2025年02月06日

2月6日 木曜日 晴 中風 雪降るはずが日向ぼっこできた

ケアの冷え込みは
半端でなかった
朝5時のキッチンの室温
12度しかなかった
寒いから9時半まで寝てたが
相方が起きた時にの居間の温度は7度だったとか

おそおそに起き出して
新聞入れに外に出た
目ちゃんこ冷たかった
伊吹織氏の風が頬を切る

とはいえ
50数年前の12月に
クリそrの幣舞橋を渡った時の
あの海からの風の冷たさに比べたら
どうってことないねぇ
でも
こっちではめちゃ寒かったんだぞ

ということで
朝起きたのが遅かったので
午前中は
昨日の続きでボケェ〜

昼飯にレトルトカレー食べようと
しかし ん??
 我が家はかなり貧乏なようだ
ご飯がないのだ
どないしょ?
急遽 めんたいスパを作った

たらこがたくさん冷凍してある
これを相方が怒っている
致し方ないので
怒りを鎮めるためにスパに使った

牛乳とバターと明太子
これを鍋で熱をかけてソースがわりに

ちょいと辛いかと思ったけど
相方は刻みの売りを振り掛けてたからか
辛くないとおっしゃいましたぁ〜〜〜
ほっ

食べ終えて15分休憩
そして12時半から
木彫りをしに

日剤が強かったので
ヒーターなしで3時間
でも今日は縁側の室温18度までしか上がらなかった




今日の最終形



今日は
頭をいじり始めた
最終的には 顔の葉状が出るようにする予定
そのためには
頭の形を作り上げなくてはならない
そろそろ全体のイメージのためにも


おそらく頭の部分は
ボディー以上に神経使って
時間かかるかもなぁ

えらいとこに足を踏み込んだ





**


朝10時前の西上空

昨日とはかなり違う
これはひょっとしsたら
夜中も晴れてたかも


しもなしらを見に行ったら
2センチくらい盛り上がっていた
多分にと中の放射冷却だと思う


今夜も冷え込むとか
ヒートショックに遭わないように気をつけて

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE