2025年02月18日

今日の昼飯 名古屋・鶴舞公園・蕎麦切り 山人

今日は
人工内耳の的経過観察とマッピングの修正
このために名古屋大学病院に

今日は火曜日で午前中は
病院んがめちゃくは混んでいて
駐車場に入るだけで30分かかった
道路は大渋滞

中に入って
受付して即内科の診察
これはリハビリに向かうための健康検査
無事通過したので
昼時の1時間と少しの余裕
ということで昼飯を食べに隣地の鶴舞公園に出た
そして
久々に蕎麦を食べることにした

店の名は 蕎麦切り 山人(さんと)

評判がいいのだろう
昼前に飛び込んだが
思ったよりも客が多かった


これがランチメニュー

この中から私は エビ天丼(当然蕎麦付き)
暖かい蕎麦をオーダー
1550円なり


天ぷらが美味しかったなぁ
衣がパリパリで
蕎麦以上に感激


相方は
そばの実ちりめん丼
1450円なり


冷たい蕎麦をオーダー

ちりめん丼を少しもらったが
私の得意なものではなかった
でも味は良かったよ


食べ終えての楽しみ
蕎麦湯です

この店の蕎麦湯塩味がないのが嬉しい
十割蕎麦ではなかったと思うけど
綱木に塩を入れて意なのだと思う

それにしても
どんぶりのご飯が多くて
食べ終えて満腹で
このあと病院に戻って
リハビリの言語調整室に着いたときは
もう息がいれて。。。

このあとリハビリ室で
マッピングの再設定
そしてそのあと
結構待って
人工内耳外来の経過観察

この結果については
別記事である書こうと思ってます

  

2025年02月18日

2月18日 火曜日 快晴 弱風 半年ぶりの人工内耳経過観察

a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/09/monshachi/ff/10/j/o2000150015545539382.jpg">

今日は
午後の予約で
人工内耳のマッピングと
聴力検査と
人工内耳そのものの経過観察に
名古屋大学病院に行きます
少し早めに出て
昼飯をどこかで食べようと画策

ということで
ゆっくりブログ書いておれないし
午後はいつ帰宅するやらわからんので
とりあえず
いつもの空の様子をアップしておこうと


あぁ
聴力検査では
右耳もかなり酷い結果になりそうだなぁ。。


**


綺麗な空です
おかげで放射冷却で冷え込みました
伊吹おろしも弱いけど冷たい


今朝のボケのはな

蕾がいつ咲くのやら


**


病院の待合で暇だったら
何か書くかも
不乞うご期待
  

Posted by 生田 at 09:25Comments(0)TrackBack(0)今日の日
  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE