2017年01月16日
仏さんに惚れ込んで。。。44 円空ふるさと館 善女龍王

この像の名前は「薬師如来・善女竜王」という。本来仏像は複数の名前おもつことはないはずないんだけど、円空さんは全くそれとは関係なく、複数の名前を持った仏像を作っている。
この像は、龍を体に巻きつけ、頭の上に龍の頭があるからわかるかと思う。この龍がなければ、薬壺を持つ仏として、おそらく誰もが薬師如来かなと思うのだが、そこは円空さん、単純にそうは思わせてくれないのだ。

そんな話はさておいて、写真の善女竜王は関市の山の中にある星の宮神社境内にある円空ふるさと館」の奥の方に収まっている仏像である。結構大きかったなぁ。なんともにこやかななかおで一目見ただけで好きになったという、一目惚れですわ。

それにしても、円空さんて、女性を思わせる像は、なんだかふくよかだなぁ。羽島市中観音堂の鬼子母神にしてもふっくらしている。ひょっとしたら、円空さんの母親がふっくらした方だったのかもなぁ。円空さんは母親思いだとお見受けしているんですが。。。