2007年07月28日

近鉄  もうやあこブログさんへ

近鉄の中川乗換え について

もうやあこブログ ぢぢばば さんの記事「どうして だろう?」を読んで
  **記事はこちら**

 ちょっと迷ったんですが、
  コメントが長くなりそうだし、
  トラバ に書き込みなんで、トラバは苦手でもあるので
 記事を書くことに。

ただし、
  あくまでも、私の遠い記憶の中のものなので
  事実と違っている可能性が大きいとは思いますが。
  その点はご容赦を。

近鉄の名古屋-大阪間が直通になったのは、
  伊勢湾台風を境にしています。
 
 年令的に 50代後半以上の方で
  名古屋近辺にお住まいだったか方は
  結構ご存知ではないかと思っていたんですが。

 もともと名古屋―中川間は、関西急行(だったと思う)という鉄道会社のもので、
   **関西急行は、大昔の話のようです**
  大阪伊勢間のものとは異なった系列のものでした(と、これも思います。)
  そのために、軌道幅が異なり、
   大阪-宇治山田(伊勢)間は広軌、名古屋-中川間は狭軌と異なったものでした。
   そのため、直通の工事が施工されるまでは
    全ての電車が、中川乗換えだったのです。

  それが伊勢湾台風のおかげで一変します。

   堤防の決壊で名古屋西部から桑名にかけて
    特に長島近辺は数ヶ月に渡って線路が水没し、
   近鉄は不通状態でした。
  (恩師が長島にお住まいだったので
    お見舞いを持ってバスに乗っていった記憶があります)
  
  台風から数ヶ月後
   そのときの復旧工事の際に全線を広軌に統一したのです。
    そして中川の駅の名古屋、大阪より乗り入れ線を入れることで
   名古屋―上本町 間のノンストップが実現しました。

  

 確か、こんなことだったように思います。
  違う情報をお持ちの方の
  書き込みをお待ちします。

7/29追記
  
 もともとの線の出来た過程から
  大阪―宇治山田 間が 本線 で 
  名古屋―中川   間は 支線 ということではないかと思うのです。

追記 その2
  名古屋方面か伊勢方面息を
   中川以遠に乗り入れすると
   神奈川以遠はかなり過密になります。
   これを解消するとなると
   大阪からのものを中が止まりにする必要が出てくる。
  もともと
   伊勢街道を鉄道にしたよな物で
   大阪方面の人を伊勢に運ぶのが主体ということではないでしょうか?
   
  名古屋軽視 戸は意味が違って
    過去からの流れの踏襲だと思ってます。

 JRの場合、
   名古屋--大阪 間は、
    在来線で行くとすると 長距離の夜行を除いて
     米原乗換えを余儀なくされますね。
    昔は、 比叡 という準急があったのですが、
    新幹線開業で廃止になり、
     その代替が近鉄特急のいみかなぁ
     なんて、思ったりもしています。
 
   JR で 奈良 へ行くのは もっと大変になりましたね。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ありがとうございました。

記事がつながらなくなりますので、ぢぢの記事にコメントします。
その際、この記事にリンクを設定させていただきます。
Posted by ぢぢばば at 2007年07月29日 07:25
 記事に書き込まなくてごめんなさい
  トラバが、どうしても トラウマがあって。

 こちらからもリンクするように
  設定をしておきました。
Posted by 化石こと生田こと at 2007年07月29日 07:46
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE