2020年08月02日

ヒオウギ 一気に5輪咲く 200802

今朝生地アップした後に
庭のヒオウギを見に行った

おぉ
今日は5輪も咲いているぞ

これがそのすべて

今年っ花の咲く株が1本増えた
そのおかげで花の数も増えるようだ

5輪一度に咲くのは
これまでになかったかと思う


これはドアップでショット

斑紋がきれいだなぁ
(ヒョウ柄と言われそうかも)


このショットは
ヒオウギの 過去現在未来

左のコーン錠のが昨日咲いた花
真ん中のでかいのが本日の花
そして左の青いのが
多分明日もしくはそれ以降に咲く花

過去 現在 未来

生きるものの
性です

諸行無常



この花
一日花です
沙羅双樹と同じです

祇園精舎の鐘
こそないけど
我が家には
諸行無常の花が。。。
  

Posted by 生田 at 13:19Comments(0)TrackBack(0)庭の花など

2020年08月02日

8月2日 日曜日 晴れ 無風  梅雨は明けたけど・・・

昨日は昼寝しようと思っていたら
孫が金魚の葬式をしにやってきた
ということで昼寝無しで夜まで

晩飯のあと
テレビを見ていたが
風呂上がって10時になって
とても我慢できない眠気
布団敷いてそのまま熟睡
目が覚めたのは夜中3時だった

それからが大変
寝られないので
2時間
テレビの録画見て
5時になって寝床に言ったが
蒸し暑くてなかなか寝付けなかったが
扇風機の風で
なんとか寝たようで
目が覚めたのは7時半だった

それから
新聞入れて
メダカに餌やって

朝飯作って
食べながら

しばらく休んで
メダカの水槽を見に行った


ここにはそんなに写っていないけど
今この水槽に30尾くらいがいる
親1尾
その他子どもたち

コドモの中にはまだ
体長5ミリないのが4尾いる

上にそのちびの1尾が写っている

このちびの仲間が
最近時折集まって泳いでいる
でっかい奴らに遠慮して
隅っこでタムロしている
餌をまくと
大きい連中は
水槽の中を上下左右動いて
貪っているが
チビ達は
水面にい近いところで
浮いた餌を食べているようだ
時折大きい連中がいないこと
見計らって
水槽の真ん中に行って
おこぼれを食べているようだ

水槽の多きさから
これだけのメダカたちが大きくなると
ちょっと狭い感じになりそう
いずれ分けてやろう思っているけど
夏場はこのまま乗り切らせよう

メダカはこの他に外の
ホテイアオイの水槽に数尾いる
ちょっと大きくなってきたので
移し替えてもいいけど
移すとまた数が増えるからなぁ
まぁこのままにしておこう

産卵だけど
親も娘のうまく着床しなかったかも
ガラスに2回産み付けるという
とんでもないことをしているし
親の方もどこに産み落としたのやら
一応産卵のときのホテイアオイと
フィルターの綿は
ホテイアオイの水槽に移してある
うまく行っていれば
いずれコドモが出てくるだろう

今日は
なんとか木彫りをします

体調もまぁまぁなので

  

Posted by 生田 at 09:45Comments(0)TrackBack(0)
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE