ることができたかも。しかし、この歳になっての日焼けはシミの下だよなぁ。。。 あぁ、まだ顔がほてっている。。。

  

Posted by 生田 at 19:29Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2013年09月28日

満天の星と日の出

昨日の記事に写真付けたけど大き過ぎて見れなかったかもしれないなぁ

夜は雲か下に下りてくれたので私は雲の上。おかげで空は満天の星
写真は撮れなかったけど目に焼き付けた
そして朝。南アルプスからの日の出。泊まった部屋で見ることがてきて最高の気分

これはケイタイから。帰ってたら写真が上げられたらと
  

Posted by 生田 at 08:43Comments(0)TrackBack(0)旅行など

2013年09月27日

千畳敷カールから


生まれて初めてこんな高いところに
紅葉はまだちょっと早かったけど。
今夜は星空が見えるといいけど・・

  

Posted by 生田 at 16:56Comments(4)TrackBack(0)旅行など

2013年09月26日

楽天 優勝してしまったぁ…

今夜はテレビの番組が見るものもなくて
ということで
BSで楽天の試合をたまたま見つけて
見ていたのだ。。。

たった今
優勝したよぉ。。。。

まぁ君が優勝投手で

星野が宙に舞っている


念願だったよなぁ
東北の。


おめでとう






それに引き換え
ドラは
だめねぇ。。。。。

高木さんかわいそうだったけど。
お疲れさん
  
タグ :楽天優勝

Posted by 生田 at 21:50Comments(0)TrackBack(0)スポーツ

2013年09月25日

宮廷の諍い女 その後8 ばれちゃったぁ…

 宮廷の諍い女 も今日の2回を入れてもあと6回だけ。今日2回終わったからあと4回ねぇ。。

 71話では、もう望みのない腹の中の子供を犠牲にして皇后のせいにして流産。そして皇后を追いつめた。ここまでするかぁ…・といった感じのやり合いねぇ。。
 一方で甄嬛の養子の第4皇子は甄嬛から「第三皇子がいる限り…」としきりに言われているので、頭の弱い人のいい第三皇子を皇帝の弟(第8やら第14弟ら)を許すように皇帝に進言させ、皇帝に怒りを受けて第三皇子は追放の身となる。
 それにしても、懐かしい第8弟やら14弟。若㬢で散々見てきたあの連中が久々に名前を聞いた。しかし、もっと早くこの世からいなくなったかと思っていたが、結構長く幽閉されたままで生きていたのだ。。

 72話では、ジュンガル部のハーンがやってきた。このお筝、昔々甄嬛がてらにいるとき蛇にかまれたところを果郡王が救ったやつだ。どうもあの頃スパイをしていた感じだねぇ。。
 この男が宴会から抜けた甄嬛のもとに来て「果郡王と私通を」と脅しをかけてきた。白を切る甄嬛だが、この様子を皇帝のスパイが効いていて皇帝にご注進。ばれてしまったではないかぁ。。。。

 あと4回のうちのどこかで果郡王は死ぬことになるんだよな。そして、甄嬛はそのかたきを討つことのになると聞いているけど。。。。かたきは皇帝だから、皇帝を殺すのか?そのくらいはやりかねない甄嬛だよなぁ。。。恐ろしいきかな女よ。  

Posted by 生田 at 22:02Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年09月25日

寿司と吉良家の菩提寺と・・

 昨日のこと。2回の3連休をじっと我慢の家の中。ストレスたまるよなぁ。。。。ということで、ストレス解消のためのドライブに出かけた。
 
 どこに行こうか?なんとなく南に行こうという気になって、車をとにかく南に走らせた。302号線に乗ったのはいいが、どこまで行こうか?ところが乗ってすぐに『大府』の文字に惹かれて302を下りてしまったのだ。そして、有松を通過してそのまま南下?
 レスリングで有名になった大学の横を通過して(横の池きれいになったなぁ。その近くにあったレストランがなくなってた)、刈谷に入って境川を濾して三叉路を南に折れて。。。。。
 かなり南に下って海岸を走ろうと・・・・ところがどっこいここで大渋滞につかまった。どうも拡幅工事をしているらしく動かないよぉ。。。ということで高浜市役所の方に逃げて、市役所のあたりで飯を食べるところないかと思ったけど、無いので役所の東で南に折れて。。。。またちょいと海岸の方に。
 
 かなり昔衣浦の海底トンネルの南に納経かなんかの施設で食べられたような記憶があったので走っていった。見つけたけど・・・・・なんと月曜定休の振り替えでお休み。昼飯お預けだぁ。。。そのまま南に行けないかと思ったけど、碧南火力の南は道がないのだぁ…昔と変わってないよ。
 引き返して、川を渡る橋を見つけて東に。のどかですなぁ。このあたり。
 西尾から蒲郡に抜ける道に出てこれを東にとることに。そしてここまで来たら『一色お魚広場』に行けば何か食えるのではないかと。。。長いこと来ていないけど。。。それにここも振替で休みの可能性もあるかと心配しながら247号を外れて南下。
 
 お魚広場に来たら車が結構止まっている。やってたんですねぇ。。。。お寿司を食べました。150円のお任せを。美味しかったし、量もかなりあって満腹でした。特に美味しかったのはカニが入った味噌汁。
 名古屋で食べたら2000円以上しそうな感じだなぁ。。。

 腹が膨れたところでどこに行こうかぁ?ナビがあっても地域のことはわかりづらいので、地図を持って行ってしばし眺めていたら「華蔵寺」という文字を見つけた。近くの町名が『花蔵寺』とあるので、それなりの寺ではないかとの推理。で、そっちにナビの目的地をセット。走り出したのはいいけど、後になってみるとナビが飛んでお無く遠回りをさせてくれたようだ。馬鹿みたい。。。
 (ナビを信用して走って土砂崩れで埋もれた車もあったようなぁ。。気をつけねば。)

 寺について駐車場に車を入れて。。。
 門も前で・・・・・へぇ・・・ここが吉良さんの菩提寺なんですかぁ。。知らなかったなぁ。なんかのお導きですかぁ。。

 ほかに訪れている人もなく、ひっそりと。中に入ったら、正面に階段。登るのかいな?と思ったら「危険だから東西の坂を登れ」って。登っていくと、気の木があって実がついていた。あまり気に留めていたのではないが、霧のみなんて初めて見たように思ったのでショットしたのだが。。。

 坂を上ったところに建物がいろいろ。。。。中なにはなんかお宝の襖絵があるようなことが書かれていたので見れないかと受付で声をかけたのだが、だれも出てこないので諦めた。。
 奥に入ったら、そこには吉良家のいろんな人のお墓が。菩提寺だから当然だわなぁ。。。ここで紋所というか、何やら五三の桐が目に入った。たぶん吉良家の門どころなのではないかと思った。
 豊臣秀吉も若いころ五三の桐を使っていたよなぁ。最後は五七の桐にしたはずだけど。。そういえば、昔々我が家にはご三の桐の火鉢があったぞぉ。。そんなこと思いだした。

 墓を後にして帰ろうとしたら、何やらジジババがいっぱい入ってきている。へぇ。。。。(後でわかったけど駐車場には2台のマイクロバスが。)
 元来た道を帰ろうとしたら萩が…


 そして坂を無駄っていたら下にヒガンバナがあるのが見えた。

 これをショットしたところでバッテリー切れ。。。。。お魚広場でショットしていたら、この寺の写真撮れなかったんだぁ。。頃も何かの縁?

 寺を後に、西尾の町に向かう。西尾って広いんだなぁ。。。市役所までかなりあったぞ。市役所で観光パンフレットをもらって、そろそろ帰り道に。途中お茶屋さんの喫茶みたいなところで茶そばを食べて。。。。
 

 すしで満腹の上に茶そばを食ってお腹はパンパン。家に帰って晩飯は?晩飯抜きにしたよぉ。。  

Posted by 生田 at 09:10Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2013年09月23日

宮廷の諍い女 その後7

 安稜容が死んだ。

 皇帝の子供を身ごもったのはいいが、もともと長い間じゃ香入りの香をたいていたから流産の危険性が大きく、侍医から6ヶ月がいいところとまで言われていた。そして、5か月の安定期に入ったというところで、皇帝の夜伽をしてそれが原因で流産。もっともこれは予定の行動だったのだろうが。。。
 しかし、ここで問題が起きた。なぜ流産を?なぜ皇帝が迫ったのか?それには安稜容が功を高い皇帝の気分を昂ぶらせるようにしていたということがばれてしまったのだ。そしてそれにつれて、甄嬛の傷の手当の軟膏に麝香を含ませていたことがばれ、これが原因で甄嬛が流産したということもばれてしまった。
 これで、皇帝は安を幽閉する命を下し、そして厳しく出入り禁止として、死を待つ状態にした。

 安が甄嬛を呼んだ。そして、恨みつらみを言っていた。彼女は杏仁を食べながら。
 この杏、画面では完全にアーモンドだったように思う。杏とアーモンドは近い植物だとか。しかし、これにはそれなりの毒を持っているらしいのだが、甄嬛と話をしながら結構たくさん食べていたが、甄嬛が去ってから崩れるように倒れていった。そして甄嬛が宮に戻る途中で安が死んだとの知らせが・・・・

 これで、甄嬛のとって邪魔者は皇后だけになったのだが、これから皇后と一騎打ちってことか?


 それにしても、哀れなものよなぁ。
 安のおつきの大鑑や侍女は死刑になってる。哀れだよなぁ。。。悪に仕えたばかりになぁ。
  

Posted by 生田 at 22:47Comments(0)TrackBack(0)TVなど

2013年09月23日

担担麺風スープスパゲッティ





 がん対策のために食事療法を初めてもう2年半近くになるが、とにかく肉食をやめて菜食にと努力はしても、時折肉食がしたくなるもの。これを我慢していると、かなりなストレスになるから。。。
 とはいえ、もう牛肉はほとんど食べないし、豚肉もあまり食べつけない。ただ鶏肉だけは気皇前から解禁しているので、四足動物の肉の代わりに時折食べている。

 そこに加えて、ラーメン、特に辛い四川風のラーメンが食べたいのだが、市販のものを買ってくると結構ナトリウムが多くてこれまた食べることを体が何となく拒否(まではいかないがあまり食べたくない)。で、代わりになるものを作って食べている。
 今回は、担担麺を何とか実現できないかと思案。
 面は、ラーメンでではなく細いスパゲッティ。豚ミンチの代わりに鶏肉を手でみじん切りにしてそれを使う。

 何とかできたのが、写真。見た目はなんとか担担麺だよねぇ。食べてみた。まぁラーメンではないので触感はラーメンとはいかないが、何とか辛いスープスパで、結構おいしく食べられたよ。

 またいずれ挑戦します。  
タグ :担担麺風

Posted by 生田 at 22:31Comments(0)TrackBack(0)不器用男の料理

2013年09月22日

半沢直樹 最終回

半沢直樹

面白かった

今日が最終回

予定通りに

大和田常務を
土下座させたなぁ

そして
予定通りに
子会社に出向となった

この出向
本人は怪訝な顔をしていた

でもなぁ
過ぎたるは及ばざるがごとし
なんだよぉ

頭取が行っていただろ?
最後はやりすぎだって

過ぎたら
何もしないもの同じなんだよ


しかし、これは
次への布石なんだよねぇ

やられたら
やり返す
ここで終わったら
ドラマも終わっちまうんだよ

次に返す相手は
頭取かぁ。。。。

期待してまっせ!!!!
  
タグ :半沢直樹

Posted by 生田 at 22:54Comments(0)TrackBack(0)TVなど
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE