2009年08月09日

官僚たちの夏 第6回 公害

 今回は公害の話。
 昭和36年。私が高校2年の時の話。まだ公害という言葉は一般的でなかったように思う。高度経済成長のさなかというより発端かな?。川は汚れ、空気も汚れ放題の時代。しかし、まだまだ、被害が隠されていた時代だと思う。

 翌年の37年に私は東京に行くのだが、まだ東京も空気がそんなひどいとは思ってもいなかった。ただ、それは工場地帯に住んでいなかったからだと思う。
 今年東京に行った際に紹介しているが、巣鴨の駅のうえ、国道17号線の山手線の跨線橋の上からは、富士山を見ることが出来た。その翌年38年には大学に入ったが、国分寺近くの大学のキャンパスからも富士山を見ることが出来た。
 
 しかし、そんな中で四日市は空気が汚れ放題になっていたようだ。実は、四日市だけではなく、名古屋市内も空気はかなり汚れていたのだ。実家の近くでは車の排気ガスのせいで、私の母親は知らないうちに肺をやられていたらしい。それから先かなり時間はあるが、呼吸器に問題が出るようになったのだ。

 東京の空気の汚れは、その後名古屋と東京を往復するたびに思い知らされるようにはなった。名古屋に帰省し、東京に戻ったとき、横浜辺りから先は何となく匂いが変わってきたように思うのだ。(その匂いは、数年後に青森駅で蒸気機関車の匂いを嗅いだときに、学生時代の東京の空気の匂いだと思った)
 これが、数年後昭和40年頃になると、新幹線で東京に向かったときに、横浜、川崎から品川にかけて通過していくときに、窓の外の空気の色が黒くなっていく変化に驚いたことがある。
 昭和36年は、まだそんな公害問題の発端だったのかもしれない。

 今回のドラマでは、次官役の船越が左遷されることになった。高級官僚といえど、イヤ逆に高級官僚だからこそそのポストが安泰とはいえないと言うことなのだろう。
 
 この8月の総選挙で多分に政権が変わるだろう。そうしたら、高級官僚たちの首のすげ替えがいくつも見られるのだろうか?これまで悪行を働いた官僚たちは、この際出て行って欲しいと思っている私です。

 官僚たちは、本来国民目線でなければならないが、私がこれまで接したことのある役人どもは国民目線なんてとんでもない、役所の目線であり、大企業に対する目線でしかなかったのだ。
 国民が健康で会ってこそ国は栄えると思うのだが。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE