2012年04月17日

37歳で医者になった僕 第2回

 かなり今回は最初から、現在大病院での問題点をあからさまにしている。ただ、これを見ている人がどれだけ気付くことだろう。

 1:PCのモニタを見たまま患者の顔を見ない医師
   これは、電子カルテを導入している病院に多い。
   大病院でなくてもモニタを見ながら、キーボードでの入力に気を使い
   そのために患者の顔を見ることができないのだ。
   
 2:入院患者の回診をろくにしない
   入院患者がなにを考えているか、何に困っているかそんなことの訴えを
   看護師に任せてしまっているから、いざ容態に変化が起きたときに対処できない。

 3:診療科の縦割り、担当医間の縄張り
   大病院の多くで診療科によって縄張りがあり、他の診療科のことには遠慮して
   患者の訴えをまともに伝えることができない。ある診療科で診察中に別の科の
   担当となる症状に出くわしてもその担当課に連絡すらとらない医師。
   同じ診療科でも受け持った患者を他の医師から診療について口を挟まれるのを嫌う。
   つまりは、院内でのセカンドオピニオンなんてのは夢の夢となる。

 4:患者とのこコミュニケーションを取りたがらない。。。
   診療で一番大切なのは、医師が間社から信頼うを受けること。それで患者がきちんと
   した症状を話せるようにしなければならない。しかし混むにケーションを取らないために
   信頼関係が気付けず、患者から本当の意味での隠れた症状などを見つけることができない。
   これは、本当の治療を遅らせることにつながっていく。

 斎藤工が演じている医師は、『患者の愚痴や使い走りはナースの仕事』とまで言い切った。
  実は、これが多くの医師が腹の中で思っていることでもある、現実にそのように動いている
  医師がほとんど。本来は、患者の日常生活の中に病気の元となるものが現れることが多いのだが。。。


 今見ているシーンで。。。
 松平健演じる部長医師教授かな?彼の発言。「それはうちの病院の利益になるのかな?」 利益追求を優先して、本来の治療を後回しにする。こんな病院は結構多いもの。これに反発すると、どこかに飛ばされる可能性が大きいねぇ。。。

 さて。まだドラマは続いている。じっくり見るために、今回はここいらで。


 あとでまた追記をしましょう。

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE