2007年10月25日

インカ帝国より愛をこめて

ここ数日前から
 毎日 タイトル通りのタイトルのH系メールが
 日に10本くらい届くようになりました。
  
 (以前紹介した『風邪治った?』は消えました。


 ほんと、
  何が目的なのか?
  ごみをばら撒く 迷惑やヤカラです。

 早くなくならないものかと祈りつつ・・・  

Posted by 生田 at 22:39Comments(3)TrackBack(0)社会性

2007年10月25日

京都を歩く 07年10月 新京極~頂法寺

 午後2時 宿としている河原町五条のマンションを出る。
 京都駅で買ったバス一日乗車券を使って河原町三条まで行くことにした。

 結構観光客乗ってます。
 三条で下りるつもりでいたのだが、河原町四条の手前で携帯がなった。車内で話は出来ないので、四条河原町で下車した。(電話の相手は、某一部上場会社の専務。その夜、食事を共にすることに)

 本当は三条を西進するつもりだったが、河原町四条で下りたので歩くコースを変更しなければならない。たまたま、西に入って新京極通りに出ることが出来たので、新京極を上がって(北に行って)、誓願寺から西に六角通りを歩くことにした。



 誓願寺は、落語発祥の寺として有名で、お笑い芸人さんたちのメッカとも言われている。そして、飛騨高山にも関連があると記憶する。
 この寺の門は西を向いているが、この寺が六角通りの東端である。

 誓願寺の前、新京極通りの西側にちょっとしたお休みところがある。ちょっとお休み。

 西に向かって歩き始めた。
 京都には、通りの名前を覚えるための歌がある、その歌には『御池通り』(市役所のある通り)から南の四条通りまでの間に「姉三六角蛸錦」と歌われてている。つまり、御池通りから『姉小路通り』『三条通り』『六角堂通り』『蛸薬師遠通り』『錦通り』そして『四条通り』となる。この歌からわかるように、『六角堂通り』は「三条通り」の一本南に位置しているのである。
 写真は、寺町通りのアーケードから西方向に六角通りを見ている。写真でお分かりと思うが狭い道である。
 この狭い道を一方通行で東に向かってくる車を避けながら歩いていく。この通りはそんなに、いやほとんどといっていいくらいに文化財にはなぜか行き当たらない。老舗の会社の事務所や小学校がある、

 「柳馬場」だったか「富小路」だったかの交差点で、写真の画材屋さんを見つけた。小さいお店ながら、中には日本画用の絵筆や顔料などを並べていた。







 そして、この先が、前回の「頂法寺=六角堂地図はこちら」に行き着くのだ。  

Posted by 生田 at 00:00Comments(2)TrackBack(0)京都

2007年10月24日

今日のカウンタ

今日の私のアクセスカウンタなんだか変。
 ユニークアクセスが150くらいしかないのに
 全体のアクセスが、もうじき1000になりそう。

 誰か、なにかの操作している。


前の、とんでもないカウンタになった3日間もそうだと思うのだが・・  

Posted by 生田 at 20:04Comments(4)TrackBack(0)その他

2007年10月24日

燃費性能のいいCVT車の落とし穴

 ここ数年で、CVTというオートマチック車が各車メーカーから発売されている。
 これは、構造がわりと簡単な上に、燃費対策ではこれまでのトルクコンバーター(トルコン)に比べると格段にいいということが採用の理由という。
 しかし、その分ユーザーはリスクをしょわされてしまったことになっている。

 構造の問題から、
  1:坂路発信で 車が下がる
  2:エンジンブレーキのかかりが強すぎ、急ブレーキ状態になる
  3:走行中にギア費の変換に不安定さがある
  4:コンピュータ制御が伴い、運転者の意思通りにならないことがある

 このうち2の急ブレーキ状態は、下手をすると追突されかねないという可能性があり、安全性に問題がある。4のコンピュータ制御が絡み、ブレーキペダルに足をかけたときにコンピュータが反応し急ブレーキ状態になる。

 最近高速道路での追突事故、特に乗用車が追突追突されていること気になるが、こうした車の機構面が原因の一部になっていないだろうかと思い始めている。
 我が家にもこのCVT車があり、追突される可能性の不安を持ちながら使用している。  

Posted by 生田 at 10:24Comments(2)TrackBack(0)社会性

2007年10月24日

我が家の紅葉



我が家の柿の木が紅葉をはじめた。
ただ、風があると、散ってしまいそう。


柿を食べに来る鳥撃退のために用意した鳴り物も
今年は使うこともなく。。。。
柿の実が少なすぎて、
鳥たちが遠慮しているのかも。
  

Posted by 生田 at 08:33Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2007年10月24日

京都の紅葉 高台寺2



高台寺

高台寺の中でも一番人が集まり、動けないところです。
上半分は本物の紅葉、下半分は池に写った紅葉
風のない日に初めてみたときは、
池に吸い込まれるような不思議な感覚になったものです。

いつもご案内する人が、
この世のものではないように思える
という感想を述べられました。

照明で色をつけ人工的に作られています。
これを薪の明かりでやったら
もっときれいかもしれません。

しかし、それも昔の話で、
今はあまりにも人が多くなり、
じっくりと見ることは期待できないと思います。



地図はこちら


地図はこちら

公式HP http://www.kodaiji.com/

足    京阪:四条 阪急:川原町 市バスで 東山安井
      JR京都 市バスで 東山安井
   **シーズン中、休日はこの辺りは車は動けません。
     市バスも巻き込まれるので、時間的にはかなり大変でしょう。
     四条川原町辺りからなら 八坂神社経由で歩くのもいいかと思います。
     
  お勧めコースとしては、
    地下鉄で 東山三条へ行き
     青蓮院 → 知恩院 → 円山公園 → 高台寺
     と歩きましょう  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)京都

2007年10月23日

京都の鬼



この鬼の顔は、
大徳寺から北(裏手)に向かい西に少し行くと、
「あぶりもち」で有名な今宮神社があります。

今宮神社から北大路に下がる道筋
(この辺りは『紫野』という土地)
紫野高校の東側にある土塀に嵌め込まれたものです。

地図はこちら

さすが京都だなぁと思わされたものです。

この鬼の顔を丸くすると私だそうです。
と、一緒に行った学生が申しておりました。
  

Posted by 生田 at 00:10Comments(2)TrackBack(0)京都

2007年10月22日

京都を歩く 07年10月 1

今年は、京都へくるのは2回目だ。
 3月の末に、小学校入学直前の孫を連れて日野へ出かけた。
 雨模様だったが、何とか濡れずに歩いた。

 それから7ヶ月。季節は大きく変わった。

 今回は一人旅、それに宿泊するとはいえ、翌日は本業の講師を務めるので、つかれきるようなことはできない。
 とはいうものの、来た限りは、出来る限り見たいものを見ておきたい。
 そこで、久しぶりに京都の中心街と紅葉のシーズン前の『哲学の道』を歩くことにした。

 修身街は、本当に久しぶりだが、「六角堂通り」を川原町から西進して『烏丸通』まで逝き、折り返しは三条通りをまた川原マニに戻るコースだ、。
 三条通りは、観光客も結構通るが、「六角通り」はそんなに人は歩かないものだ。

 六角堂通りを歩く目的は、参拝を目的とする『頂法寺=六角』があるからだ。この寺は、池坊のお花をする人なら知らないとは寺を書くことになる寺。日本のいけばなの発祥の地といわれる寺で、管理は『池坊』さんがしているはず。(もう10年近く前になるのか、初めて訪れたときはそんなことは知らなかったが)
 私は、いけばなをするなんてお琴はないので、目的は別。はじめてから10年くらいになる「親鸞研究」の一部である。というのは、親鸞のことをご存知の方ならばご存知、親鸞がここで「女犯偈無告」を受けたところといわれている。
 ということで、私がここを訪れるのは、親鸞の『女犯偈無告』のイメージをつかむためというのが表向き。といっても、裏はないなぁ・・・

 六角堂からの帰りは、六角堂通りの1本北にある「三条通り』を東に行くのだが、これの目的は、親鸞がこの世から阿弥陀の元に旅立つ出発の地といわれているいくつかの候補の一つ『三条富小路』付近のイメージを頭に叩き込むためである。

 ということで、宿泊地の河原町五条を出発します。

 これから、何回かに分けて、河原町~六角堂の往復と、銀閣寺道から哲学の道を通り、黒谷(金戒光明寺、真如堂のある山)下までの散策の模様を書いていきます。(ただし、毎日にではありません。)


六角堂 = 頂法寺
 参照HP http://www.saikoku33.gr.jp/dai18/index.html
 
 足 京都駅から地下鉄烏丸線 烏丸御池 下車 烏丸通りを南に六角堂通りを東入る
     (京都駅から烏丸線を北上御池通りまで行くバスはありません)  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)京都

2007年10月21日

京都の紅葉 銀閣寺2




この写真は、2003年11月に撮影したものです。
この年は、いい色の紅葉でしたが、
それから後は、だんだん色が悪くなっていきました。

今年は、期待をしているのですが・・
地図はこちら  

Posted by 生田 at 00:00Comments(4)TrackBack(0)京都

2007年10月20日

ドラ 勝っちまったよぉ

 勝ったよ 勝ったよ

  これで、あとは日本一になってくれぇ~~~~~  

Posted by 生田 at 21:19Comments(0)TrackBack(0)スポーツ

2007年10月20日

京都の紅葉 栄摂院2



栄摂院 (記憶で)

金戒光明寺のうらて、真如堂の近くです。

2004年11月撮影


地図はこちら  

Posted by 生田 at 00:00Comments(0)TrackBack(0)京都

2007年10月19日

名古屋から発信 ドラ勝った

 大阪での仕事を無事4時半に終えて、
 難波17時発の近鉄ノンストップで帰ってきた。

 名古屋も雨だよ・・・・・
  だよなぁ。大阪17時でも雨だったものな。

 名古屋駅から一時間かけて帰宅。
  DG戦を見る。 勝っているよぉ。。。。

 つい今試合はドラの勝ちで終わり。 チェックメイト

今日はお疲れだから、
 ここまで。
 BLOG にコメントいただいた方への返信は、明日書きます。  

Posted by 生田 at 21:56Comments(0)TrackBack(0)その他
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE