2011年03月18日

東北関東大震災から1週間

 あの未曾有の大被害となった東北関東大(東日本)震災から丸1週間がたった。テレビの報道では、何とかかんとか被災地へ行く道路整備が進んでいるらしいが、途中が整備されても待ったが未整備で、被災地のすべてに支援物資が届いていないようだ。
 やっと雪もやんだので、少しは救いになるかもしれないけど、電気も灯油もない被災地はまだまだ寒さに耐えてもらわねばならないようだ。

 福島第一原発の事故処理は、放水をしてるのだけどその効果がどこまで出ているのか、テレビの報道ではよくわからない。水蒸気が上がったから効果があっただろうくらいの報道では、近隣の避難地域では不安になられているのではないだろうか。

 とにかく、一日でもい時間でも1秒でも早く落ち着きが欲しいもの。


 話は変わるけど、名古屋は原発の恐怖はないのか?確かにこのごく近くにはない。近いところというと福井県の敦賀の原発、御前崎の原発がある。風向きから行くと御前崎が大きく影響することはあまりないと思われるけど、敦賀の場合はどうだろう。
 毎冬になると名古屋で雪が降るが、その雪の流れてくる元の方向が敦賀原発の方向に近い。ということは、敦賀で今回のような事故があると、放射能で汚染されたものが流れてこないとは言い切れないのだ。
 
 原発という発電施設での力を使ってしまって、そこから生まれる電気を使うことで生活や生産などをフルに行ってきた。故障して危険回避のために停止処置となると、目下の首都圏いや関東から東北の計画停電というものが、この地方にも適用されることは十分に考えられる。
 原子力から出る放射能の危険性、これを回避するとなるとこの先原発の建設はかなり制限されそうな気もする。電力の使用を右肩上がりで考えての施設はこの際根本から見直しが必要ということではないだろうか?
 そして、人間の営みもそれに合わせて、お多少なりとも抑えた生活が求められるような気がする。

 昔は、日本は貧しかった。しかし、こんな問題は起きてはいない。ただ地震の被害や津波の被害はあったが、それから生まれる余計な被災はなかったと思う。貧しくとも安全に暮らすか、飛んで危険の中で暮らすか。選択が迫られる。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
黄砂が降り注ぎますから、放射性物質が黄砂より軽ければ名古屋もアウトでしょうね。

今回まずいのは放射線量を計っているのが国の関係機関と電力会社しかないところだと思います。まずい値がでると数値では言わなくなってくるし、だんだん遠方のデーターしか口にしませんし、記者も判っていながら報復が怖くて突っ込まない。

自治体レベルか民間で測る力を持つ必要がありそうです。
Posted by 景虎 at 2011年03月18日 19:28
報道がだんだんトーンダウンしてるような気がしますね。
これが一番怖いんで。
もっとも、下手に行って国中がパニックになってもという問題もあるし。。。
難しいでしょうねぇ。
今のところ単位がまだマイクロなんで。
これがミリになると。。。。

しかし、外国政府が80キロ以内にいたら逃げろっていっているが恐ろしい。
日本のキロ数と違いすぎるものね。
Posted by 生田生田 at 2011年03月18日 19:49
 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE