2022年03月14日
3月14日 月曜日 雨上がりの快晴 無風 ヒーター無しの朝
聞こえぬ私はわからなかったが
雨戸を開けた外は
きれいな色をしていた
雨が汚れを流したのだろう
でも
風も強かったのか
昨日咲いていたアイリスがみんな倒れていた
かわいそうに
今朝は7時半に起き出した
室温16度
本当に久々に
ファンヒーターを
使わなくてもいい朝だった
もう春に?
今日は
新聞休刊日なので
取り入れることもなく
朝飯作って
テレビ・朝ドラ 見ながら食べた
食べ終えて
いつもの庭のチェック
きれいな空です
雨上がりだからかな?
ボケの花がたくさん咲いているので
ショットする気になって
同じ花を角度を少しだけ変えている
理由は
💧がきれいに見えないかなぁ?って
人間の目には
光ってたんですが
どうも私の腕がそうはさせないようで
残念
いつものソメイヨシノのツボミです
かなり膨らんでますね
今日はかなり気温が上がりそうなので
もっと膨らむだろうと思います
このまま暖かい日が続けば
1週間位先に開くかも
期待しないで。。。
今日は
円空さんの薬師三尊を彫るつもりでいます
骨折した薬師さんを気にしながら
あぁ
今朝は庭の訪問者が
ヒヨドリも来てたんですが
ショットのタイミングを逃してしまった
でも
朝のショットのときに
鳩を見つけて
追っかけながら
赤の矢汁の順で動いてます
キジバトだと思うけど
美味しそうに太ってます
食べる気はないけど。。。
2022年03月13日
温かいから暑い日向ぼっこで 3時間近く彫る 新作44
庭のコケ取りしたり
マラソン中継見たり
ブログ書いたり
ところが昼飯
いつもは私が作るんだけど
今日は相方が作ると
とんでもない量のうどんを食べさせられた
おかげで今日は体重1キロ増
食べ終えたのが12時少し過ぎ
一休みして
木彫り部屋に
今日は朝から温かいを通り越して
ちょいと汗ばむ日になった
縁側も日当たり良く
いつものスタイルでは暑くて
シャツを脱いでの木彫り
3時間近く木彫り部屋似たけど
実は最後にとんでもないことになって
大失敗
正面から見た図は変化ない?
いやいやとんでもない
むかって左(右手)の手首
骨折です
骨折しかねない恰好なので
補強しようとした
それが失敗で骨折させてしまった
ボンドで貼り付けてある
明日一日固めて
明後日 竹ひごを打ち込みます
そうしないと
指が彫れないから
この作品はひび割れ箇所が多いので
気をつけていたんだけど
あ〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ
悲しいです
画像の右下に
薬壺を持つ左手があります
少し指が細くなった
でもなぁ
これも手首が骨折しか寝ないんだよなぁ
明日は
雨模様
薬師さんの立ち姿は彫れないので
時間作って
円空さんの薬師三尊彫ります
今日は彫り終わって
疲れたなぁと思って
椅子を寝かせてテレビ見ていたら
寝てしまった
30分くらい熟睡したみたい
最近良く寝る
いずれず〜〜〜と寝るんだから
そんなに寝なくてもいいのにねぇ
今も眠いです
2022年03月13日
3月13日 日曜日 薄曇り 微風 アイリスがやっと開花
ドラマ「逃亡者」を見終えて
寝床に潜ったのだが
なんだか暑くて
それに久々の歩きのお出かけ
足がむずムムズ
それでも疲れていたのだろう
ぐっすり寝たようだ
でも3時間して目覚めて
のどが渇いていた
朝は7時に起き出して
新聞入れて
テレビをボケ〜〜〜と
「がっちりマンデー」が終わるまで見ていた
ついでに
昨日買ってきた
Johan のコーンブレッドをかじって
コーヒー飲んで
一息入れてから
庭に出てゴソゴソ
土の表面のコケを削っていた
2月の寒い時期の霜柱で
苔の部分が浮いた
それを鋤で削って
ゴミ袋に入れたのだ
先日もやってもうゴミ袋3個になった
これを乾燥させて
いずれ庭に穴をほって
埋め戻す予定
これで少しは苔の生えるのも
抑えられるかも
削っているときに
庭を見渡したら
おぉ アイリスが咲いているわ
今年は寒い2月には咲かなかったのだが
暖かくなって顔を出した
そのアイリスの上の柿の木越しの空は
白く曇っている
春の曇り方
桜が咲いていれば”花曇り”だろう
(私は”鼻詰まり”)
それから1時間半たった今は
太陽がボケた顔出し
薄曇りで
なんだか変な画像になった
スイセンたち
一見桜みたい
ボケです ボケです
今年のサム時期は無残だったボケの花たち
急な暖かさのおかげで
復活したようだ
小さいけど結構咲いている
予備群もたくさんあるよぉ
今日3月13日は
名古屋ウィメンズマラソン
目下走ってます
なんだかかなりスピードでの走り
国内記録が塗り替えられるかもって
これは40分くらい前の状態
東海テレビの画像を拝借
フジテレビ系で流れてるはず
名古屋の街が見えますよ
2022年03月12日
聞こえない私が 公開講座に行ってきた いい勉強をしてきた
事前申込み200人定員の講演で、コロナの関係から小ホールの定員以下、それでも結構たくさんに見えた。大半がお年を召した方、そして多分に耳に問題を抱えているのだろうと思う。
3人の医療関係者と元NHKレポーターの計4人の話を聞いてきた。聞いてきたと言うと、耳から入ってのを聞いてきたということだけど、私の場合は聞こえないので、違う方法をとった。
会場では”要約筆記”のサービスがあって、会場の右の方に話の内容の要約がテキストで表示されていた。
しかし、私はそれに頼ったのではなく、iPod touch を使っての”音声文字変換”で全部のお話を聞いてきたのだ。
ココのところ、音声文字変換の世話になることが多いが、今回のこの講演のように2時間強の全てを音声文字変換で聞いてくるというのは初めてに近い。先月Appleに行ってときにも使っているがその時よりも本格的な音声文字変換だった。
以下は、私が一時お世話になった名古屋大学病院耳鼻咽喉科・難聴支援センターの吉田医師の話の一部です。
皆さんこんにちは私名古屋大学耳鼻咽喉科の良さ
働いておりますまた、先ほどお話ありましたように昨年1月にですね難聴支援事業センターというものを設立いたしましてもちろんですね、難聴の治療はもともとしてるわけですけども、支援というところでもですね皆さんの500例えばということでこのような名前をつけさせていただいております。
さて、2本ですね超高齢化社会と言われて久しいですけれども、どれぐらいかということで2025年予測ですけれども、A 3006 Aは677万人ということで人口の約30%ですね。
そのぐらい高齢者の方の割合が増えるという予測がされております。
これをですね世界の人口で比べますとですね左側がこの世界の人口ピラミッドってことになりますけども、世界は高齢者が少なくて若年層ですね、が多いというピラミッド形をしてます。
人口ピラミッドと言われる映画ですけども一方で右側ですね、日本の人口になります2020年の人口ピラミッドになりますけども、これは逆ピラミッドということでやはり高齢者の方の割合が多くて、出生率も低いこともありますので本当に形になると、
これは、変換されたテキストをそのままアップしています。まぁ誤変換もあるにはあるけれど、十分に理解できるものだと思います。
今回の公園の中には、こうした”音声文字変換”という手法の話は出てきません。補聴器(と集音器の違いも)と人工内耳の話です。今回の講演の目的は、たぶんに”人工内耳”の啓蒙かなと思います。
医療関係の立場からは、人工内耳は治療の一環ということになるので、治療とは意味の違う”音声文字変換”は取り上げにくいかとは思います。私の立場から行けば、いつか”音声文字変換”が難聴者を救う一本の光になってほしいと思っています。
今回は、iPod touch しかも6年近く前のもので、2時間全部をまかなえるかとヒヤヒヤしながらの挑戦でした。実際データ保存は持ったものの、バッテリ-ーは持ちませんでした、が、予め想定していたので充電用のバッテリーを持っていき、途中からそれで補充しながらでした。
今回これができたのも、WINKあいちがホールの中でWiFiが使えるようになっていることで実現できました。
もっとも、なければ携帯電話回線経由のネット接続で可能ですが、(iPod touchは電話回線不可です)2時間となると、データ通信量いくら位になるだろう?
小さい iPod touch の画面ではかなり目がきつかったですね。いずれオーダーしてある iPad が来れば、もう少し大きな文字で、大きな画面で楽になるかなと期待してます。
で、今回”音声文字変換”に使ったソフトですが、”UDトーク”を使いました。最近、私としてはMicrosoft Groupe Transcribe を使うのですが、何故かこの会場内では、音声を拾うことができなかったのです。それで”UDトーク”に切り替えて成功しました。
いくつかの”音声文字変換”ソフトを入れているので、状況に応じて使い分けるのがいいのかと思ったものです。
以上
今日の「聞こえないのに講座を聞きにいた」という結果報告と、”音声文字変換”の効力の報告をさせていただきました。
ちなみに、会場の中で、私と同じことをしていた人はいたのだろうかと・・・・ 残念ながら確認はできませんでした。
2022年03月12日
3月12日 土曜日 晴れ 無風 難聴でも講演会に行きます
「妻、小学生になる」を見終えて
寝床に潜った
布団冷たく感じなかったな
暖かくなったのだっろう
夜中3時頃に目が覚めたが
いつも羽織るものもなく
トイレに行けた
朝7時に起き出した
ファンヒーターのスイッチオン
温度が12度を指していた
こんな数値久々だなぁ
しばらくボケ〜〜〜〜とテレビを見ていた
途中でヒーターを切ったくらい暖かかった
朝飯はいつものとおり
コーヒがいつもより濃かったかな
体重が減っているのでお腹が空いた感じ
食べ終えて
いつものように庭のチェック
空模様
今日も黒っぽく写ってますが
薄っすらとほんとに薄っすらと
白いです 真っ青ではないです
でも今日は好天になって
20度くらいにまでなるそうだとか
下の地面は
春の息吹
新芽が
紫陽花の葉が
黒かった新芽が緑色に変わり始めました
花が咲くまではまだまだ日数がいるけど
日当たりの悪いところの
花が咲くはずの(名前忘れた)
昨日気づかなかったけど
今朝になって開いていた
ソメイヨシノのツボミ
かなり膨らんできたな
あと10日くらいか
楽しみに
無残なボケの花ですが
今日はこんなのが咲いていた
小さいけどね
例年の半分くらいの大きさ
まだ小さい予備軍がいっぱいある
地味だけど当分先続けると思う
暖かくなったかあら
なにか変化があるかも
今日は
お出かけします
NHKの公開講座
「きこえと脳の関係」という講座
私は通常ではもう聞こえないけど
なにかヒントになるものでもあればと言う
淡い期待を持って
講師の一人が名古屋大学病院で
お世話になったドクター
聞こえるといいなぁって
WiFIが入れば
音声文字変換で記録できるんだけどなぁ。。
ボイスレコーディングしてくるかな?
2022年03月11日
暖かくなってちょっと汗で 久々に彫る 新作43
風呂場の引き戸の戸車を帰るという
とんでもない大作業を始めた
おかげで中途半端におわって
画像を乗せることはしなかった
それから三日目の今日
前の回からは
1週間ぶりになる
なかなか進まないわけだ
今日は背中の衣にひだを彫っていた
正面は全くいじってないので変化なし
背面が
光線の下限であまり出ていないけど
背中から下の
脇に衣の筋が何本か入っている
苦手なひだです
それでもなんとか頑張って
光線を変えると
こんな爾でできています
見れないことはないけど
不満足
でも
これが今の私の実力
精進したいけど
時間がねぇ。。
そんな愚痴っておれないのだ
まだこれから先
衣の裾のひだをほらな¥ねばならないし
両手も彫らねばならないし
大のレン弁も乗らねばならないし
最後には
最難関の螺髪と
どん詰まりの
目を彫ることが待っている
あとどのくらいかかるんだろう?
2022年03月11日
3月11日 あれから11年 その日に書いたブログは
東日本大震災から11年経った。あの日(金曜日)は実家に行っていた、帰りの地下鉄が止まった。理由は「地震があったので安全点検中」と。地下鉄は走っていたから地震の揺れの体感はなかった。しばらくして動き出し、そのまま当時の終点の野並まで来てバスに乗り換え、そして家に帰った。
相方はでかけていた。(相方は出先で揺れたと言っていた) テレビのスイッチを入れたがチャンネルは触っていないが、大震災のナマの放送が流れていた。津波が押し寄せている。仙台に向かっていると「仙台が水浸しになる」とブログに書き込んだ。ブログアップは午後4時12分59秒。
そのアップした記事をそのまま載せよう。
地下鉄で地震に遭遇・大地震
今午後4時を過ぎたところ、テレビでは東方九地方の大津波の実況中継中。とんでもない津波が襲っている。これまで見た限りでは最高8メートル位の津波が押し寄せているらしい。
この最初の地震が2時46分ころか。。。私はその時間に名駅から地下鉄に乗っている。そして、丸の内辺りだったか、地下駅で地下鉄が動かない。車内放送で、地震があったから安全確認まで停止すると。数分止まって、動き出した。
地下鉄降りて地上に上がって、バス待ちのときに何となく揺れたような。。
家に帰ってテレビをつけたら、大地震の実況中継中。東京もかなり揺れたらしくて、新橋や新宿の駅前広場は人だかり。三陸沖だけではなく茨城沖でも大地震なので、両方での揺れなのだろう。
両方とも大津波になっているらしくて、実況を見る限りとんでもない被害が出ている可能性がある。
それにしても、その津波の押し寄せるのを知ってか知らずか車が押し寄せる海岸の近くをたくさん走っている。いずれ巻き込まれると思うのに。。。。
この大地震は、いずれ起きる、東海、東南海自身のシミュレーションをしている感じがしないでもない。いずれわが身のこの地方だ。準備怠りなくしたいもの。
うわぁ。。。。今仙台に向かってものすごい波が押し寄せている画面。宮城県で10メートルだそうな。仙台が水浸しになりそう。。。。
正直、見ていて恐ろしかった。ものすごくたくさんのものが流されていく、走っている車のつまみが押し寄せる。本当の生き地獄だと思った。それを遠くで生で見ている私は。。。。
11年前に
私が見ていたNHKの画面だと思う
自衛隊ヘリの殻の生中継だった
ず〜〜〜と見ていた
私の体にも
前立腺がんという大津波が
押し寄せて
私の男というものを
流してしまいつつあった
それを宣告されたのは
ひと月後の4月8日だった
それから11年
次は我が地元
東南海地震かも
2022年03月11日
3月11日 金曜日 晴れ 微風 昨日の疲れは。。。
「トナリのチカラ」は見終えた
「ゴシップ」は半分見終えたあたりで
睡魔が酔ってきた
誘惑に負け寝床に
ほぼ即熟睡
目が覚めたのは4時半だった
それからもう一度寝て
起きたのは8時少し前
疲れたとたか?
取れてないなぁ。。。
最近ドライブすると
疲れが来る
年だなぁって
でも
走っているときは何でもないんだけど
家に帰ってホッとして
テレビを見ていたり
Macの前にいると
睡魔がよってくる
来なくていいのに
運転中に来ないのはいいけどね
(運転中は来るな!)
今日は3月11日
東日本大震災から11年経った
その日のことは
別記事にします
庭のチェック
薄っすらと白い空
望遠で撮ったからいつもと違う画像になった
柿の木の一番上の新芽
望遠だからできたのかな?
ラッパスイセン
今一番きれいなとき
花が小さいけどきれいだ
最初の画像から1時間位あと
飛行機雲が写っている
下り坂???
そんなには思えないけど。。
今日は
目下鶏むね肉の蒸し肉を作ってます
蒸し終わって
冷却中
午後スライスします
2022年03月10日
愛知県あま市の 七宝焼アートビレッジに
すごくいい天気で
ポカポカ容器になった
午前の2つのクリニックの診察を終え
まだ11時半前だった
いつもならここから
昼飯をどこにするかで
行き先が変わる
今日は
昼飯ではなく
かねてから行きたいと思っていた
七宝焼アートビレッジに行くことにした
名古屋市の西の端から少し西
そして少し北に上がったところにある
ナビにセットしたら
30分足らず
でも
Panasonic製のナビはホントおバカで
一方通行逆走しろという
それはいくらなんでもできないので無視
で
私の頭のナビで走らせた
ポカポカ陽気のおかげで
車は今年はじめてのエアコン使い
眠くならないために
目的地
実は通り越してしまったのだ
前日GoogleMapで見ていた
その地図が頭にあったので
入り口が違っていた
その道路に面した入り口を通過して
Maoの記憶のとおりに入ってしまった
かなり広い土地の中にある
体験などもできる美術館なのだ
駐車場に車をおいて
中に入ります
この左手に正面入口が
この画像の右端の方に
Cafeの横から入る入口も写っている
正面入口から入った
その広場に
大きな七宝焼の壁面装飾
この反対側に関所がある
画像の中央
ここに女性がおいでになって
(帰りは男性だった)
入場料310円をJAF割引で250円
相方はこれで
私は身体障害者手帳を見せて
無料で入れてもらえた
関所の右手が展示室
向かって歩き始めて
あま市甚目寺小学校の児童の
七宝焼の作品が展示してあった
いいねぇ
実はこの先は撮影禁止なので
画像がありません
いくつかの展示を見ながら
来てよかったと思ったものです
七宝焼
知らないわけではない
作り方ものある程度知っていたつもり
それがいかに無知だったかを知らされた
七宝焼
それはテカテカ光るガラス質の物
と 思っていたのだ
それが
全く光っていない「泥七宝」というもの
そして一般的には
銅か銀の地金で形を作った上に
ガラス質の釉剤を載せて焼くのだが
その地金を腐食して取り払って
ガラス製のようなものなど
これまでの知識の上に上塗りさせられた
行けるときに行っておいてよかった
そんな思いです
七宝焼の大壺
隠し撮りではありません
この大きなツボだけが
撮影許可なのです
画像の右下角に OK が書かれています
(関所で確認をしています)
一回り見終えて
私は帰るつもりだったが
相方が「1時から職人さんの作業が見られる」と
ところがまだ12時半
じゃぇ食事にでも行くかと
Cafeにいったらおやすみ
ゴリラが留守番してました
で近くにないかと
そういえばビレッジに入ってきたところに
喫茶店があったと思って
いってみたら For Sale
周り見てても食処わからなんので
仕方なく来るときに見つけたところまでバック
最初に入ったのが
10割蕎麦の店
長久手で一度入って失敗した
失敗を思い出したので
即出て他の店に
で入ったのが GUST
ガスとは3度めかな
今日の唐揚げは美味しかったよぉ
65歳以上の割引も合ったし
腹一杯になって、かなり無理してU−ターン
で 作業中の職人さんを見ました
銀の地金を糸鋸で裁断中です
多分これで模様の型にされると思う
この方
最初マスクされてたんですね
「マスクがもったいない、きっと美人なのに」と
言ったら
しっかりと マスクをハズだれて
素敵な笑顔をみせていただきました
ありがとうざいました
とにかく
この あま市 七宝焼アートビレッジは
是非お出かけいただきたい
多分にこれまでの知識が変わるかと思います
それに体験教室もあるし
職人さんの姿も
焼き窯の様子も見ることができます
作品の販売もされています
ぜひ一度おでかけください
ただ交通の便は車をおすすめしておきます
2022年03月10日
3月10日 木曜日 晴れ 無風 最新の血液検査の結果
家に帰ったのが4時
7時間のお出かけだった
クリニック2つと
そして久々に違うところにも
愛知県あま市にある
七宝焼きアートビレッジに
行ってきた
アートビレッジの話は別記事にします
今日の最初は
泌尿器科で先月の採血の結果を聴く
拡大してみてもらうとわかります
PSA 0.009未満
つまりほぼゼロということで
ドクターが
OK キセキ と書き込んでいる
最近ずっと書き込まえてるかな
もうこの値になって
9年は過ぎたと思う
つまりは男でなくなって
9年を過ぎたってことだろうなぁ
血液検査の結果
他の項目も
悪玉コレステロールが
ちょいと高いが
かなり少なくなた
治らないのは貧血とクレアチニン
次の内科クリニックで
この血液検査の再チェック
「言うことなし」と
ただし
尿酸値が正常なのは
薬飲んでるからだよぉ
クレアチニンに関しては
これ以上悪くならないように
目下経過寒猿中
前立腺がんに関しては
もうこれ以上どうするこtもない
今まで通りに
3ヶ月毎に腹にリュープリン打って
あとはビカルタミドを毎日服用する
これで安定しているのだから
何もせんほうがいいだろうなぁ
発病(見つかった)から
11年になる
ドクターの言う”キセキ”
それはこの年月
治療方針全く変わってないからだ
(じつは薬が変わっている)
(カソデックスる==>ビカルタミド)
(これはジェネリックにしたから)
(注射 ゾラデックス==>リュープリン)
(医師が変わったので扱う薬が変わった)
(基本的に同等のもの)
この先もPSA が上がらない限り
このまま行くことだろう
多くのかたが
こうした安定を見られるよう祈ってます
2022年03月09日
2時半過ぎてから大騒ぎして。。。。 疲れあたぁ
木彫り部屋に行って
薬師如来立像を彫っていた
といっても
細かいところを修正するくらい
衣のひだを整備したり
中途半端だけど
おっぽり出して
2時半くらいに
洗面所に行った
気になることが頭に出てきたから
洗面所と風呂場の境
この仕切のガラスの引き戸が
動きが悪くなっているのだ
ここ数日の間に応急処置をしてはいるが
いつ壊れるわからない
相方が風呂に入って
出るときに壊れたら
閉じ込められることになる
で
息子を呼んでやってもらおうと
昨夜電話したのだが
忙しいので
「いつになるかわからん」
とツレナイ返事
で
待っているわけにもイカンので
なんとか自力で治すことに
思いガラス戸なんです
20キロは軽く超えている
それを年寄りが持ち上げて外さねばならない
4年前にも戸車の交換をしている
その記録がブログにに残っていた
4年前よりも体力がない分大変
なんとか外して
それからが大変
ガラス戸を寝かせねばならない
重いし狭いし
なんとか寝かせて
4年前につけた戸車を外した
見たら
もうサビサビ
そうだよなぁ
なにせ風呂場だもんな
多分中のベアリングもいかれてるだろう
これは交換したほうがいいと
相方呼んで
ちょいと離れたカインズまで
(近くのホムセンター・エンチョーでは売ってないのだ)
(ホント約立たずのホームセンターだ)
往復買い物時間入れて
1時間弱
帰ってきて即取り付け
かんたんですよ
4年前にきちんとセットで来るよにしてあるから
セットした
今度はガラス戸をはめ込まねばならない
相方と二人で
エンヤコラ
30分くらい格闘して
完了
ガラス戸は軽く動きます
約立たず
息子めェ〜〜〜
それにしても
ガラス戸を持ち上げたので
今ものすごく肩が張っている
明日は筋肉痛かも
明日は前立腺がんの腹に注射
と
毎月恒例の内科診察
なので筋肉痛なんて言って折れないのだ
ゆっくり寝ても
ん?
朝早く起きないと。。。
2022年03月09日
3月9日 水曜日 曇り 無風 ”ありがとう” 春の息吹
3・9 サンキュウ どうしようもないダジャレ
日の経つのは早くて
残り時間がどんどんなくなっていく
時間が止まってくれるといいのけど
疲れを知らない子供のように
時が・・・・
まさにこの通り
今朝は6時半に目覚めた
布団蹴飛ばして寒かったから
7時45分に起き出して
ボケ〜〜〜とテレビ見て
新聞いれて
ボケ〜〜と眺めて
朝ドラおわって
朝飯作って
新聞読みながら
あぁ今朝のメニュー
いつとほんの少し違う
スクランブルブルエッグに
キムチを入れて
焼きキムチも
たまにはねぇ
食べ終えて
庭のチェック
空はどんより
(書いている今は雲が切れた)
庭の木々をよ〜〜く見ると
あちこちで目立たないけど
新芽が出てきている
名前がわからないけど
とにかくいっぱい新芽を出してきている
ツツジの新芽
葉っぱだろうなぁ?
まさかこれが花に??
先日もアップしたアジサイ
黒いのが新芽で
全株にいっぱい出てきている
まだ緑にならないんだ。。
モクレンの新芽
まだ小さい
上の方はかなり大きくなったけど
でもいずれ数倍の大きさの花が咲く
ソメイヨシノ
毎日ショットしているけど
ツボミだんだん膨らんでると思う
開花まで2週間ないか。。
こちらは新芽ではなくって
今年は哀れなボケの花
今日一番キレイなの
小さいよぉ
キミノセンリョウの実
木の実も鳥たちの餌だな。。
春はもう間近
木々たちの息吹が
ついでに花粉も
これは辛いけど
もーすぐ はーるですねぇ