2021年03月09日

宵の春のの息吹 3月9日

今日は
仁王さんを仮完成させたので
気分よく夕方を迎えた

4時半に終わる
中国ドラマを見て
それからボケェとしてた

5時半になって
ふと
庭に出てみた
モクレンを見たら
今朝開いてなかったと思った花が
ツボミが弾けている

こんな感じです
今日は
気温は対して上がらなかったけど
風がなく日差しもまぁ暖かかったから
ツボミがそろそろいいか
って事で弾けたようです

一つをアップにしました


ついでにほかをチェックしたら
山桜の葉が出始めました

山桜は花よりはが先に出るので
コレで今年も花が咲くわって。。

宵の花を撮ると
何となく幻想的に見えるものですが


いつものボケですが
こういう撮り方すると
イメージが変わりますね
ボケは一杯咲いてます

春に向かう
宵の
春の息吹


モクレンは明日は開くだろう
明日は今日より暖かいのだ
  

Posted by 生田 at 20:24Comments(0)TrackBack(0)今日の日

2021年03月09日

ちょいとスリムな仁王さん 仮完成

今日は
午前は1時間
昼から2時間かけて
仁王さんをシコシコ
なんとか仮完成に


今回は明日か明後日
色を塗るつもりです

私は仏像に色を塗ることはほとんどしない
今回は
ちょいと寄せ木したんで
あらかくしに
色を塗ります


実物の写真と2ショット
バランスを見ると
私の作品はスリムです
もっと横が場のある材料が必要でした

今日寄せ木したのは左腕(向かって右)の
手の後ろに少し足したのです
そうしないと腕が。。。
本当はもっと早くやっておけば
もう少し横幅取れたんですねどね
残念

この私の作品は18センチ
本物は15センチ弱
ということで
スリムな仁王さんになりました


さて
次は何を彫ろうか??
  

Posted by 生田 at 16:13Comments(0)TrackBack(0)趣味の木彫り

2021年03月09日

3月9日 火曜日 薄曇り ほぼ無風だけど・・ 春の息吹

だんだん暖かくなる
夜中もそんなに冷え込んでない
とヒウ者の
7時15分の室温11度
まだ家の中は冷えている

後2週間で お彼岸ですね

春の息吹

庭には色々息吹が
花はまだ
スイセン、アイリス、ツバキ、ボケ
だけだけど

芽がいっぱい出てきている
昨日は桜の蕾をアップした
今日は庭のチェックをしていて
ん??
なんだか急に伸びたような
新しい枝
古いのと色が違うんだ
その新しい枝に小さい蕾がいっぱい


ネコヤナギかな?
これまで気づかなかったけど。。
まだ開いて間もないのだろう


こちらはまだつぼみが
開いてないなですね
ここ数日のうちに
暖かkれば開くだろうと


今日も予定なし
この時期アップしたあとで
また木彫りにいきます

今日こそ完成させなくては

海のシャチは今日も元気です

春は間近に
近づいてもいいけど
痒くするなよ
昨夜は
目が痒くて2位感寝られんかったんだぞ
  

Posted by 生田 at 10:40Comments(2)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE