2008年07月17日

バスジャックに思う

 16日の昼の東名高速のバスジャック。
 犯行は中学生のなしたものとか。。。。報道によれば『家族変の反抗、困らせよう』ということとか。
 この年令、反抗期の真っ只中。扱いを間違えるとこうしたことになりかねない爆弾でもある。親と子がそれなりの会話を持ち、家族としての一体感が求められる。
 多くの場合、こうした年令のこの親特に父親は、子供をかまう時間が取れないことが多い年令でもある。父とこの会話、すれ違いがひずみを生んでいく。と、私は思っている。私も所では私だけが家族から一歩外に出た感じになってしまった。そんなことも今は遠い昔の話だが。

 父親、って寂しいものでもあるが、機会を見つけて子供一対一で話せば、お互いがお互いを未と得あうことが出来るとも思う。たとえすれ違いがあっても、大きくは狂わないとも思う。

 父親は、えてして粉度に対してはテレがある。特に女子に対しては強く、男の子にも結構テレもあるものだ。このテレが親としての迷いで、子供とはなさいということもある。そこを出来れば母親が仲介して会話を作ってあげてほしいものだ。

 反抗期の挙動をしかるのはやさしいが、そのなしたことをとがめる道を誤ると逆効果になる。きちんと筋を見せることではないだろうか。子供は子供なりの納得の仕方をすると思う。

 自戒をこめて  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年07月04日

バスの中の勇気ある行動

 朝のバスと地下鉄の移動。
 いろいろなものを見ることになる。中には本当に勇気ある日とだなぁとおもうものも見る。

 先日バスの中でふと何気なく女性が目に入った。その女性お化粧をしている。バスの中でのお化粧を見るのははじめて。
 この化粧が、なんと、マスカラなんだよなぁ。。。 小さいブラシ使ってまつげをつくろっている。有キルのではないかと関心。だってね、バスは走ってんだよ。揺れるんだよ。ブレーキかけりゃぁ前にものめるんdなよ。
 下手すりゃぁ目の中にブラシはいるヨォ。どこか顔につくヨォ。
 それを、あんんとまぇ、何の不自由ものなく、堂々ときれいに仕上げて、バスを降りていかれました。

 お見事、
 地下鉄のように長い長い化粧はされてないが、揺れる中での危険を押してのマスカラ
 ホントお見事でした。  

Posted by 生田 at 00:00Comments(3)TrackBack(0)社会性

2008年07月03日

地下鉄工事とバスレーン

 敬老パスをもらってバス移動の経路を変えた。
 地下鉄『談合線=野並・徳重間』の工事区間を走る。ここは野並に近いところはバスレーンだが、興寺に伴って車線が少なくなる。よってバスレーンが圧迫されている。この圧迫されている間では、乗用車がバスの前に割り込もうとする。そのあおりでバスは遅れに遅れる。
 少しは、バスレーンの時間帯くらい何とか対策を打つ必要があるのではないか。
 ただ、野並車庫を過ぎてからはバスレーンと一般車線に分かれ、加えて警察官が点々と立ってバスレーンへの割り込みを排除している。ということでスムーズに流れてはいるが。

 工事に伴っての警察官の立会いなのだろうか?ここは警察の管轄の分かれるところ。しかし、天白書の管轄かと思うが、同じ管轄なら島田橋近辺も少しはバスレーンへの割り込み排除はもう少し機会を増やすべきではないかと思わされる。

 先日も、島田近辺のバスレーンを走ったが、割り込むのはどちらかといえば『高級車』といわれるブルのが多いのはなぜ???
   

Posted by 生田 at 10:47Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年06月29日

引退の格差

マイクロソフトのビルゲイツが第一線から引退とのこと。
年齢的な問題ではなく、福祉活動に専念ということ?

一度生で話を聞いたことあるけど、
 そのときは、まだここまで会社がでかくなるとは本人も思ってない頃。
 印象は、『やんちゃ坊主』だった。

一線から身を引くとは言うものの
 経営には口を出す、パートタイマーであるらしい。


私も一線から身を引くことになっているけど
 (これは本業での話)
 ぜんぜん格が違うわなぁ。。。。。
  片や資産何兆円の大富豪
  片や資産自分の体だけの大肥満
 
一度でいいからそんなことになってみたかった
 1:一度でいいからもててみたかった
 2:一度でいいから金持ちになってみたかった  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年06月24日

中国での生産の是非

 ちょっと頭の中がネタ切れ。そこで、先日ある会社の上層部の人と話をしたことを。

 私は、かなり以前から、日本の工業製品の生産を中国で行っていることに危惧を感じていた。その話はいろいろな会社の上の人たちと話す危害があるとしていたのだが、先日はなしたことでその器具を尾もっと強く感じることになった。
 日本が中国に生産をシフトしたのは、人海戦術をとることで人件費が安いという前提でのことであったはず。しかし、現在の中国は、人件費が上がってきている。ということで、生産コストが高くなり、日本での性差コストに地被くことになる。
 もう一つは、中国の『一人っ子政策』が問題を生んでいるという。『一人っ子』として大切に大切に育てられ、何でもかんでも自分でするのでななく、親親族の助けをもらって生きているので、全く他人様のところで命令されて働くことに抵抗が出つつあるということだ。
 一人っ子政策で育った若者が、だんだん労働年令になってきたのだが、働く意欲にかけているということらしい。募集して集まっても、長続きするのは少ないとも言われているし、給料を高くしないと働かないという。

 つまりは、人件費がとんでもなく高騰する前段階に入ったということだ。
 こうしたことを見据えたら、企業は生産拠点を日本に戻すこと考えなくていけないだろう。生産拠点が日本に戻れば、日本人で現在仕事にあぶれている人たちの働く場所も出来ようというもの。
 
 一日も早く、生産拠点が日本に戻るのを望むばかりだ。  
タグ :生産拠点

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年06月23日

ガソリン また値上がりしそう

 ガソリンを入れてきた。
 表示価格166円 実価格カード支払いで157円。まぁ安いほうかと思うけど

 支払いのときに聞いてみた。「またあがるの?」と。
 「そんな気配」との返事

 あがるとすれば、7月1日からかな?
 また、入れておかねば。。。。。  

Posted by 生田 at 12:35Comments(2)TrackBack(0)社会性

2008年06月19日

ミニメンタルステート検査

 痴呆症の検査の一つだという。

 30項目について質問。それに答えることで点数を見ていく。
 20点以上あれば大丈夫
 20点を割ると中度、10点を割ると高度な知能低下という判断。
 21点 もう入り口だ。

 悲しい・・・・  

Posted by 生田 at 00:00Comments(2)TrackBack(0)社会性

2008年06月15日

岩手・宮城内陸地震

 今朝の東北の大地震 とんでもない被害になってますね。崩れ方が、規模が違うといえ四川の大地震に似ている。山の中の自身は同じような形になるのだろうか?
 この規模の地震が、都会地だったらと、恐ろしくなる。おそらく阪神淡路並になるんだろう。

 それにしても、直下型は恐ろしい。本当に突然だから、横に揺れてそれからドドっと来るのならまだまだ何とか。

 今日、父親のところに訪問の後、港のイーオンに立ち寄った。1階の専門店街のエスカレータを下りたところに、ものすごく大きな割れ目がある。あの辺りは地盤が柔らかいところなので、経年変化で沈み込んで行く、このときバランスが崩れると地割れになる。おそらく大地震が来たら、ほぼ間違いなく液状化するところではないと想像するが・・・
 そろそろのこのショッピングセンターも改修の必要があるのでは??  

Posted by 生田 at 00:00Comments(4)TrackBack(0)社会性

2008年06月11日

追い越し禁止で正面から

今日車の移動で片側1車線の道を。
 ここは、追い越し禁止区間。
 にもかかわらず、私の進行方向から、私の車めがけて、追い越しをかけて突進してくる大ばか者が。人を殺すつもりかよ。
 ヘッドライトを点灯して、どけと合図したが、かなり距離を突っ込んできた。

 いったい、どういうつもりなんだろう。
 すれ違いのときに顔を見たが、涼しいかをしていた。

 下手な運転だ。

10日は、パトカーがよく走っているが、ここでいてくれればなぁ。。。

  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年06月10日

道路工事花盛り

 車の移動で最近いらいら。
 何がイラつくといって、道路工事のあちこちの掘り起こし、掘り返し。
 こいつのおかげであっちこっち渋滞だ。ガソリンが高くなったところに渋滞で、余分な金がかかるんだよなぁ。。
 水道、ガス。おんなじ場所を別々に工事するからこういうことになる。本当は、昔から共同溝を作っておけばこんな面倒なことにならないのに、いまだにそういった発想を持たない自治体。
 昔、名古屋市に掛け合ったが、工事内容が違うから同時にできないって。掘り返す工事は同じだろうが。水道の配管、ガスの配管さえ業者が分かれればそれで済むんだよ。
 どっちも、無駄な金を使いたく手しょうがないらしい。

 名古屋市は、赤字財政でしょう?少しは考え直さないかな?
 松原さんも長くなりすぎたか????
  

Posted by 生田 at 11:15Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年05月28日

病院がタバコを売る?

 私が、車で移動するときに見かける不思議なものの一つ。
 
 ある病院の駐車場にタバコの自動販売機がある。その自販機の上にある看板には、堂々と病院の名前が入っている。確かに病院がタバコを売っているという印象になる。
 その病院は、内科、外科、整形外科をいう診療科目を持っている。

 禁煙が社会の常識になりつつある時代。なんともカントモ不思議な光景である。
 別に、タバコをすうなということはいわないが(ただ人に迷惑をかけない前提であるが)、病院が売っているという印象はどう思われるだろうかと、人ごととはいえ気になるなぁ。。。
  

Posted by 生田 at 15:16Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年05月26日

トヨタQC活動の残業代

前から書こう書こうと思っていたこと。

 目下中日新聞の連載でトヨタの話が書いてある。
 この連載では、多くは過去のトヨタの人間味ある姿と、現在の非人間的な姿の対比がでてくる。

 会社、いや会社だけではなく、組織というものは大きくなると、だんだんその組織の崩壊を恐れるのか、保守的に転じ、やることなすことお役所的にもなっていく。そこでは、だんだん人間味が薄らいでいくものらしい。そして、過去、特に企業の場合には、創業時の創業者、それに携わった人の人間味ある苦労などが無視されていく傾向にある。過去のそうした苦労は、新しい組織から見ると過去の遺産、遺物、そして異物にまでなり下げられてしまう。

 これは、内部的にはそれですむことなのかもしれないが、外部からそれを見たときには、大きくなった企業の非人間的な面を見せ付けられることにもなる。これは、いずれ外部の人間、いわゆる客の立場から見て、非人間的な面が我慢の限界を超えたときには、客はだんだんとはなれていくものだと思う。
 企業は未来永劫に続くわけではない。どこかで破綻をきたしてしまうことが多いものだ。

 QC活動というものは、多くの企業でかなり以前から、私の知るところ(記憶)では、40年位前から活発になったのではないかと思う。
 私が、いたところでも、そうもう40年になるら、その頃から行っていたが、残業代出てたように思うけどなぁ。QC活動というのは、会社のためのものであり、決して従業員個人のものではない。会社のためのものの研究などの活動のための時間が、勤務時間外の場合は当然のごとく時間外手当=残業代が支払われるべきである。
 私は、40数年前に、社内データの整備のため、これは組織としてのミスを減らすことも含めての準備のための活動を上司(2段階飛び越えた上の上司)に特別許可をもらって、当然残業代をつけてもらって行ったこともある。

 トヨタが、やっとその残業代を支払うということは、前にも書いたが、会社の横暴であり、従業員、取引先(下請け)いじめといわれても致し方ないと思う。
 私はトヨタの中を一部知っていたが、各個それぞれの人々は本当にいい人が多かったものだが、それが対下請けということになると、金が絡む話の部署となると、疑問を感じる人が多かったと思う。
 立場上致し方ないのかもしれないが、そこには、人間味のかけらもない、という・・・

 人は、守る立場になるとなぜか被害妄想的になり、非人間的になっていくのかもしれない。

 組織って、そんなに大事なもの????

トヨタ さん、
 世界一になったから、余計に守らねばならなくなったのよ。
 世界一にならなくてもいいのだよ、
 本当の意味で、社会貢献できていれば、
  それこそ人は自然と世界一にしてくれるのでなないかと。
  世界一になろうとすると、
   誰かが、足を引っ張ろうとする そんな気がしているよ。  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年05月25日

遅々として進まない国道整備

 父親がロウケンに入ってから庄内川の西に行く機会が多くなった。この際利用する道路では一号線が多い。他に、東海通りや八熊通り、国道302などなど。
 1号線を走っていて気づくことは、目下の一色大橋の改修工事は別として、一色大橋から西がかなり長い年月変わっていないように思える。拡幅の用地も確保され、拡幅工事の予定があることはそれなりに分かるようにはなっているのだが、数年間その姿が変わらないのだ。ひょっとしたら10年以上変わっていないのかもしれない。
 道路財源がどうこうという国会審議があったが、まさかそれの影響でもあるまい。天下の一号線がこんなところで泣いているのである。

 もっとも、交通量は23号線にとられてしまったのか、そんな多いとはいえないのだが、それでも、名古屋の東のほうから西に向かって真横に走り抜けようとすると、伝馬町から先3(もしくは4)車線になり広い広い名古屋の通りといわれるものなのに、一色大橋を過ぎた途端に片側1車線になるのだ。
 この落差の激しさは、おそらく夕方の通勤(退社)時間のときに渋滞をしているのではないかと思う。

 大体、昔から名古屋近辺の道路の完成には時間がかかり過ぎるきらいがある。工事はしているのだが、着工後何年も放って置かれ、時は片側だけが10年以上も放っておかれるケースが多い。これが東京ならすぐにも出来ているのだろうに。

 道路の必要性は、地域によってかなり違うとは思う。今言う1号線の整備が本当に必要かどうかはいろいろ論議があるだろう。しかし、しかし・・・・・・・  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年05月19日

ホタルの思い出

昨夜は家族がホタルを見に行きました。名古屋ではあちこちでヒメボタルを見ることが出来ます。ヒメボタルは水棲ではなく陸棲とのこと、名古屋では水棲の蛍を見ることは出来ないのか?

 昔、私が夏休みを過ごしていた岐阜県の山の中では源氏ボタルが乱舞してました。蚊帳の中にまで遊びに来るくらい、あちこちにホタルが舞っていたものです。(有名な土地だったのですが・・・)
 そのホタルの多かった村(今は町と名前だけ変わりましたが)は、もうホタルなんぞは見ることは出来ないようです。これは、一時の農薬散布が原因といわれていますが、私はそれ以上に川の護岸工事が大きな環境変化をもたらしていると思っています。
 護岸を立派な石積みやコンクリートにしたお蔭で水はよどみなく流れていくために、幼虫の育つ場所がなくなったと思っているのです。
 農薬も、護岸工事も『人間のため』というお題目を掲げてはいたものの、それが逆に環境うぁか慰しているように思います。
 
 その村には、サンショウウオも住んでいましたが、いまは彼らはどこに行ったことか。
 その村に今行くと、昔とは全く違ったものになっています。見た目は何の変化も無いように見えるのですが、川が変わってしまっているのです。夏になれば亜子供たちが川で泳いでいたものが、今は子供たちの泳げるところも少ないようです。(もっとも、学校のプールでということのようですが)
 昔は、その川で小学校では水泳大会をしていたのです。

 もう60年近く前の話ですが・・・・  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性

2008年05月18日

今年もホタルの季節に

 今年もホタルの季節になった。

 家族が、『ホタル出たよ』のメールで出かけていった。
 当然歩いてです。
  車で来る方が多いですが、
  環境を守るために車は遠くにおいてください。
 
 カメラのフラッシュ、懐中電灯、携帯の待ちうけ画面
  明るいものは、ご法度です。

 見に行かれるのなら、エチケットを守ってあげてください。  
タグ :ホタル

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)社会性
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
※カテゴリー別のRSSです。
QRコード
QRCODE