2025年02月14日
2月14日 金曜日 晴 弱風 オリーブオイルがドロドロに
今朝は冷え込んだのかなぁ
朝飯を作る時
いつものふわふわ卵焼きに
オリーブオイルを入れるのだけど
混ぜるボールに入れようとっしたら
ん??便から流れてこないではないかぁ
なんとか出てきたのは
ドロドロで
こんなオリーブオイルは初めてだ
はちみつは冬になると
血k消化していくんだけど
オリーブオイルがこうなるとは
我が家はかなり冷えている家のようだ
貧乏で暖房費ケチってるからなぁ
まぁそれでもプライパンに乗っければ
いつもと同じように焼けたよ
今日は
朝飯終わってから
鶏むねに気で鶏カツを作っている
あげるのは夕方になるけど
目下仕込み中

その過程をショットしつつ
一部をアップします

鶏胸肉2枚です
月曜日に買ってきて冷凍しおいた
それを解凍した

解凍はあ完全ではない状態で
まず皮を剥いでいる

一口サイズに切っている

右のボールには
餅粉と唐揚げの素を入れて撹拌したもの

両方ビニール袋に入れて
モミモミして1時間あくらい寝かせます

剥いだ皮は
小さく切って
フライパンで脂を抽出
そしてそれはこの後あげるときに使います
記事アップしたら
衣をつけに行きます
**

朝9時の西上空
放射冷却で冷え込んだのだろう

帰路取られずに放置されている
枯れたセージ

ピンがあってないけど
沙羅双樹=夏椿
新しい芽や新しい枝が伸びてます
6月の満開を楽しみに
朝飯を作る時
いつものふわふわ卵焼きに
オリーブオイルを入れるのだけど
混ぜるボールに入れようとっしたら
ん??便から流れてこないではないかぁ
なんとか出てきたのは
ドロドロで
こんなオリーブオイルは初めてだ
はちみつは冬になると
血k消化していくんだけど
オリーブオイルがこうなるとは
我が家はかなり冷えている家のようだ
貧乏で暖房費ケチってるからなぁ
まぁそれでもプライパンに乗っければ
いつもと同じように焼けたよ
今日は
朝飯終わってから
鶏むねに気で鶏カツを作っている
あげるのは夕方になるけど
目下仕込み中

その過程をショットしつつ
一部をアップします

鶏胸肉2枚です
月曜日に買ってきて冷凍しおいた
それを解凍した

解凍はあ完全ではない状態で
まず皮を剥いでいる

一口サイズに切っている

右のボールには
餅粉と唐揚げの素を入れて撹拌したもの

両方ビニール袋に入れて
モミモミして1時間あくらい寝かせます

剥いだ皮は
小さく切って
フライパンで脂を抽出
そしてそれはこの後あげるときに使います
記事アップしたら
衣をつけに行きます
**

朝9時の西上空
放射冷却で冷え込んだのだろう

帰路取られずに放置されている
枯れたセージ

ピンがあってないけど
沙羅双樹=夏椿
新しい芽や新しい枝が伸びてます
6月の満開を楽しみに