2021年01月07日

慈眼寺・円空仏・毘沙門天を彫る 第1日

今日から
新作を彫り始めた
午前中になんとか
刃物研ぎと掃除を終えて
昼から作業開始

目指すは

上の画像の右側
岐阜県笠間町慈眼寺の毘沙門天
(毘沙門天完成後)
(左の鬼子母神も彫る)


上の画像もその一つだが
慈眼寺の毘沙門天は
これまでに何体彫ったか
ちょっと記憶をただらねば
目の前に4体あるが
その他にも彫っている
今回はその集大成の漢字で
実物と同じサイズでの挑戦
像高は63センチになる


これが材料
まだ樹皮を着ている


裏側は
丸太を半割したときの
チェーンソーの跡が生々しい

横から見るとこんなに薄いのだ
円空さんの仏像は本当に薄い


これは断面
下になる方向から見ている


仕事はまず樹皮を剥ぐことから
もっと簡単にいけるかと思ったが
皮をはぐだけで1時間半を費やした


樹皮を剥いで
(100%剥いではいない)
(薄皮が残っているところが大半)
大まかな寸法を測って
ノミを入れ始めた

素材は”イチョウ”の丸太
生のときはすんなりとノミが入るんだが
数年カラカラになるまで乾かしたので
しまって結構固くなっている
それでもまぁ彫りやすいかな

現時点で使っているノミは
大きい丸ノミと大きい平ノミ
これを月桂樹の手製のハンマーで
ガンガン叩き込む
ある程度彫ったら
大きく割れるとことは割ることにしている
4時過ぎまで掛かって


これが今日の終了の姿
白く見えているところ
ムネと顔
突起に見える部分が宝塔になる

後何日かかるか
全く予想できない
トラブルがないことを祈るばかりだ


ほぼ毎日彫るつもりだが
ガンやら特殊南東などを抱えてと
病院通いも多いので
時折彫れない日ができるかとは思う
それでも頑張って
実物大を作ります

  

Posted by 生田 at 20:49Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2021年01月07日

1月7日 木曜日 晴れ 無風 寒気が来るって?

昨夜は10時に就寝
2時まで熟睡

それから起きた記憶がない
記憶がないだけかも

7時半に起き出して
日常の開始
(一つ減った)
(黒にんにくづくり昨日終了)

朝飯作って
新聞読みながら
いつものことだ

相変わらずコロナの話
今日は
関東1都3県に緊急事態宣言
愛知は出ないけど同様だ
また巣ごもりになるのかも

新聞もテレビも
今日から寒波が来るって
この地方はどうなるのか?
雪は好きだけど
・・・・・


今日から
木彫りの新作製作開始
そのために今から
木彫り部屋の模様替え
そして刃物研ぎ
できれば午前中に済ませて
午後には制作に取り掛かりたい

もう庭の画像探し時間無い
そこで昔の作品を載っけることに



これは大学2年の制作
もう56年も前の話だ
彫塑作品で
石膏がカンカチコになっている

私のこれまでの作品の中で
ピカイチの作品

この画像は
何も画像がないときに
時々ブログに乗せるこかも


海のシャチは今日も元気です
今からお掃除、刃物研ぎ
新作制作に向けガンバです
  

Posted by 生田 at 09:49Comments(2)TrackBack(0)
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE