2025年04月22日

4月22日 火曜日 薄曇り 弱風 前立腺がん・経過観察の採血日

今朝はちょいと肌寒い
つい一月前は
22℃もあれば暑いと言っていたのに
今日は23℃の室温で
肌寒く感じる
人間の感性のいい加減さというか
勝手というか

とにかくここ数日夏日が続いて
気温が30℃にもなったりして
なんとか夏用の体に慣れようとしていた矢先に
急に5℃以上も下がれば
寒く感じてもしょうがないけど

そんな肌寒い朝
7時前に起き出してしまった
旅行のためにはいいことだけど

雨戸開けて
外にでたら
冷たい東風が吹いていた
完全に下り坂の風
空は薄曇りで昼間は雨にならないともうが
夜はやばいかもなぁ
お出かけするなら折り畳みを持って


つつじがたくさん開いた
もう朝にはお客さんが来ていた
画像の黄色い矢印の先
実はこれ虫で色は緑色
人間の目とスマホのカメラの感性の違い
虫がなんだかはわからない
じっと動かなかったなぁ

もうかなり前から
アゲハが飛び回っている
止まればいいものを
私がいると止まらない
にっくきやつ


今朝のオオツルボです
まだこれから開いていきます


これは隣で準備中
明日くらい開花かな?


朝7時の西上空です

**

今日は泌尿器科のクリニックに
がん宣告されて15年目に入った
その最初の経過観察のための採血
もう慣れっこになっているけどねぇ
採血の前に
最近の体調の話をしたり
特に問題はないので即終わると思う

おそらく問診と採血で
(これバラバラにやる)
5分もあれば済むけど
まぁクリニック到着から解放されるまでに
30分以上かかるだろうなぁ
予約でいくと言ってもねぇ。

結果は来月危機に行き
腹にリューブリンを打ちます


今日はそのあと
恒例の月命日に墓参りに行きます
毎月やっていると
やらないと気持ち悪くてね


墓参りで
面白いことでもあったら
また書きます
期待はしないで。。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE