2013年07月03日
京都へロングドライブ 13年6月 高山寺 3
金堂から下りていくには、来た道でないのもありそうだけど、なんか忘れ物。。。 ん??そういえば、朱印帳を持ってきたのに書き込んでもらってないわぁと、同じ道を引き返して石水亭に行った。
なぜもらってなかったのか?実は、石水亭で書いても洗うという感覚がなく、だいたいが金堂で書いてもらうものと思っていたからなのだ。ところがその金堂はだれもいないから朱印なんて書いてもらえるわけがないことを知らなかったという悲しい話だ。
引き返して、朱印を依頼する。どうしてだか知らないが、お寺でこうしたところの女性は上品な人が多いなぁ。その上品な女性が朱印帳を持って受付の裏手にわ待った。そしつぃばらく待たされて朱印の書き込みを確認。
その待つ間に、受付前に一人の男性が来たのだが、正面から一枚写真を撮っただけで去っていった。何しに来た?国宝を見ることもなく・・・・・
石水亭からの帰りは、表参道を通ってみるかと歩き始めた。森の中は変わらずだが、裏参道よりも道は広い。それに整備されている度合いが違う。しかしなぁ。。。。
表参道は、昔々の参拝者が京都の町中から来ることを考えて作らているから、当然京都の市内に近い方にあるし、坂の勾配も緩やかだねぇ。。。
少し下がったところで、正方形の石が敷かれたところに出た。この石畳、よく見かける写真の場所だと思ったが。。。似たような敷石が知恩院の奥の方にあったという記憶が。しかし、それではない、やはり京都も名所を写した写真で見たのだと思う。
これは、表参道の入り口を向いている
これは、表参道の入り口から境内を見ている
表参道を下りていくと、舗装されていない、階段もない坂道だが、やはり裏参道よりは登るのならなだらかだし、広いから楽かもなぁ、なんて思いながら下りて行った。おりきる手前で振り返ったのが右の写真。有名なお寺の入り口には見せませんなぁ。。
おりきったところは国道なんです。写真には写ってないけど、前にも書いたようにとにかくダンプが多くて、駐車場まで歩いていくのに恐ろしくて。。。 駐車場と高山寺境内の往復は、交通の安全を優先するなら裏参道ですなぁ。。。
さて、これで、念願の一つを成就した。次は40数年前の大学の修学旅行の思い出の地に行くのだが・・・・・
なぜもらってなかったのか?実は、石水亭で書いても洗うという感覚がなく、だいたいが金堂で書いてもらうものと思っていたからなのだ。ところがその金堂はだれもいないから朱印なんて書いてもらえるわけがないことを知らなかったという悲しい話だ。
引き返して、朱印を依頼する。どうしてだか知らないが、お寺でこうしたところの女性は上品な人が多いなぁ。その上品な女性が朱印帳を持って受付の裏手にわ待った。そしつぃばらく待たされて朱印の書き込みを確認。
その待つ間に、受付前に一人の男性が来たのだが、正面から一枚写真を撮っただけで去っていった。何しに来た?国宝を見ることもなく・・・・・
石水亭からの帰りは、表参道を通ってみるかと歩き始めた。森の中は変わらずだが、裏参道よりも道は広い。それに整備されている度合いが違う。しかしなぁ。。。。
表参道は、昔々の参拝者が京都の町中から来ることを考えて作らているから、当然京都の市内に近い方にあるし、坂の勾配も緩やかだねぇ。。。
少し下がったところで、正方形の石が敷かれたところに出た。この石畳、よく見かける写真の場所だと思ったが。。。似たような敷石が知恩院の奥の方にあったという記憶が。しかし、それではない、やはり京都も名所を写した写真で見たのだと思う。
これは、表参道の入り口を向いている
これは、表参道の入り口から境内を見ている
表参道を下りていくと、舗装されていない、階段もない坂道だが、やはり裏参道よりは登るのならなだらかだし、広いから楽かもなぁ、なんて思いながら下りて行った。おりきる手前で振り返ったのが右の写真。有名なお寺の入り口には見せませんなぁ。。
おりきったところは国道なんです。写真には写ってないけど、前にも書いたようにとにかくダンプが多くて、駐車場まで歩いていくのに恐ろしくて。。。 駐車場と高山寺境内の往復は、交通の安全を優先するなら裏参道ですなぁ。。。
さて、これで、念願の一つを成就した。次は40数年前の大学の修学旅行の思い出の地に行くのだが・・・・・